2009/07/17 余部鉄橋ツーリング 本文へジャンプ


3連休なのですが…

先々週はカブでツーリングに行きましたが、北海道から帰ってから天気が微妙でGTRに乗れていません。
この三連休は良い天気の予報が出ています。独り身なら思い切りツーリングに行きたいところですが、
先日のカブツーが泊まりの上、月末には大学同期との一泊ツーリングが控えています。あまり派手に行動するのも
問題です。ということで1日だけ思い切り走ることにしました。今月はいろいろと使いすぎているので、瀬戸大橋を渡っ
て内地に行くことは控えて四国島内で走ることにしました。
毎度のことながらネタ切れです。前日までネタを探していたのですが、足摺岬の少し左上に柏島というところがあるこ
とに気づきました。足摺岬があるおかげで四国最南端は名乗れませんが、やはり最果て感はありそうです。
写真で見る限り、なんだか橋でつながっており角島にも似ている気がしないでもありません。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



良い天気でした…


2013/10/12 晴

4時起きの5時出発です。速攻で高速に乗ります。今回は夜明けまでライトのテストです。先日、LEDのヘッドライトに
交換していたのですが、実走が今日が初めてです。いきなり高速でテストになりました。まずは最初のPAである府中湖
PAに停まって確認です。ぱっと見は割と良い感じなんですけどねぇ。色具合も、全く青白さもなく上品な?白色だし、
なんと言っても中華HIDの様にギラギラした光漏れが無いのが良いですね。でも…Loの場合、わずかに広がりが足り
ない気がするのと、遠くへも飛んでません。実用域には達している感じで困るほどではありません。HIDから替えると、
暗く感じますね。ノーマル球だと…大差ないのかもしれません。走行中にHiにしてみますが…やはり全く遠くへ飛んでま
せんねぇ。田舎で街灯一つ無い高速道路で自分一人が走っているようなところでは…光量不足かもしれません。


府中湖PAにて
中華LEDヘッドライト


朝出発した頃はまだ、暑いくらいでTシャツ一枚にメッシュジャケットで十分でした。豊浜から山越えするころには…
温度が下がってきて涼しくなりすぎました。立川PAにて休憩です。温度は18度くらいと寒いので、防風インナーを
着込みます。自販機で温かいコーヒーを飲みます。ここの自販機は良心価格、インスタントなら100円で紙カップ
コーヒーを飲めます。コストパフォーマンスはコレがいいような気がします(^_^;)


温度が18度に…

100円コーヒーがあります


高知市内へ抜けると温度はやや持ち直しますが、まだ涼しい感じでした。高速を降り、道の駅あぐり窪川に寄りますが
時間が早いせいか店は開いてないし、バイクも一台もいません。観光客も少なめですね。連休初日とは思えません。
国道381号線を使い、四万十川沿いを走ります。天気は快晴です。暑くなく寒くない良い時候なので走っていて気持
良いです。当たり前のように存在する沈下橋を楽しみながら走ります。


あぐり窪川

沈下橋を走る


このあたりではイベントもないので、打井川駅に寄ってみます。海洋堂ホビー館の最寄りの駅です。今度来るときは
ここから列車に乗り換えて四万十川を半家駅までわざわざ往復してホビートレインに乗るという企画を考えています
が…子供達と車で来たときにしたいと思っています(^_^;)
打井川で列車を待つことなく出発。しばらく行くと打井川に向かう列車が来るので待ち構えて撮影です。


海洋堂ホビー館
最寄り駅です

列車が来ますが…
普通の列車です


四万十川には、いくつか沈下橋がかかっています。普通の橋は無かったような…(^_^;) 当たり前のように存在
する沈下橋を楽しみながら走ります。天気が良いとそれだけで楽しいですな(^^)/


ここにも沈下橋…

眺めながら走るのです


道の駅とおわに到着です。ここは以前昼食をとったこともあります。この付近の中では一番イイ感じのするところです。
朝の食事が早かったせいもあり小腹が空いてきました。ソフトクリームが400円とあります…た…高いです。
と、食堂でまもなくの9時からモーニングが始まり500円とありますので、そちらにしてみます。
土日は、野菜がバイキングになるといいます。野菜を強化している私としてはありがたいので、おかわりしてしまいまし
たよ。木の雰囲気がステキな店内からは四万十川も見えます。
そろそろ暑くなってきました。防風インナーを脱いで出発です。


