2009/07/17 余部鉄橋ツーリング 本文へジャンプ


久々のツーリングです

3月末に目出度く6万キロを越えた我がGTRですが、4月に入って天気が悪く乗る機会に恵まれませんでした。
今週末も天気がビミョーなので、どうなることかと心配しましたが、なんとか土曜だけはもちそうです。
2009年に若桜に行って、こちら高松より1週間遅れで桜が楽しめて、桜吹雪に会って感動して以来、毎年のように行くことを狙ってい
ます。が、実際に行けたのは2011年に車で行けただけ。それ以外は天気が悪く駄目でした。
今年も駄目かと思われましたが…天は我を見放してはいませんでした(^^)/

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



まだ朝晩は冷えました…


2014/04/12 晴/曇

朝5時出発です。3月末にGTRオナクラの半家ツーリングに行こうとして雨で行けなかった時以来で乗れてなかったので気合いが入って
います。
今日は給油もなく、コーヒーも仕入れず高速を走ります。もう4月で日中の気温が上がってきているので冬ジャケットはやめました。なんと
メッシュで出撃です。もちろん防風インナーは装着していますが…。長袖Tシャツ+電熱服+メッシュで出発したのですが、これがやっぱり
寒かったです。いきなり府中湖PAに入り、薄手のダウンジャケットを防寒インナー代わりに着込みます。これで上は十分になりました。
が、海を越え、岡山に入るとまた気温が下がっているような気がします。下はパッチ+Gパンの軽装でしたが、やはり寒い。総社PAに入っ
て休憩しますが、気温を見ると5度しかありません。十分冬ですね(;゜Д゜)
ちょうど多目的トイレの中に長いすがあったので、そこに腰掛けて電熱服の下を着込みます。これが上着と違って着にくい(逆に言えば
暑くなっても脱ぎにくい)ので苦労します。これで上下電熱服装着で、結構ぬくぬくと走ることができました。


府中湖PAで上を…

総社PAでは

5度だったので

下の電熱服装着


混雑していない高速を順調に走っていると、高梁あたりから桜があちこちで咲いているのが見えてきます。高松や岡山の南部ではすっかり
散っていたのに不思議な感じです。津山で高速を降り給油して53号線を北上します。


真庭PAでも桜が…

津山で給油

那岐駅が見える


途中の智頭で少しだけ寄り道です。智頭の少し南側の川沿いは鳥取県でも桜の名所の一つになっているようです。満開を少し越えたところだ
とは思いますが、まだまだ見ごろの桜が細長く咲いていました。ゆっくりと見ていたいところですが、若桜駅も混雑しないうちに見てみたいので
先を急ぎます。


なかなか立派な桜です

GTRも7回目の桜です

反対側にもあります


寄り道しましたが、9時過ぎに若桜駅に到着です。天気は…晴れてはいますが、PM2.5のせいか黄砂のせいか…霞んでいます。
抜けるような青空…というわけにはいきませんでした。2011年の時は結構青空だったんですけどねぇ。でも2011年はちょうど満開で桜吹雪
はありませんでした。満開も良いのですが、桜吹雪の風流さは…これまた別格で、是非また体験したいと常々思っています。
さて、今年はどうでしょうか? 明日は若桜駅で「桜祭り」が開かれます。の、割には前日の土曜日には特に祭り的イベントもありません。
屋台も…そういやお向かいのスーパーに1つだけ出ているだけです。人出もそれほど多いわけでもありません。堂々駅前に駐輪しても、特に
問題ないくらい(^_^;)
一般人向けイベントは無いのですが、今日は昼から夜にかけてSL(とDL)の撮影会があるのです。日中は普通のSL公開で2008年に来た
時と同じように10時頃、観光バスでやってきた団体さん相手にSLがターンテーブルに載り回していました。ここだけですと一般料金300円
です。が、昼からの撮影会だと協力金700円を加えて、本日は1000円になります。もちろん喜んで支払います。


