2009/07/17 余部鉄橋ツーリング 本文へジャンプ


北海道から帰って2ヶ月…

北海道より帰って2ヶ月、1400GTRに乗れない日々が続いていました。ここまで乗れないと、欲求不満が
たまっています。なんとかして思い切り乗ってみたい…そう思い続けていました。
やっと、休みを1日確保して乗れそうです。
さて、どこに行こうかな。ネタが尽きています。山陰は夏に行ったし…。
ん〜Shinさんが、良さそうなところに行ってますよ。コレはパクるしかありません(笑)


              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



久々に走ってきました


2010/10/23 晴/曇

朝4時半起き。5時過ぎに家を出ます。まだ真っ暗です。準備をしていて体を動かすと汗ばんでくるくらい寒くありま
せん。おかげで、メッシュジャケットの防風インナーはまだ装着してません。寒いといけないので、パニアケースには
フリースと電熱ベストを入れてはありますが…。
さて、まずは給油です。なんと、8月の北海道ツーリングの帰り、舞鶴で給油して以来そのまんま空っぽですから。
いつものガソリンスタンドは今日も電気が消えていて、どうやら24時間営業はやめてしまったようです。
高速IC近くのガソリンスタンドで給油です。しばらく乗ってないので空気圧センサーの値を確認したら230kpaです。
いくらなんでもこれは低すぎます。ガソリンスタンドの機械を使って空気を290kpa入れておきました。が、走って
みると表示は260kpaでした。まぁ…さっきよりはマシか。
さすがにメッシュだけで高速はキツいので防風インナーを着ておきました。


久々の給油

空気を入れる

さて、高速に入り一気に瀬戸大橋を渡ります。早朝というのに四国ではそれほど寒さを感じません、
が、橋を渡って岡山側に入るとちょっと寒く感じてきました。このままだと少し辛いです。
持って来たフリースを着込みたいです。着るだけなのでSAでなく粒江PAに停まって装着です。

朝飯ですが、Shinさんは、三木SAのスタバにてコーヒー…じゃなかったカフェで朝食とシャレこんだようです。
コレもマネするしかありません(笑)


粒江PAにて

さて、防寒対策にフリースを着込んで快調に走ります。姫路が近づきました。アレ?ナビ様は播但自動車道に入るよう
指示しています。あれあれ?山陽自動車道は西宮まで開通してなかったっけ?と、短い時間に判断を迫られて、
迷ったあげく播但自動車道に入ってしまいました。コレが失敗。ナビ様は距離優先でこのルートを選んでいるのです。
ちょっと距離はあるけど、安いルートはそのまま山陽道を走り、ちょっと行き過ぎてから中国自動車道に戻る方なの
です。あいたたたたた…。いったんここで高速を降りたことになる上に、播但道の別料金まで必要です(´Д`)
さらにさらに、予定していた三木SAのスタバでカフェもパアです(´Д`)(´Д`)

社PAにとまって、コンビニでいつものパターンで簡単に食事を済ませておきます。三木SAは通らないのです。
カフェで朝食が…とほほほほほほ。
Shinさんのツーレポで、慣れた瀬戸大橋経由を選択とありましたが…、ナビがあるんだし、慣れもあんまり関係
ね〜よとか思っていたのですが、やっぱり大穴が開いていてハマってしまいましたね。慣れは大事です。
私の場合は北海道で慣れている淡路経由なんでしょうね(^_^;)

最後は舞鶴道、綾部ICで降ります。料金は舞鶴道の無料区間が効いてか500円。先ほどの播但道は200円必要でした
から700円余分な出費です。若干は早く着けたんでしょうが…(^_^;)


マックのコーヒーを2つ…

朝マック…朝から営業

綾部ICを降りて国道に入ると…マクドナルド発見。田舎では珍しいです。
朝から営業しているとは商魂たくましいです。実はここのコーヒーが旨いと、何やらの記事を読んだことがあります。
入ってコーヒーを2つ頼みます。店内でコレを持ち込んだマイマグボトルに入れます。これで熱いコーヒーをいつでも
飲めるのです。スタバではマイボトルの持ち込みにも対応しているという記事も読んだことがあり、ということはこういう
ことをしている人も多い(仕事場で飲むのかもしれませんが)ということで一度やってみたかったのです。

