2009/07/17 余部鉄橋ツーリング 本文へジャンプ


久々に距離を走ったツーリングです

毎年、この時期になると走りたいのに走れてないという事態が起こっています。
年に一度は春から夏にかけて1日500km以上を山陰方向に向けて走りたいという欲望が出てきます。
が…あまり実現していません。GTRを買った2008年は、高速が1000円になってなかったこともあり、
山陰には行ったのですが500kmは走っていません。まぁ…フェリーを使い、高速を使わないという条件
なら、ここのところが限界でしょう。

ということで、山陰に向けて走ろうと思いました。また、GTRの前タイヤが交換後13000km近くになって
います。北海道に行くなら、ちょっと危ない状況です。このまま交換するのももったいないので、交換前に
思い切り走っておきたいというのもありました。

今年は梅雨明けが遅れています。はっきりしない…雨が降りやすい日が続いていました。
3連休のうち…いつ行くかが問題でしたが…体力の回復期間もあるため…思い切って初日を使ってみました。


              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



とりあえず土曜日を選択しました…


2010/07/17 晴/曇

朝起きると、ビミョーな曇り。でも、贅沢ばっかり言っていると何にもできなくなると思い、出発。
5時半出発です。まずは、いつものところで給油…と思ったら、なぜかJOMOが閉まっています。
じゃ…次のENEOS…と思ったらここも閉まっています。セルフって24時間じゃなかったのか?
合併の影響で夜中にシステム統合でもしているんでしょうか?
とりあえず、中央ICの近くで給油です。そういや、5月末の九州ツーリング以来ですね(^_^;)


まずは給油から…

天気はビミョーな曇り、路面も一部濡れています。高速に入ると、ところによっては霧っぽい感じすらします。
本当に天気予報はアテになるんでしょうか…。

と、何の問題もなく、いつものよう鴻ノ池SAで休憩、そして蒜山SAで軽く休憩して高速を降ります。
一人だとペースが速いですね。

蒜山SA バイクも何台かいました
高速を降りると、オドメーターが20000km近くになっています。気をつけながら行くことにしました。
蒜山の入口です。フツーに施設のある、蒜山の中心部を通って行く気でしたが…。

蒜山入口
めでたく20000kmになりました。

祝20000km!

ここで20000kmになりました
なんて油断をしていたのが悪かったのでしょうか。蒜山の中心に行くはずが…微妙にコースをずれています。
上の右の写真を見てもあきらかですね。方向違っていますもの(^_^;)


地蔵峠よりの展望…

立派な展望台(東屋)もあるのに

しっかりと高台
地蔵峠です。このあたりには道沿いに展望用のスペースと東屋がけっこうあったりしますが、どれを見ても展望位置の前に
生い茂った木々があり、展望どころではありません。地蔵峠もそうでした。
出来た頃は木々も低く展望できたんでしょうが…メンテナンスを怠っている証拠ですよね。予算不足かな。


ダム湖があたっとは…

大山の別面?

空が青い…
船上山ダムです。すっかりと方向が違っていますね。ここには来たことがありませんでした。こんなダム湖があるんですね。
天気が良いので展望はステキでした。
ここから大山の中心街(大山寺があるあたり)に行こうとしたのですが…道が細いです。
何とか通り抜け、大山寺あたりを通過、鍵掛峠へ向かいます。バイクはほとんど会いませんでしたね…。

鍵掛峠…偶然空いていた

鍵掛峠
峠の駐車場は、いつも結構人がいるのですが、偶然空いていました。とりあえず記念撮影…って、曇っちゃいま
した。このあたりはまだ標高も高いので、まだまだ涼しいです。
今日は鳥取に抜けてまだ先があるので急ぐことにします。とりあえず引き返して山を下ります。


大山口駅

特急の通過待ち

暑くてたまらん…着替え
降りていくと、だんだん暑くなっていくのがわかります。
とりあえず大山口駅に寄ってみます。特急の通過待ちの普通車を撮影…って、もうこりゃたまりません。暑いです。