今回は協力金付き

SL公開中です

観光客もいます


桜の状態は…満開を少し過ぎた所で散り頃です(^^)/ が、どんどん散って行っているというより、時折散るという感じで、カメラ構えていると
散らないで、気を抜いているとたまに散るという感じでした。カメラ構えてない時に桜吹雪を受けました。ん〜なんて風流〜って口を開けて
空気を吸い込んでいると花びらが一枚口の中に入ってしまいました、ゲホゲホ(笑)
午前中は…青空も少ないせいもありテキトーに撮影です。


若桜駅 駅前です

桜とSLと

これは夕方 ヘッドマーク付き


11時頃、なにやら駅前に机が用意され、人が列を作っています。そういや限定販売とかで若桜鉄道のNゲージ模型を売るとHPに書いてあった
ような気がします。そんなん誰が買うねん…と思っていたのですが、あれあれあれ? 整理券? この列何?状態でした。
意外と買う人多いんですね。ちょっと信じられませんでしたけどね〜(^_^;)
もちろん私は買ってません。


Nゲージ模型

駅前即席販売所

こ…この列は何??

混雑というほどでもない


一日中、桜吹雪の撮影チャンスを待つというのも手ですが、ここのところバイクに乗れてないし、春を感じてのツーリング気分も味わいたいの
で一度、若桜駅から離れてみます。ここからスキーで有名な氷ノ山は目と鼻の先です。一度も行ったことがないので行ってみます。道も良く
本当にあっという間でした。が、少し高度を上げるだけなのに雪が見えてきます。気温は低くなく春ツーリング気分でした。
本当は…今日は大学同期のツーリング予定で、ここに来る予定でした。そして宿泊施設の氷太くんで泊まる予定でした。が、I田氏に休日
出勤が入り、この企画がお蔵入りしてしまいました。ということで私一人で来ています。


雪が山に…

宿泊施設氷太くん

雪が残ります

こんな感じで…

棚田があるのか?

水田気分はちょっと…


今日は意外とイベントがありません。若桜駅に朝、昼、夜と固定されるとあまり若桜駅から離れられないのです。近くに他に良いイベントが
無いので温泉を探しました。氷ノ山へ向かう途中に公営の温泉「ふれあいの湯」があり、一般価格400円(税込み)町民価格200円という
今時にしては安い料金で営業しているようです。寄ってみたところ、駐車場はガラガラで無人君状態でした。そう古い施設でもなさそうで、中は
きれいではありますが、こじんまりとしすぎており、飲食設備も無いためちょっと中途半端な感じもしました。ということで、他のお客さんは誰も
いないので買ったばかりの防水カメラWG−3GPSを持って入り堂々と写真を撮っているのでありました。前のカメラよりかなり写りが良くて
満足ですな。昼になり気温も上がっているので、下の電熱服も脱いでおきました。


ふれあいの湯

入口です

休憩室

広くはありません

湯船で…

コレ一つであり

露天風呂はありません


氷ノ山まで上がってしまうと桜は無くなります。が、国道付近にも桜はあちこちで咲いており、意外と見事なものもあります。そういうところを写真
に撮るのもまた楽しいですね。本当は中まで入っていって楽しみたい桜もあるのですが…他人の耕作地の中っぽいものもあり、そうもいきません。
国道からわずかに入った小さな山も桜が満開です。立ち寄るってとまると桜吹雪が体をつつみました…が写真には間に合いませんでした(´Д`)


桜を発見

他人の土地なので遠目

ライダーもいます

ここも桜吹雪


13時から撮影会なので若桜駅に戻ります。若桜駅の回りも撮影してみます。駅構内は結構広いのですが、回りに桜が咲き乱れています。
13時からの撮影会は…奥の方のDLと客車が中心のようです。奥の方は桜がらみが期待できないので、私はパスすることにしました。
後で聞いた話では撮影はそれなりに、いろいろ動いてくれて良かったようです。桜も散ってくれて桜吹雪もあったようですし…(^_^;)