で、国道と県道を走り美山に向かいます。途中は福知山線の線路と平行して走る田舎道でした。


JR山家駅

JR立木駅


いつものクセで、ちょっと駅に寄ってみます。このあたりは、イイ感じの田舎道なので駅も期待したいところなのですが、
電化と共に味気ない駅にされているようで…ちょっと残念です。

続いて、道の駅 和に寄ってみますが…、車はなぜか満車なのですがバイクは一台もいません。バイクが集まりやすい
ところと、そうでないところは極端に別れるようです。


道の駅 和


ここを過ぎると、さらに田舎道に入っていきます。朝から既に300kmを越えていますので、そろそろガソリンの残量
も気になります。さすがに、こういうところにはセルフのスタンドは激少みたいです。
どこのブランドかは全く不明ですが、セルフのスタンドがありましたので給油です。ここは人気(安い)のか、次々と車
が入ってきます。


今日2度目の給油


ここから美山までは目と鼻の先です。
が、美山に至るまでにも茅葺きの家はあるのです。そのほかの家も、背が高く立派な屋根を持つところが多かったです。
四国とはひと味違って、なんだか屋根が立派です。途中で見つけた民家にそっと近づいて…


ここも人がフツーに住んでいました

こっそりと記念撮影


記念撮影をした後、ShinさんのHPにも乗っていた、道の駅美山に寄ります。バイクが沢山集まっていたというので期待して
いました。確かにバイクは多いようです。入って歩いてみると…、ん〜?何か来た記憶がありますよ〜(笑)
そ〜いや、小浜あたりに同期連中とツーリングに来たときに寄ったかもしれません。その時もバイクが沢山来ていました。
すっかり忘れていましたね〜。けど、なんでここはバイクが多く集まるんでしょうかね(^_^;)
Shinさんが食べたと思われるアイスクリームの美山牛乳は開いてませんでした。土曜の昼前なのに…。


道の駅 美山

かかしが…

ライダーも集まるようで

美山牛乳は…


美山を目指します。またまた途中で、イイ感じの田舎があったので寄り道です。
茅葺きの屋根はこのあたりでは珍しくないのでしょうね…。観光客など誰もいないのでのんびり撮影できます。


イイ感じの秋の風景が…

昭和31年製

茅葺きの屋根が…

フツーに存在する

秋の田舎でありました


とかやっているうちに、美山に到着です。思ったより立派な駐車場と施設がありまして、観光客多数です(;゚Д゚)
観光バスも多くは無いですが、次々入ってくるようです。駐車場にバイクをとめて、メインと思われる保存地区に行ってみます。
人が多いので迷うこともありません(笑)


放水銃入れ?

駐車場よりの展望

観光客多数

茅葺きの屋根が立派

駐車場を見ると…

イイ感じですね…

カメラマンも多数…

手前に花を入れて…

道しるべも…

木造家屋もイイ感じ

よろず屋も…

入口より全景

ポストまで…

駐車場は…


すっかり観光地ですね。でも、立派な家屋が多く、イイ感じです。贅沢言えば観光客多すぎ(自分もその一人)(^_^;)
夏の早朝あたりに来て、まだ誰もいない時に撮るか、平日の観光客の少ないときに撮るのかがいいかも。
ここに住んでいると思われる方も、観光客に動じずにフツーに出てきているのが、イイ感じかも。
ということで、一通り回ってからお腹が減ってきました。お昼前です。


3つの味が楽しめる…

きたむら

中はフツーなんですが…

店舗入口

こんな風に駐車

看板を後で発見

お昼になる前に、お食事処のきたむらで名物?のソバをいただきます。
3つの味が楽しめるソバを注文しますが、なんとこれで1200円です。1味あたり400円か。とろろ、大根おろし、梅
です。出汁が少なかったな…あとでソバ湯をするには…(^_^;)
味はあっさりと美味しくいただけました。毎日うどん食ってるので、たまにはソバを食いたいです。
ほぼ満席でしたが、私の時はすぐに座れました。相席の奈良の人と雑談してました。私も元奈良市民ですから(笑)

さて、あまりゆっくりとしていると帰れなくなりますので名残惜しいですが、美山を後にします。
次の目的地は、丹波篠山口駅です。これまたソバがらみですが…。ナビ様に目的地をセットし、それに従います。
一応、地図で確認してましたが、指示の道以外は考えられません。