ここまでくると、ツアラータイプのメッシュジャケットでも蒸れています。安全性はかなり微妙になりますが、Tシャツ走行
よりはマシという、究極の通勤用メッシュジャケットに着替えます。一応持ってきて良かった(^_^;)
穴が大きくて薄いメッシュなので、涼しさは一番なのですが、薄いためコケてひきずった時にはTシャツより弱いという
感じです。ハードタイプのプロテクターを入れてはいるものの、最初のショックには耐えてくれますが、ひきずられると
一発で消えてなくなりますね。
GTRのパニアケースのおかげでこういう着替えを持ってくることが可能です。助かりますね。

さて、そのまま鳥取を目指しますが、暑い上に、朝が早いのでお腹も減ります。コンビニでおにぎりとパンを食べておき
ました。暑いと体力も消耗するのです。飲料はダブルステンレスの水筒にお茶を入れてきています。

さて、そろそろ給油したいのですが、このあたりはJA(農協)のみがセルフスタンドで、あとのところの自動化は遅れている
ようです。セルフが無いかと走っていると…ついに鳥取市内に入ってしまいました。


鳥取で給油
山陰地方ですが、無料の高速道路ができはじめています。本当は、国道をのんびり走ってみたいのですが、今日は少し
時間が押しているので、あれば使ってしまいます。ちょっと味気ないのですが、時間短縮にはもってこいです。
さすが、新型ナビのゴリラ様にナビを替えたばっかりなので、新しい道路に誘導してくれます。

鳥取市内で給油です。お腹も減ってきましたが、余部まで行ってみることにしました。

鳥取より国道9号を少し走り、国道178号線に別れます。ここから海岸沿いですが、途中で景色の良いところがあり
止まって撮影です。でも…あ…暑いです〜(´Д`)


穴見海岸
ほどなく余部に到着。
駐車場もできて、すっかり観光地になっていました。バイクツーリングで来た人も何台か停まっていました。
本当に旧橋のすぐ隣にコンクリート橋の新橋が立っています。すっかり完成したと思っていましたが、まだ完成ではない
ようでした。だいたい、つながってない部分がありますかrね…(^_^;)
暑いので上までは上がれませんでしたが(多分あがれないと思うのですが)、下からいろいろ見ました。
近くからでは新橋の様子がよくわかりませんでした。
帰る前にちょっと離れて新橋が見える方向から見てみましたが、高速道路の高架みたいで、イマイチ迫力がありません。
防風性能が上がって運休率が下がって良いのでしょうが…かっこは微妙ですね。ステキな鉄橋で、それだけで見に来る
人がいた旧橋とは違います。しかし…旧橋も、100年前の構造物だとは知りませんでした。
100年前によくあんな高いモノが(クレーンも無かったろうに…)できたものです(;゚Д゚)


余部鉄橋…

説明書き…

コンクリート橋が隣に…

何度も再塗装されているのね…

新橋もまだ未完成…

既に人気の観光地
さて…帰ろうとすると前から代行バスが来るではないですか!
代行バスと言えば、十勝三股駅と糠平駅を結んだ…なんて話をすると誰もついてこれなくなりますね(笑)
本線を止めている(香住駅−浜坂駅)ので、その間を代行バスでむすぶのです。工期は約1ヶ月ですので、その間だけの幻(笑)の
バスなのです。思わず停車して速攻で撮影!


