2009/07/17 余部鉄橋ツーリング 本文へジャンプ


急遽1日空きができたので……

日曜日、親戚の用事で一日あけていたのですが、急遽取りやめになりました。土曜日に家事や買い物も済ませているので
文字通り丸一日空きができました。天気も良さそうです。コレは行くしかありません(笑)

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



ネタ切れ深刻…


2013/12/08 晴

前日に検討しましたが…行き先にあまり当てがありません。最後のネタとしてとってあったものを使うときが来ました(汗)

以前、高知の魚梁瀬にある保存された森林鉄道に乗りに行きました。魚梁瀬の森林鉄道はだんだんとメジャー(笑)になって
きていますが、実はその西隣、安芸市の北側にもかつて森林鉄道が走っており、意外や立派な遺跡が残っているというのです。
しかしながら、ネットでいくら検索しても、現役当時の記事や写真がみつからないという謎の林鉄なのです。魚梁瀬同様、昭和30
年代後半までは走っていたはずです。ちょうど私が生まれる頃に廃止になっており、廃止後50年が過ぎているので仕方がないの
ですが…どんな車両が走っていたのか、気になりますね〜(^_^;)

ということで、いつものように4時起きで5時出発です。今日はそれほど温度が低くありません。出発時でも10度くらいありました。

コンビニで熱いコーヒーを仕入れます。今日は熱いコーヒーでなみなみと入れて満足でした(^^)/
給油してスタートです。


コーヒーを仕入れる

やっぱり給油


高速を走りますが、今日も電熱服を着ていますので寒くないのではなく暖かいです。気温も低くないので、非常に快適に
高知に向かいます。山越え時も気温はあまり下がらず、立川PA出休憩時にも8度くらいありました。
熱いコーヒーで休憩です。今日は距離はかせがないので、なんとなくゆったり気分です。


立川PA

気温8度


高知に入ると、青空が広がり、朝の日差しがあたると気温も益々上昇してきました。電熱服とは関係なく、今日は快適な
ツーリング日和です。南国から県道を南下して国道55号線に抜けます。日曜の朝なので混雑も少なく、安芸に到着です。
ここから北上して山の中に入ります。山の中ではコンビニなど期待できません。ちょっとここで腹ごしらえです。
減ったコーヒーを追加すべく、またもやコーヒーを買います。そしてパンとおにぎりを買うのですが…飲み物は牛乳を
探すと(小さいヤツが)ありませんでした。が、乳酸菌飲料で見慣れない「リープル」を見つけて買ってみました。
後で調べたところ、メーカーの言うには「高知県民のソウルフードと言っても過言ではない?」ほどのローカルな飲み物だ
ということを知りました。北海道で言う「カツゲン」ですね。その地域では比較的有名だが、まったくのその地方限定(笑)
というものがあるのは面白いですね。今度から、高知に行った時には飲むことにしたいと思います。味はいたって普通の
乳酸菌飲料ですけどね〜(笑)


またもやコーヒーです

リープルって何?


安芸市中心部を少し出たところで北上開始です。ナビで道を見ながら県道207号線に入りますが…入り口からして、どっかの
住宅地に入る道では?というくらいの狭い道です。ほんの少し行くと花という地区に出ますが、県道沿いのわかりやすいところ
に最初の遺構を発見。いきなり大きくて、いかにも遺構っぽさ満点のモノに出会えて久々に廃萌え…いえ廃燃えしてしまいまし
たよ(^^)/
端の方では、親切丁寧に階段までついていて(廃止が私の生まれた頃なので既に50年以上前です)鉄橋の上まで見ることが
できます。この階段、どう見ても新しいのですが…気のせいでしょうかね?
反対側に回ると、こちらはコンクリ橋になっていて上が歩けそうですが…上面に鉄柱が何本も突きだしており、それが枯れ草の
色と似ているので見分けにくくひっかりやすいので大変危険です、ということで残念ですが、両側から見るだけで上は歩いてい
ませんよ…念のため。
明け方で日の当たりが悪く、光線状態が良くないのが残念でした。


花の高架橋

すごく長くて立派

親切に階段まで…

登って…

橋の方を見ると

鉄橋上面が見えます

下から見ても

立派です

光線状態が…

良くないのが残念


次に入河内の鉄橋跡を探したのですが、集落から川沿いに入ったところにあるはずが、わかりません。仕方ないので先の黒瀬
地区に向かいます。ここも、集落の中を路盤跡がはっきり残る…と書いてありましたが、それらしい雰囲気のところを発見でき
ませんでした。少し行ったところの山肌に、石積みを見ることができました。こんな山中に他のモノがあるなんて不自然ですので
きっと路盤跡でしょう。世の中にはすごくマメに調べる人がいて、路線をしっかり追っていました。それを見ると、50年たっている
のに意外と遺構は残っているものだと関心させられてしまいます。益々、その当時の勇姿を見たくなりますねぇ(^^)/


黒瀬地区の山肌に

石積みがありました


黒瀬地区で何も見あたらなかったので、スマホもどきで調べようと思ってみたのですが…しっかり圏外でした。さすがのdocomo
も、この人家も見あたらない山中ではつながりませんでした。そして先ほどの、入河内に戻って、集落に入るとスマホもどきも
圏内になりネット接続が可能になりました。鉄橋のことを調べると、「集落をすぎたところにある小さな峠道を下ると」という一文
がヒントになり目的地に到達できました。いやぁ、便利になったものです〜(^^)/
ここも最初遠目から見て、その立派さに燃えましたねぇ。県道から少し入ったところにある「地元の人以外誰が通るねん」という
ところに似つかわしい立派な鉄橋があったのです。見ているとノーヘルでカブに乗った地元民のオッチャンが、とことこと橋の方
に走って行ってます。究極の田舎やね。しっかりと当時の林鉄の鉄橋は、地元の人の道と化していました。しかも、この道は県道
などには通じてないようですし、なんで、こんな立派なモノを流用する必要があったのか、なかったのか不思議です。
GTRで走ってみたいところですが、道幅が狭く、奥でUターンができなかったら大変なので、かなり手前に置いてから歩いて
行ってみたのでした。なんだか、以前、土佐大正の北にある下津井の、めがね橋の時と同じですね。Degreeだったら迷うことな
く入っていったことでしょう(笑)


鉄橋発見!