道の駅 京都新光悦村


途中の道の駅で休憩です。バイクも何台か停まっていました。今日は、天気も悪くなく、バイクも多く走っていました。
暑くなく寒くなく、今が一番いい時期かもしれません。
持って来たコーヒーを休憩中に飲んでましたが…、ブラック仕様にしたため、ちょっとシブいですな。ミルク入れておけ
ば良かったかも。お茶もいいですがコーヒーも悪くありません。
さて、県道をのんびり走って丹波篠山口駅に到着です。高速道路を走るよりずっと気持ちいいですね。


電化複線化されている…

メニューは手書き…

Kisok風ですが違います

たぬきソバ

列車を見ながら…

ホームの端っこに…

お店が食い込んでいるように…

裏口に駐車…

立派な高架駅


ということで、今日二つ目のイベントとして、丹波篠山口駅に寄ります。最近は、駅の改装もあって駅ソバが激減して
いるのです。(きっと改装後のテナント料が高くて入れないと思われ…)
今のウチにあるところには行っておきたいのです。調べるとこのあたりでは、ココしかないようです(´Д`)

裏口にバイクを停めて、駅舎に入ります。入場料140円が必要です。そして1番ホームに。ここのホームに外から
食い込むように食堂があるのです。この構造のため、駅の改装…再開発による難から逃れてまだ営業できている
のでしょう。この食堂は駅の構外にある別個の建物で、外からも食堂としてアクセスできるようですが…まじめに営業
しているようにも見えません。
構内からは売店みたいにアクセス可能で、早速たぬきソバを注文です。関西ではたぬきは、あげの入ったソバであり
うどんはあり得ません。どうやら関東では、たぬきは「てんぷら」を意味するようですが関西では違いますね。
駅の椅子に腰掛け(うってつけたようなテーブル付き)に座って列車を見ながらソバを食います。
他とは異なる形ですが…これま立派な駅ソバですな…(^^)/


JR相野駅


丹波篠山口駅からは国道176号線を下ります。この国道は、私が学生時代兵庫県の六甲に住んでいた時に
山越えしてすぐに入る国道で、よく走ったものです。どういう風に変わっているか、ちょっと興味があったので
高速にすぐに入らずに走って見ることにしました。

相野駅に寄ってみます。ここは、あまり行ったことが無いのですが…


この風景は…


実はこういう写真を昔撮ったことを思いだしたのです。


たぶんここだと…


そうですねぇ、28年くらい前かな。福知山線が電化されてなくて単線だった頃です。なんと、大阪駅から
ディーゼル機関車が旧型客車を引いてフツーに走っていたのです。今思い出してもめまいがしそうなくらいステキ
です。もっともっと乗っておけば良かったです。

国道176号線沿いは、福知山線沿いの駅がベッドタウン化したのにともない、立派に変わっていました。
昔はのんびりした道でイイ感じだったのになぁ〜。時代の流れですよね。
と、ちょっと混雑した道を下っていきます。


早い安いうまい、ビンボー人の味方吉野家


西宮ICが近づきました。さぁ、ここからは高速で一気に四国に帰ります。
でも、今日は昼飯にソバ、そしておやつ?もソバでした。ご飯にしては米がありません。ちょっとお腹もすいて
きました。帰るまでもちそうにありません。コンビニでおにぎりでも…と思って走っているとコンビニの隣に
吉野家があります。なに、牛丼並が280円?コレは入るしかありません…。
と、牛丼並を食して終わると…伝票は380円になっています。よく見ると280円は牛鍋丼です(´Д`)
牛鍋丼はなか卯の牛丼にも似ていますが、すき焼き風のこんにゃくや豆腐が入っていて…悪くは無いのです
が牛肉の丼をメインに考えるとちょっとなぁ〜なのですけど…。って、100円余分に出費(笑)

さて、帰るためにナビをセットします。ん〜、また妙なところから高速に入ろうとします。でも、ここは慣れたと
ころです。それが、阪神高速経由であり、また距離優先の駄目駄目な選択であることがわかります。
ということで、中国自動車道の西宮で入って無難に淡路へ向かいます。


北淡にて

南淡にて


てなわけで、あとは淡路を抜けて、北海道からの帰りで慣れた道をひたすら帰る。途中で日が暮れましたが、
無難に18時過ぎに帰着できました。



                  今回の走行約637km、無事故無違反無転倒。



                                   
 戻る