道の駅とおわ

の食堂で…

モーニング500円

土日は野菜バイキング

いただきま〜す

雰囲気の良い店内

四万十川も見えます

防風インナー収納


GTRオナクラには光頭会というものがあります。まだ私は参加資格はありませんが、部分的に参加可能になることはあ
ります。光頭会では毛無山が聖地になるようですが、四国のココだって負けていません。立派な四国の聖地になる資格
はあると思います。が…あまりにも直球過ぎてなんとフォローを入れていいやら言葉に困るのが難点ですが…(笑)
ということで、聖地に参拝しておいたのでした(^_^;)


国道沿いにあります

そのものズバリ!


ネタに困った時はどうしても多く出現してしまうのが鉄道です。ハゲ…いや半家駅の次は江川崎駅です。
ローマ字で書いてe−Kawasakiとすると、なんだか超今様な名前になると…私は思っているのですが…。
とは関係なく、今年の8月、四万十で日本一高い気温が記録されました。ちゃっかりこの駅も便乗して、なんと
駅自体がキャラクターで(ひねりも何もありません)えかわさきえきちゃんが出ていますよ(;゜Д゜)
それに、駅名標キーホルダーも特別編(裏に日本一暑い駅が書いているだけ)が出ていました。
危うく騙されて買うところでしたが、弟が既に高松駅で買ったというのを思い出して助かりました。
しかし…高松駅で四国内のだいたいのキーホルダーが買えてしまうのもなんですねぇ(笑)


江川崎駅

何の変哲もない駅

ちゃっかり便乗

駅キャラも登場

便乗商売(笑)


江川崎からは、四万十川沿いに南下です。これまた晴れて良い景色を眺めながら気持良く走れました。連休って何?
というくらいガラガラで車もあまり走っていませんでした。


のどかです

のんびり走行


中村に来ましたが、今まで駅の表は通ったことがあったのですが裏手を通るのは初めてでした。川沿いを走って町の
混雑を避けていたので偶然通りました。


中村駅

駅名標の色が…

裏はすぐ川の堤


と、混雑を避けて走っていると、道を間違えました(;゜Д゜)
かなり細い道を迂回しながら、足摺に向かう国道に戻る羽目になります。結局時間のロスをしてしまいました。ナビがある
のですが、案内はさせてませんでした。自分の位置がわかるのでリカバリは楽ですけどね。
迷ったおかげで八幡さんのお祭りの準備をしているところに出くわしました。この辺では3連休にお祭りがあるようです。


川沿いを走ると…

道を間違いました

八幡さん

秋祭りでしょうか?


国道を足摺に向かって走っていると、山に大文字を発見。今まで何度か走ったことがあるのに、気づきませんでした。
説明書きがあり、500年ほど前、関白の一条教房公が京都の戦乱を避けて中村に下向されたとあります。
要するに都落ちしたのね。中村に京都の地名をつけたりして未練たっぷりだったのでしょう。2代目がここに大文字を作っ
たとあります。500年を経た今でも続いているとはたいしたものです。


大文字が…

こんな田舎に…


引き続き走ります。天気が良いとどこも良い景色に見えて立ち止まってしまいます。海岸沿いも海がキレイです。
と、浜辺の付近を見ると、そこにも小さな沈下橋があります。高知では沈下橋が標準か?と思えるくらいですな(笑)


海もキレイです

ここにも沈下橋が…


続き、このあたりでは観光地であるはずの竜串海中公園、足摺海底館の施設の前を通りました。三連休だというのに
大丈夫かよ?というくらい車が皆無でした。まもなく廃観光地になるのでは?という予感さえしてしまいました(^_^;)

走っていると、叶崎という看板が目に入りました。全く行く予定が無かったのですが、この好天です。寄ってみたくなり
ました。行ってみると小さな駐車スペースがあり、そこから灯台に歩いて行けます。トイレもあって十分観光施設ですな。
灯台にはすぐに到着。でも、ここからの展望はさっぱり。で、灯台の奥から踏み分け道が続いており、そこを少し歩くと
…(;゜Д゜) 結構高い崖の上から予想もしなかった太平洋の180度の展望が眼下に広がります。


