北海道2015 その1 本文へジャンプ




今年の夏は今までと全く違います。JR北海道が6月下旬から重大発表を続けています。国鉄からJRになる頃(30年ほど前)、JRは赤字路線を大幅に切り捨てました。それでも不採算路線が無くなったわけではありませんでした。車社会化は進み、不採算路線は拡大したのにもかかわらず、さらなる切り捨てを怠けていました。その上、路線設備の老朽化が進み保守費用もバカになりません。安全対策不祥事も多く発覚して、なんとかせにゃいかんことがハッキリした今、費用捻出のためか不採算路線や駅の廃止が発表されたのです。一部確定情報として出たものもありますが、その他大多数の詳細は不明です。が、赤字路線や利用者の少ない駅は、だいたい察しがつきます。早いモノは今年の10月、来年の3月廃止と来年の渡道を待ってすらくれません。30年前、私は全くの無知で、多くの路線が消え去ることを知ることもできず、ステキな路線や駅が消えたずっとずっと後で、その事実を知り後悔をしたのです。今残る駅は、当時ほどのステキさは無いかもしれません。が、また消え去った後で後悔はしたくありません。行くなら今です!今年は鉄ちゃんツーリングにGOです!!

 2015.08.14 自宅 → 舞鶴 (晴/曇)


1週間前までは、死ぬほど暑かったのですが、さすがにお盆になってきて少しマシになっています。
首用アイスノンを装着しながら準備をしました。予定通り夕方17時に出発です。今年のカレンダーは微妙で、お盆の15日が土曜になっており、14日はお盆前でありながら、既にUターンラッシュが少し始まっている感じがあるのです。毎度のパターンで上り坂で自然渋滞が発生しやすい大坂峠は渋滞でした。ここの渋滞は遅いですが流れているので、なんとかなります。いつもより少し多めの交通量を感じながら淡路島を走り抜けます。コンビニのある室津PAで休憩です。夕食を食べずに出てきているので、おにぎりを買って食っておきます。走行中の電光掲示板に今まで無かった渋滞情報が表示されているので急ぎます。渋滞は淡路SAの手前から始まりました。橋の手前で3車線になるところで動きがマシになりました。橋を渡りきって阪神高速に入る側の車線が渋滞し続けています。おそらく渋滞している阪神高速に流れ込む量が厳しいので橋の手前で渋滞してしまうのでしょう。ここを抜けると山陽道までは空いています。次は中国道への合流点、神戸北でいつもの渋滞です。停止することの無い程度の渋滞で2kmくらいだったのでなんとかなりました。中国道は渋滞と逆方向で走るのですが、それでも割と車は多かったですね。舞鶴道に分岐しても、いつもよりは車が多かった気がします。西紀SAにて遅い夕食です。ここで毎年の様に会ってしまう島根のNC700氏に会えるかと思っていましたが彼はいませんでした。(残念ながら舞鶴でも彼には会うことができませんでした。)無事、舞鶴には22時過ぎに到着です。いつものようにガソリンを満タンにし、コンビニで船内の朝食と昼食、おつまみを買い込んでフェリーターミナルに向かいます。バイクは…私が着いたときには10台ちょい。最後になっても15台くらいでした。今までの中でもかなり少ない方だと思います。もっとも、車の方もかなり少なく、乗船後の車両甲板を見てもかなり余裕な感じでした。カレンダーが微妙なんですかねぇ。でも、こんなに空いているのに行きの船の料金は一番高い繁忙期料金なのです。全く…とほほですな。乗船は定刻の23:15でした。乗船してまずはビールで一杯です。今年は例のダブルステンの缶ビール保温マグ(っぽいもの)を持ってきています。元々350cc用ですが500ccを入れても使えないことはありません。意外と保温力があるので重宝します。とりあえず掲示板に書き込みです。なことをしていると、いつの間にか出港の時間です。何でも後方支援部隊の彼とスカイプで電話をします。スマホを使用している人が少ないせいか、音質は昨年より良いような気が…。出航後1時間くらいしゃべっていましたがさすがに電波の状態が悪くなったのでお開きです。就寝は1時半を超えていました。今年もなんとか無事出発できました。
本日の走行280km


