2009/07/17 余部鉄橋ツーリング 本文へジャンプ


ASF様に行かなくてはいけないのですが…

1月にASF様に行って2010年型の薄型キーを製作しました。
最近、このとき行った設定に抜けがあり、このままだと、メインのキーの電池切れの時に問題が起こるので、
手持ちのキーを全て持って来て欲しいとの連絡がありました。ASF様まで100kmあるんですよね(^_^;)
ただ行くだけではつまらないので、何か考えました。そうですShinさんがブログで紹介していた廃墟跡の
自称東洋のマチュピチュという東平があります。そして、ついでですのでフロントタイヤ交換もしてしまえば
一石二鳥です。いえ…普段、ASF様のお店ツーリングに勝手に参加している身としては、ちゃんとお店に
利益ももたらせるという一石三鳥のツーリングになるはずです(ホントか?)

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



天気は上々だったので行って来ました


2010/07/31 晴

本日は、東洋のマチュピチュを見るのとASF様に行く以外にもう一つ目的があります。
お盆に行く北海道に、通常サイズの三脚を持っていきたいのですが、そのための実験です。
先週、シート上に搭載する第四のボックスに加工して三脚を取り付ける金具を取り付けました。
これで問題無いかの実験なのです。とりあえず、第四の箱とトップケースの隙間を利用しての
搭載です(^_^;)


右側

左側

こんな感じで固定

さて、朝飯ですが高松中央IC近くのコンビニで…と思っていたのですが、すぐそこに吉野家がありました。
安売り合戦で並盛り270円のセールをやっています。コレは朝定食より安いですので食って行かなくてはいけません(笑)


朝から、早い安いうまい!

新居浜までは高速でちょうど100kmくらいです。途中の豊浜SAにて休憩しただけで新居浜入りです。
ここから下道で山中に入るのですが…大した距離はありません。
最後の東平へのアクセス道路はShinさんが行った時には時間帯により一方通行になっていたようですが、早朝のせいか
規制はありませんでした。道は狭いですが悪路ではありませんでした。難なく到着。


ここで分岐…東平にアクセス

思ったより開けた公園になっていました。廃墟跡をベースに立派に公園化しています。一般人向けになっていてはいるもの
の廃墟を利用するという姿勢には好感が持てますね(廃墟ファンとして…(笑))
バイクを停めて早速散策してみます。
以下説明省略(^_^;)
詳細はShinさんのHPで…って手抜きかよ…。



廃墟は主な施設が立派なのか、意外とイイ感じです。病院や社宅などは基礎すら残ってないようですが…、フツーの山中という
ところでして、本当にこんなところに人が住む町があったのか?と思わせるところが凄いですね。
今は公園として整備されていますが、整備される前ってどんなんだったのでしょうか。
遠い国の高度な文明を持っていた消えた先住民族の謎の遺跡ってほどじゃないけど、それなりにイイ感じ出していたんでしょうね。


スーパーカブ90が…

最初のところから少し離れた変電所跡に行くために、バイクごと移動しました。…と奥の駐車場に到着すると、
新居浜ナンバーのカブ90旅人仕様が停まっているではなですか。いやだなぁ、Shinさん、ここまで来てくれるとは…。
リアのボックスなんて、私のGTRのシート上のものと全く同じですよ。…って、全然別人28号さんでした(^_^;)



本日の撮影は、少しだけ気合を入れてEOS-5Dmk2様です。Shinさんのブログでは広角を使わずアップ気味の写真がイイ味出してた
ので、レンズも17−40mmは置いてきて24−70mmにしてきました。欲張らずアップを狙ってみたのですが…やっぱりセンスの
問題か…Shinさんほどの味が出ません。もっともっと修行しなければ…。一度Shinさんとカブで走ってみて技術を盗みたいですな。


本日の撮影EOS−5DmkU

無事撮影が終わって、駐車場に戻ります。歩いていると暑いのですが、木陰だと気持ちいいくらいの涼しさです。
持って来た、ダブルステンレスの水筒の冷えたお茶がウマイです。木陰でのんびりしていると、GTRが見えたので撮影してみます。
コンパクトカメラで撮影すると、どうしてもピントが広い範囲で合ってしまい(それはそれで楽なのですが)目的のモノが目立たなくなり
ます。フルサイズ一眼で明るいレンズだと、結構背景がボケてくれてイイ感じが出ますので、早速撮影です。
開放絞りだということもあり、ピントがシビアです、この画像ではカウルのkawasakiにピントを合わせていますが、第四の箱のロゴが
既にボケかけてきています。
Shinさんからメールが入ります。ASF様に来てくれるようです(^^)/