叶崎

ここから入ります

駐車スペース

灯台です

白い灯台


空も海も蒼く、「地球は確かに丸いぜ」と思うくらい豪快な景色に出会えました。思わずカメラのパノラマ機能を使い
5枚を撮影して合成してみます。広い感じが伝わりにくいですが…画面の端と端はほぼ180度の角度があります。


5枚を合成180度の大パノラマです(^^)/


思わず良い景色を見ることができて盛り上がります。少し走ると、国道沿いから先ほどの灯台を展望できるところがあり、
また停まってしまいます。良い景色が多すぎてなかなか先に進めませんね(^_^;)
ということで、先ほどの灯台を見ると、灯台は崖の端よりちょっと離れていることがわかります。その先まで行くと豪快な
景色にありつけるという訳です。


こんなところに展望台

叶崎とあります

蒼い海

白い灯台


早めに国道を離れ樫西園地に行ってみます。無料のキャンプ場があるというので、どんなところか見ておこうと思った
からです。行くと…ただの公園でした。キャンプ可能と書いてませんけど??(確かに無料の冷水シャワーはありそう)。
サイトまでも遠いので…冬は特に寂しそうなのでパスですねぇ。 と、その手前に、なにやら白浜の円月島に似たところ
がありました。Google地図によると弁天島…みたいですね(^_^;)


円月島ではない

樫西園地


しかし…人いないですねぇ。こんなに天気良いのに…。海水浴シーズンは…それなりに人がいるのかな?もう一つの
有料キャンプ場も寄ってみますが…お昼過ぎというのもありますが、人っ子一人いません。大丈夫なのでしょうか?
県道43号線に合流して、今日の目的地の柏島に向かいます。一切の展望台から柏島を眺めようと計画していたので
すが、途中で「展望台」という看板を目にしたので行ってみると…違う「大堂展望台」でした。こんな所に人が来るのか?
と思わせるくらいの道の細さと閑散さでしたが、展望台からの景色はまずまずでした。気合いを入れてデジタル一眼を
持ってきたのですが、取り出すと…超広角ズームをつけてきたつもりが標準ズームでした(;゜Д゜)
広い感を出しての撮影は…できませんでしたが、普通には撮影できました。発色は…デジタル一眼は大人しくしか出
ませんで…手動でかなり色を濃くしてやらないとコンパクトカメラの派手さ(実際よりずっと派手に写りますよね)には
負けてしまいます。


大堂展望台


大堂展望台からの画像です。コンパクトデジカメ(S100)とデジタル一眼(5Dmk2)のものです。
デジ一は高解像度でどうぞ。色はかなり極端に補正してありますが…(^_^;)


S100広角

S100標準

5Dmk2広角

5Dmk2標準


この展望台の奥には…さらに、お猿の国があって、有料で餌もやれるようです。が…すでに、途中で猿だらけでした。
繁殖期なのか小猿を抱いた雌が多数でした。


猿が多数…

子連れも多い…


県道に戻り、県道沿いにある一切の展望台に寄ってみます。お手軽でしたが、展望(高さ)が違うのか…感動も少なめです。


展望台より

高度が低いかも

風が強いです

島の説明


島に渡ります。角島みたいな立派な橋を想像していましたが…とても短い橋でした(^_^;)
島の中は…狭いです。道も狭いです。一番先まで行きたかったのですが…どこかわかりません。とりあえず、防波堤に
登って海を撮影しました。ここの海が一番蒼く見えましたねぇ。風が強かったのが残念です。
島内は走るほど道路がありません。漁港と小さな集落のみです。観光客を当て込んだ食堂も無さそうです(残念)。
島の小さな神社では、やはりお祭りの準備か…人が集まっていました。


島内の狭い路地

外海を見ます

風が強いです


ということで、島からはあっけなく退散します。島の中では景色の豪快さが全くありません。戻る途中、橋やその近くから
撮影をしてみます。本当に海がキレイで走っていて気持良かったです。また来ようと思うのでありました(^_^;)


短い橋

ここだけ色が…

何の養殖か?