室津PA
おにぎり食って休憩です

上荒川PA
やっと渋滞突破です

西紀SA
遅い夕食です

西紀SA
バイクは他に一台

舞Iのいつもの
ところで給油です

あかしあです
今年も来ました

バイクは今までの
中でも少ない方

あかしあ甲板
バイク積載

あかしあ後部
ターンテーブル

広い甲板は…
結構ガラガラです

まずはクラシックで
一杯です(^^)/

燃える商魂!
こんな売店が…(笑)




 2015.08.15 舞鶴 →小樽→石狩金沢近く (曇/雨)

起きたのは8時過ぎ。朝食がバイキングの時は食べに行ってました。昨年より通常のカフェテリア方式に戻ってしまったので、割高感があるのでパスしています。昨日買ったパンを2個食べて終了です。飲み物は船内の給湯室にある冷水器の水をダブルステンの水筒に入れてあるもので我慢です。貧乏旅行は辛いです。以前は給湯室にあった冷水器は氷も出たので重宝していましたが、今年からは通常の冷水器になっていてグレードダウンです。
船内イベントのビンゴ大会が今年もあるようですがパスです。今年は船内でスタンプラリー+クイズも始まっていましたがコレもパスです。僚船とのすれ違いの撮影もパスと、怠け者になっています。昼前にビールを買って一杯やって、その後は昨日買ったカップ麺を食べて昼食です。貧乏感が漂いますね。1週間も旅すると結構な費用になってしまうので、できるだけ節約しないといけません。宿泊も宿をとるなんて贅沢は敵で、安いキャンプ場が必須ですね。
15時に風呂に入ります。そのあとフォワードサロンでPCを使いデジカメのバックアップや、この原稿を打ったりしていました。
ここで持ってきたボールペンを落としたことに気づきます。ATOKを買った時のオマケでもらった4色ペンで、黒色が細と太があってお気に入りでした。北海道にも何回も持ってきたものです…。元はタダのものですが無くして(T_T)ですね。
予定より15分ほど早く小樽入港。積載している車もバイクも少ないせいか、バイクは一番の下船になり早々と上陸を果たしました(^^)/
いつもの様にフェリーターミナル右側の送迎用駐車場に行くと…ロープが張ってあり入れません。いつもはバイクをここに置いてターミナル裏で寝ていたのですが…。仕方がないので、とりあえずセイコーマートに行ってボールペンを買っておきます。これからの記録には必要ですからね。そしていつものようになか卯で晩飯です。マズシー食生活のスタートですな。いつものターミナル横の駐車場が閉鎖されたので、昨年雲海テラスに行った時のように夜に目的地近くまで走る戦法をとることにしました。ここから明日の目的地、石狩金沢駅までは1時間ちょいの距離ですので軽く見てました。が、半ばを過ぎたあたりで…なんと予想外の雨です。おいおい天気悪くなかったはずだぞ!とその時はまだ今年の北海道の異変に気づいていませんでした。ゲリラ豪雨かよ!と思ったのですが、霧雨程度なのか雨雲レーダーにも反応していませんので傾向も読めません。とりあえず戻るか…で戻って行ったのですが、来たときには路面が濡れてなかったろころが濡れて雨が降っています(T_T) そしてまたUターンで戻りますが、またもや雨につかまります。いったいどうなってんだ〜という半ばパニック状態ですね。そんなとき、国道同士の交差が跨道橋になっているところがありました。屋根の下に相当する部分の歩道に乗り上げて停まります。片側二車線同士の広い道路の橋の下なので屋根の下の部分は非常に広いです。
しかも、おあつらいむきに歩道の外側は一段下がっており、走っている車から見えにくいし、割と広い地面のスペースがありました。ここでテントを張ってビバークできるんじゃね?と思いつきました。回りはだだっ広い荒野状態でほぼ無人です。時間も時間ですし、人が歩いて来るとは思えません。走行するトラックは少なくないので騒音は(´Д`)ですが、仕方ありません。ということでビバークをしました。雨の心配も一切無くバイクも屋根の下と、騒音以外は良いところかもしれません。
本日の走行93km


船内洗面所
昔から併せ鏡状態

真っ昼間から飲んで
コースを検討します

奥尻島か…
陸地が見えます

北海道が見えてます
日が沈みます

小樽港入港です
雨が降るなんて…

下船です
胸躍る瞬間

やっぱり夕食は
なか卯で…(T_T)

走り始めました
夜の銭函駅



 その2へ 戻る