背景をボカしてみました…(^_^;)


G7でかなり望遠で撮ってもコレ
背景のボケが足りないかな…

ということで、名残惜しいですが自称東洋のマチュピチュを後にします。
狭い道を下り新居浜市内へ…、と…とたんに暑くなってきました。そうです山の中は意外と涼しかったのです。

ナビ様にASF様の設定をしているので迷うことなく到着。なんてありがたいシステムなんでしょう。
と…いきなりShinさんがNinjya400Rの試乗に出かけるところでした。


Shinさん、しっかり試乗Ninjya400R

さて、Shinさんも試乗から帰ってきて、中でゆっくりとお話です。バイクの方は、お店でフロントタイヤ交換です。
ついでにデフオイルの交換もお願いしておきました。

フロントタイヤは純正が7000kmしかもたなかったのに、パイロットロード2は13500km走ってまだスリップサインは出て
いません。見た感じあと1000kmくらは走れそうでしたが…交換した新品タイヤを見るとその溝の深さの差歴然ですな。

その後、1月に設定が抜けていたというキーの設定もしてもらいます。ASF様はメンテナンス用の機器を持っているので本当に
助かります。コレが無いと何もできませんからねぇ。
雑談には、先日のツーリングでお会いした社長さんも加わってくれ、交換作業間も退屈しません。


オートショップフジタ(ASF)様

作業中風景

交換前後…

メンテナンス中の様子

無線キーを認識させる

お昼過ぎには作業も終了。ASF様を後にします。
お昼は、新居浜市内のおそば屋さんでザルソバです。暑い日にあっさりしていてウマいです。
人気のポイントか混雑していました。
Shinさんにごちそうになってしまいました、ごっつあんです〜(^^)/


暑い日はざるソバ大盛り

店舗外観

ということで、新居浜をあとにして高松に戻ります。高速をひとっ走りですが…信じられないくらい暑くて死にそうでした。
暑い日は…エアコンもついている軽四で走る方がよっぽど楽です。
くらくらしながら、高松に戻りましたが、まだ夕方には間があります。ちょっとお買い物をしてから帰りました。

一つはタイヤマンさんも買ったというエクステンションエアバルブです。
最近空気圧が希望値より下がっていました。私は普段は、規定値よりやや低めがグリップ感もあり希望ですが…低すぎ
も困ります。ガソリンスタンドにある空気入れですが、どうも最近のバイクのバルブには入れにくい構造になっているようです。
そこでコレです。コレを使ってバイクのエアバルブ入口を引き出して曲げてやれば楽に入るはずです。
今度の北海道にも持っていきたいと思っています。

次に、高松市内唯一の電気パーツを売っているお店に寄ってみます。
今回付けたナビ様にはFM−VICS機能が最初からついています。今は試しに、ワイヤーアンテナをカウルの中に引き回して
つけてみましたが…今まで受信したことがありませんでした(このお店の帰りに…市内で強電界だったのか初めて受信)
ので、対策を考えていました。
無線機のアンテナはマスツーリングで無線機を使う時以外は遊んでいます。コレを利用しようと、無線機アンテナ線の
SMBコネクタを3.5mmのプラグに変換するアダプタを作ろうと部品を買いに来ました。
とりあえず部品を調達。SMBコネクタが思ったより高くて全部で1200円少々と高くなりました。
SMBコネクタの圧着工具はお店にも無いよ…と言われてしまい、家でテキトーに他の圧着工具で変形させたのと、接着剤
と半田付けという極めて素人工事で作成してみました。
夕方試験走行してみたところ…とりあえず受信しましたので、しばらくこれで様子を見ましょう.。
なんでFM−VICSかと言うと、高速道路の渋滞情報が得られたらなぁ…ということで頑張ってみました。。


エクステンションエアバルブ

接触は怪しい…ケーブル作成

おそらく、来週はGTRには乗りません。ということは次に乗る時は北海道ツーリングに出発の時です。
ということで、一応、洗車しておきました。そういえば、九州ツーリングの時以来洗車はしてなかったような…。


お掃除も忘れない…




                  今回の走行約269km、無事故無違反無転倒。



                                   
 戻る