新橋の方から撮影…
確かに味気ないかも…

代行バスがやってきた
本線を止めての工事だ
そして、帰りには浜坂駅にも寄ってみます。
本線が止まっているので、何か特別な雰囲気があるか?と思って寄ってみました。
お祭りが近々あるのか、飾り付けはありましたが、今日から代行バス運行になっているというのに、それらしい雰囲気はあり
ませんでした。代行バスのバス停がひっそりとあるだけでした。
普通列車が入ってきましたが、やはり浜坂止まりとなっています。


浜坂駅 折り返し

駅前の足湯

代行バス停

浜坂駅

ローカル駅風景ですね

駅前にGTRを停める
他は特にネタは無かったのですが、駅の中に怪しげな施設が…(笑)
鉄道グッズ館?入場無料?何じゃこれ?? 残念ながら開いてませんでした。
帰って調べると、この3月からOPENした、一般名「鉄道記念館or鉄道資料館」でした。
古い鉄道関係の資料(駅名標や切符、サボ、プレートなど)を展示する施設です。名前が怪しいですな。何かステキなグッズを
売ってそうな感じです(^_^;)

怪しげな施設が…(笑)
ここから折り返しです。鳥取経由、国道53号線を通り津山に抜け、高速で四国まで戻ります。
来た道を戻り鳥取へ。市内を抜けて南下を開始します。
そろそろお腹も減ってきました。でも、暑いです。手っ取り早く涼しい飯を食って行きたいです…
ということで、お決まりのコンビニへ。冷麺とおにぎりを買って食べます。
暑いのですが、影があまりありません。コンビニ横のわずかな影に入って立ち食いです。
暑いので持ってきたお茶も底をついたので、新しく買って入れます。


弁当(冷麺)を…

コンビニにて食す…
今日は、距離を走って疲れたというより、暑さに負けています。


コンビニの日陰にて休憩…
さすがに暑さのためにヘタってきています。津山のコンビニで休憩です。
イオン飲料500mlを一気飲みです。
暑いので、できるだけ影に入りたいとコンビニ横につけ、車止めの上にヘタりこんで座ります。
ちょっと眠いのでめ目を閉じて休憩。今日は、座って休憩することすらありませんでした。ちょっとキツいですな。


津山にて給油
さて、津山から高速ですので、ちょっと早めですが給油です。
おやおや、津山の赤男爵様のお店が見えますね。レア車のXL−250Rパリダカ仕様も見えます。タンクの容量が大きくて
当時あこがれでしたよ。(1982年頃)


真庭PA
津山から高速に入ります。
真庭PAで休憩です。汗でドロドロしてきたので、顔や腕を洗っておきます。さっぱりしました。
眠くなってきていたのも吹っ飛びました。混んでいるSAよりも空いているPAですね(^_^;)


与島SA

激レア車が…(;゚Д゚)

いつもは鴻ノ池SAでの休憩が最後ですが、今日は気分を変えて与島SAにしてみます。
夕陽の時間にちょうどいいかと思ったのですが、ちょっと早かったようです。待つほど体力もないので退散しようとすると…
レアなサイドカーが停まっていました。BMWのエンジンを搭載したクラウザー(パニアケースの老舗)のものです。
古いものかと思っていましたが、意外や90年代後半から数年前まで作っていたようです。世界でも激レアらしいです。
なぜか、私は何度か見たことがありますが…(^_^;)
デザインはいいですねぇ。ちょっといじれば、超最新型でもいけそうですね…。サイド部分が無くてフツーの単車にしても
カッコイイと思うのですけどねぇ。


ここからは、一気に帰りました。到着したのが19時半くらいです。日が暮れて少しでしたのであまり暗くありません。
とりあえず、日のあるウチに走り抜きました。よく考えてみると、GTRを買ってから一日で一番走った日になりました。

高速が1000円になるまでは、ほとんど高速を使ってなかったので、同じ様なコースを走っても、国道フェリー往復と
下道ばっかりのため、500km前後までが限界になっているのです。そして、下道なので結構疲れます。

今日は、疲れた…というより暑さにやられてしまって、とてもしんどかった…という感じです。
やっぱりツーリングは、春か秋…または夏の北海道ですな(笑)


                  今回の走行約669km、無事故無違反無転倒。



                                   
 戻る