駅の横手にも…

廃材の近くにも…

桜満開ですな

駅入り口から

正面近く

バイク堂々駐輪


バイクはあいかわらず駅正面近くに堂々駐輪です。田舎の駅なもんで、こんな桜がステキな時でも、それほど人出は…全くありません。
なんてのどかなんでしょうか。この、なんだかとてものどかな感じがいいんですよねぇ若桜駅は。
あと、このあたりはバイクの隼の出現率が異様に高いです。というのもこの沿線には隼駅があり、聖地巡礼の隼が多いせいと思われます。
せっかく春の陽気なので撮影を放棄して走ってみます。戸倉峠の方に行ってみます。途中の川沿いの駐車帯のところに桜がさいており
ここに駐輪して、駅前スーパーで買ってきたパンを食べます(スーパーですが…おにぎりや弁当は置いてませんでした…(>_<))。
花見弁当で一杯やれればサイコーなのにね〜(笑)
このあと戸倉峠まで往復しましたが…桜もなく、コレと言って見るところもなく…単なるツーリング気分だけでした。とほほやね。


ここにも桜が…

昼食替わりのパンを


2時過ぎに若桜駅付近に戻ってきました。駅周辺の通り(若桜清流通り)もきれいに整備された古い感じの良い町並みです。
オサレな食事処があったので入ってみたくなりました…が、入ると既に「できるのはうどんくらいです」とのことでした(´Д`)
さすがに、うどんの国の住人なのでパスです。諦めて若桜駅のすぐ裏手にある道の駅 若桜に行ってみます。ここの鹿カレーは有名
らしいので食べようと思うと…既に2時半で営業を終了していました。道の駅のすぐ前の喫茶もこのカレーをやっているようですが…こち
らは定休日となっています。田舎を甘く見過ぎました。食事にあぶれそうです。まだ深夜まで頑張らなくてはいけませんので、エネルギー
不足が心配です。時間もあるので隣の駅まで行ってみることにします。


若桜清流通り

古い町並み

雰囲気のあるお店

なぜか人形が…

置かれているんですね

オサレ名お店が

食べたかったな

道の駅 若桜


やっとありましたコンビニ。中途半端な時間だったためロクな弁当が残っていません。仕方がないのでパスタを買い求めます。
丹比駅に行って、ステキな木造駅舎の待合室横で遅い昼食タイムです。若桜鉄道では、旧国鉄時代からの木造駅舎の駅が多くとて
も魅力的です。が、生き残りのため、駅を一部お店などに貸しているため(ここでは美容室)、完全な雰囲気では残りません。
が、待合室などはきれいに残してもらっており、それはそれでありなのか…と思わざるをえないところですねぇ。


やっとあったコンビニ

丹比駅

遅い昼食タイム

現役路線です

駅ホーム

国鉄時代の看板?

改札口

待合室内


16時前には若桜駅に戻りました。まだ、ぼちぼち撮影は続いていますがピークは過ぎたようです。SLの方にはTV(BSフジ)の取材が
入ってました。これが出来た頃(私が最初に来た2009年頃)ならわかりますが、今頃取材とは…。
夜の撮影は18時からですので、のんびり待ちます。


若桜駅 夕方

撮影会は続いている

SLの方は…

取材が入ってます

DLにもヘッドマーク

SL運転台

メカメカしい

鉄の塊の

アップです

取材は長く…

ヤラセの演技も

若桜駅改札口


18時頃から撮影の準備にかかりますが、日没が18時半頃。実際に暗くなってきたのが19時頃になりました。撮影者の数も昼ほどは多く
なく、割とゆったりしています。ライトアップは初めてみましたが、なかなか良い感じです。撮影なんてしないで花見で一杯という方が良いと
思えるほど。でも、今日は撮影会なのでそんなことしていたら目立つでしょうな。撮影会でない時に来て、酒持ち込んでのんびりしてみたい
と思いました。ライトアップ自体は桜が咲いている時はやっているようですから…。
ということで撮影していきます。