海の上には

筏多数??


景色を堪能して、柏島を後にします。もうお昼をとっくに過ぎています。9時にモーニングを食ったのでまだなんとか
なっていますがお腹が空いてきました。スマホっぽいもので食堂を探しますが…良いところを発見できませんでした。
田舎では…役に立たないかも(^_^;)
ということで、国道に戻り道の駅大月に寄ります。食堂で、名物?のぶりのうったつけ850円があるようなので注文する
と数量限定を超えて売り切れていました(ガラガラなのに本当か??)。950円と昼食にはゴーカ過ぎるのですが田舎
御前を頼んでみます。郷土料理とありますので…。来たのは…確かに上品な料理ですが…950円の割には量が少な
い気がしました。ダイエット中にはちょうど良いのですが…ちょっと寂しい昼食でした(^_^;)


道の駅大月で…

ぶりは売り切れ…

郷土料理を…

確かに上品ですが

量は少なめかも…


もう3時前になってしまいました。ここから家まで帰るのに…結構な距離が残っています。もう急ぎ走るしかありません。
宿毛から、海岸回りではなく、県道4号線の山越えを選んでみました。ツーリングマップルでも快走路になっていましたが
確かに川沿いを走る快走路でした。交通量もほとんどありません。


ほとんど川沿いの

快走路でした


ここまで来たら…そして天気が良いので定番のところに寄ってみたくなりました。ナビで計算すると日没寸前には着けます。
とにかく給油以外の停止を無くしてひた走りました。なんとか18時少し前に下灘駅に到着です。
驚いたことに、またまた観光客が増えていました。三脚を構えるカメラマンではなく、皆さん手持ち撮影の一般の観光客だと
思われます。おかげで、緊張感が全く無い感じで雰囲気は悪くなく、気合いの入ったカメラマン多数よりずっと良かったですね。
あれ?なんだかプロのビデオ撮影まで来てますよ。超人気駅になったものです。
夕陽は、水平線にキレイに落ちてくれました。が、空が快晴で雲が無く焼けはキレイに出ませんでちょっと残念です。


下灘の夕陽

いいですなぁ〜

駅舎です

列車が来ました

撮影者多数

夕陽を待ってます

プロのビデオ撮影

何の番組かな?


5Dmk2撮影の画像ですが、色の派手さはS100に負けてますね。で、撮影したモノを拡大すると…夕陽はきちんと
水平線に落ちており(珍しいですな)、しかもわずかにダルマ夕陽(笑)ですね。


5Dmk2撮影です

等倍切出(ダルマか?)


ここからは帰るだけです。いつもの伊予ICより高速に乗ります。メンドーなので伊予灘SAにて夕食です。
ラーメンセットが950円…割高ですねぇ。量もビミョー(T_T)
スマホっぽいもので、皆さんのブログもチェックです。なになに、スピ☆様は、仲間とのツーリングでよく走ったとあります。
私も現在よく走っているところです。まだあと100km以上あります(T_T)
寒くなってきたので防風インナーを着込みます。バイクは…一台だけいました。本当に今日はほとんどバイクをどこでも
みかけませんでした。本当に好天の三連休なのでしょうか??


伊予灘SA

ラーメンを…

夕食に食べますが…

量は微妙…


LEDヘッドライトも、とりあえず問題無く使えています。回りに車がいるとHiビームを使うわけでもなく、特に困ることなく
運転できました。これなら…まぁしばらくLED運用でも我慢出来るかな…と思いました。


豊浜SA


やっとのことで9時前には家に到着。走行距離は…我がGTR歴代2位になりました。って1〜3位は同じようなコースを
走って距離の差は5km前後と接近していますけどね…偶然ですが…(^_^;)


よく走りました



ということで、今日は好天に恵まれ、海や川の景色を堪能させていただきました。気温は朝晩は少しさけ寒かったですが、
ツーリングにはちょうど良いぐらいの感じでしたね。これから…寒くなっていくんでしょうねぇ。良い時期は少ないですね。
もっともっと走ってやりたいですね。



                  今回の走行723km  無事故無違反無転倒。



                                   
 戻る