道幅が狭いので

歩いて行きました

西坂本橋だそうです

比較的キレイです

さらに奥に続く道

戻って鉄橋部分

立派な橋です

まるで高架道路

本当に田舎です


さて、十分に廃線跡を満喫してしまいました。時間も10時を過ぎてしまっています。計画時ツーリングマップルを見ていると、
入河内から少し入ったところに、こまどり温泉を発見。なかなか良さそうな雰囲気です。11時OPENなので、最初は遅すぎる
ので入れないかも…と思ってたのですが、ステキな遺構を見学するのと、探して迷うのに時間を食ったので、ちょうど良い時間
になりました。行ってみることにします。車ではあまり行きたくないような狭い道を走り、こまどり温泉に到着です


未来の森の半素堀っぽいトンネルを越え…


民家を少し大きくした程度の、看板が無いと気づかないような、こまどり温泉に到着です。駐車場で、地元の常連サンに声をかけ
られました。49歳だという彼は、昔はCBX400や、VFR、そしてCB1100Fなど多数のバイクに乗っていたそうです。しかも、
私と同じ黒のCBX−750Fにも乗っていたことがあるそうです(珍しい〜)。開館少し前から、彼と施設に入り込みます。
お風呂にまだお湯が入ってないというので、休憩室で彼とお話しして時間をつぶします。比較的新しい施設みたいで、キレイで
良い感じです。広くはありませんが、混んでない(笑)のでゆったりです。お湯が入ったというので、私は先に入りました。
お風呂には先客がいましたが…別の常連サンでした。(先の常連さんとも常連仲間みたいでした) なんとなく、お話しがはずんで
しまいました。地元の方々とお話しすることは多く無いのですが今日は特別ですね。お風呂は広くはありません。露天風呂もありま
せんが、400円なので許せます。写真を撮ったのですが…モロに逆光で何がなんだか…(笑)
風呂から上がり、先ほどの休憩室に行きます。お風呂で一緒だった常連サンは、夫婦で来ていたようで、休憩室でいっしょに昼飯
を食います。彼は奥さんが運転してくれるので真っ昼間からビールを飲んでます。たいへんうらやましい光景ですな(^_^;)
1月に1回くらいここにきて、こうやっているようです。安上がりで、のんびりできて良いですなぁ〜。
ということで、私は鮎定食(1000円)をいただきました。奥さんとも、いろいろお話しして楽しい食事でした。しかし…先のバイクの彼も
夫婦も、香川県と言えば「うどん県」というネタを振ってきましたよ。実際に香川に来て食べてるようですが…美味いねぇ、なんでなん
やろね〜と関心していました。おそるべし、うどん県(笑)


こまどり温泉

温泉外観

入口です

受付です

脱衣場

入ってます(笑)

広くはありませんが…

比較的新しい

休憩室もあります

メニューです

鮎定食1000円


まったりしてしまったので、あとは帰るだけです。が、朝に光線状態が悪く、写真の写りが悪かった花の高架橋が気になります。
というので帰りも寄ってみました。抜けるような青空で光線状態も良くなっていたので、再度撮影です。イイ雰囲気やね〜(^^)/


晴れてさらに

イイ感じです

アップで…

下から

遺跡っぽい(笑)

コンクリの

朽ちかたが…

いいです

下を見ると…

長い橋ですね〜


県道から国道に戻り、南国を目指します。赤野休憩所でトイレ休憩です。今日は天気も良く日中は暖かいです。
実は鉄橋散策時から電熱服(上)と防寒インナーは脱いでいて比較的軽装です。


休憩所東屋

高知方面を見る


国道55号線は高知まで一本道のせいでしょうか? 流れが悪く時間がかかります。本当は全線下道で帰りたいとこ
ろですが、もう遅くなっていたので南国ICから大豊まで高速でワープです。大豊から国道32号線で大歩危を楽しむ…と
言いたかったのですが、既に日が傾いており、渓谷は影に入り景色は良くないし、温度が下がってきていました。
走るバイクも少なめです。いつものWEST&WESTにて休憩しますが…バイクは…ごらんの状態です。オヤツ替わりの
餃子マンを食いますが…寂しいですな。冷えてきたので電熱服と防寒インナーを再度装着します。


餃子マンを食う

バイクいませんねぇ


道の駅、たからだの里さいたでトイレ休憩です。ここは時間も遅くなってきているのにバイクがまだいました。ほとんど
県内ナンバーでしたが…。


そろそろ夕暮れ

まだバイクがいました


最後の市内は混雑しそうだったので、珍しく琴平から善通寺に抜け高速を使っての帰宅です。
なんとか日が暮れて間もない5時過ぎに到着。日曜日は明日が仕事なのでゆっくりできませんねぇ…とほほほ。
ということで、今日も無事故無違反無転倒 走行距離389kmと少なめです(^_^;)




                                   
 戻る