ホーロー看板

日が暮れてきました

他の撮影者の方々

暗くなってきました

皆さん撮ってます


本日の夜桜撮影成果

日が暮れるところで光線の変わり具合を連続撮影してみます。予想では真っ暗になる前くらいが空の色が残っていて良いかと思いましたが…
これを見ると真っ暗な空とヘンに反射してないSLの車体の方が良いかな…という感じですね。


日没後…

だんだんと…

暗くなってきて…

真っ暗になりました


夜の撮影人数も、思ったよりは多くなく(でもそれなりに居る)割とのんびりとした感じで撮影は進みました。撮影会(そりゃ協力金必要でしたか
ら)なので、それなりに撮影の機会を作ってくれます。ガイドは一部は社員ではなく、サポーターと呼ばれる半ボランティアみたいな人がやってく
れてました。


ターンテーブル上で

DLと客車も夜汽車風に

真横からもカッチョ良いかも

桜の背景が美しい


ほとんどの方はSLとDLばかりを写していますが、私は木造駅舎の夜風景を写すことも忘れません。意外とこれが良い感じです。本当は木造
駅舎+SL+桜と全部入ればサイコー(笑)なのですが、駅前などは桜はライトアップされてないし、列車も写りません。欲張りはさすがに無理な
ので、普通に写しておきます。


広い構内撮影会 桜咲く

若桜駅の夜風景です

木造駅舎がイイ感じ

駅夜景です



ちなみに…本日、私は一人で行動しているようにも見えますが…、実はお馴染み、なんでも後方支援部隊の彼も若桜駅に来ていたのです。彼は
車ですが、直行して休憩もあまりとらなかったそうで軽自動車で3時間で着いたそうです。私が遅すぎかも…(^_^;)
午前の撮影と、夕方から最後の撮影で一緒していました。それ以外は別行動でしたが、撮影待ちの暇な時間には無駄話をして時間を楽しく過ごせ
ました。
2011年には私の車で彼と若桜へ来ていたのですが、今度はまたいっしょに車で来て、夜桜見て飲んで(笑)車中泊してみたい思いました。


撮影は20時に終了しました。帰り支度して、駅前の多目的トイレの中で電熱服の下も着込み20時半頃、若桜駅を後にしました。
この時間から帰投するなんて…確実に午前様ですな…(^_^;)


撮影終了

さて帰るか…


帰りの道をナビにセットして走り出します。若桜駅から川原ICまでの道のりは県道324号線ができていて、まるで高速という快適な道のおかげで
とても便利です。行きは、この道を迷わずチョイスしてくれて助かりました。が、帰りでセットすると旧道の方を通ろうとします(;゜Д゜)
行きの軌跡が残っていたのでナビを見て自分で判断してそちらを選択しました。


用瀬PA

津山で二度目の給油


今日は飯に恵まれていません。20時過ぎに若桜駅付近では、食べることが困難です。田舎では店も無いし閉まるのも早いのです。
予想はしていましたので、迷わず津山まで走りCoCo壱番屋に入ります。日中、撮影待ちの時にスマホで津山市内でファーストフード店を
検索して調べていました。が、このあたりでは大きな町である津山ですら、店舗は激少でした。津山IC近くにわずかにあるだけです。


チキンカツカレー

CoCo壱番屋


あとは淡々と走るだけです。電熱服で上下ぬくぬく状態なので、温度が下がっても全く平気で快適です。朝方ほど寒くないような気がし
ます。この時期は温度調整に苦労しますねぇ。真冬装備なら日中が暑すぎて困りますし…たいへんです。


高梁SA

バイク誰もいません


天気が少し心配でした。明日が雨っぽいので遅くなると雨に会うかと心配してましたが、特に雨の気配も無く順調に走れました。


距離はフツーですが…


ということで無事帰還午前様の12時半ですね。 夜桜がキレイで撮影が楽しかったせいか疲れはあまり感じていません。
が、最後は予想通り眠かったですねぇ。 本日の走行589km 無事故無違反無転倒。



                                   
 戻る