今年の乗り納めになるのかな?
12月のASF様のツーリングは毎年恒例うどんツーです。Shinさんたちも来るようです。
日曜日天気は悪く無さそうです。朝ゆっくり出て、オヤツまでには戻れそうなので、ちょっと
参加させてもらうことにしました(^_^;)
お知らせ
今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
を準備しました。
画像もクリックすると拡大できます。
地図も拡大縮小可能です。
こちらからどうぞ MapへGO!
|
2011/12/18 晴/曇
朝10時に家を出ました。近場なのでのんびりです。気温はさすがにそれほど寒くなくなってきています。
予定では11時頃に丸亀のうどん屋さんに到着しそうです。近いのでGTRはパス。非力なカブもパスでDegreeの登板と
なりました。
耐寒装備は、それほどキツくしていません。通勤用3シーズンウェアに、少し厚手のフリースを着て、その下には
電熱ベストを仕込みます。下も薄手のオーバーパンツを履くだけですね。
時間に余裕があるので海岸沿いを走り丸亀へ。
大崎の鼻に来ましたが…誰もいませんでした。まだ…少し早いかも。

大崎の鼻 |
11時に、最初の斎賀製麺さんに到着です。Shinさんにメールすると…迷走者を探して、ちょっと遅れるようです。
結局30以上待ったかも…(^_^;)
ASF様が到着しました。30台くらいいたでしょうか。天気が良いせいか、結構集まっています。
ひとっちゃんさんも来ています。お二人とも、夏の卵かけご飯のカブツー以来です。ここのところGTRで会ってませんね。
お腹も減ってきているので、うどんを食します。今日は2軒しか行かないので、ここで肉ぶっかけと、おにぎりをいただいて
おきます。

店全景 |

入口アップ |

肉ぶっかけ |

ASF様ご一行 |

この台数です… |
|
ASF様の店長の乗るGTRは…いつのまにか2010年モデルから2011年モデルになっていました(;゜Д゜)
さすが、バンハンGTRを売るお店は違いますねぇ。
さて、次はここから近くの山下うどんです。
実は本日Shinさん、ひとっちゃんさんと一緒にツーしたのはこの間だけです(笑)

店内です |

かけうどん小 |

入口です |

ASF様ご一行 |

Shinさん号 |

ひとっちゃんさん |
ちょうどお昼過ぎです。店内もそこそこ人がいました。ここもやはり人気のポイントのようです。
私は、かけうどん小をいただきました。うどん県の住人の私は、実は1週間の昼食の3回以上はうどんです。
なんだか当たり前の光景のような気がしますねぇ…(笑)
本当に今年は、GTRで集まる機会が少なかったような気がします。
是非新年会を…ということで、また西に向かって走る皆さんとお別れです。
帰りは国道32号線に出て大人しく高松に戻ります。
途中、お仕事の材料(PC用ラベル)をアプライドで買って帰りましたが…帰ったのはオヤツの時間前でした。
なんてお手軽ツーなのでしょうか。
ということで、多分今年の乗り納めではないでしょうか?
今回の走行 約80km、無事故無違反無転倒。
戻る
|