2014/12/23 本文へジャンプ


ネタ切れ深刻です…


毎年、春と秋にやっている大学同期ーツーリングです。交代で幹事をやっています。3人いるので1年半毎に幹事が回ってきます。今回は私が幹事です。ネタ切れが深刻です。行くところが思いつきません。困ったときの近場を狙います。今回は企画が遅かったのと、上の娘の期末テスト期間の関係で、かつてない11月下旬という寒い時期のツーリングです。耐寒キャンプが楽しそうなのですが、最近お二人は軟弱になって、キャンプはできません。が、軟弱モードのバンガローならOKでしょう。素敵なんですが、近すぎて一度も利用したことがない、まんのう公園を思い出しました。ここに泊まって、おでんでも作って飲み会すれば、お手軽に企画が出来上がりです。


              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



とっても近場のまんのう公園…


2015/11/28 晴/曇

出発は10時です。近場なんで、出発も遅いのです。朝起きて、久々に乗るGTRのバッテリーの補充電を行ったり、電熱服のコードを取り付けたりする余裕がありました。I田氏との待ち合わせは10時半に高松港です。T見氏と一緒に高速で来ればいいと思うのですが、I田氏は脳梗塞になって以降バランス感覚が若干微妙になっており、高速や橋が苦手だということです。よって今回も橋を使わず船で来るのです。



まずは給油です


船から降りてきたI田氏はZ250に乗っています。そういや、春のツーリング時に、体力もなくなってきたことだし、車検が近いので買い替えると言ってました。ちょっと予定より延着したので、急ぎ次のT見氏との合流点である坂出北IC近くのローソンを目指します。
10分ほど遅れて到着です。T見氏はもう来ていました。ローソンでコーヒーを飲みながら再開を喜びます。


Z250 I田氏登場

坂出北IC近くで

久々に3人集合


もうお昼前です。香川県に来たらお昼にすることは一つです。ということで、善通寺に移動し、山下うどんに行きます。ここはぶっかけうどんの元祖ということです。実はASFのツーリングで来たことがあります。到着時はちょうどお昼時にもかかわらず、意外と空いていました。また、後から人は次々と来ましたが…。シンプルなぶっかけを楽しみます。


山下うどんで

店内です

ぶっかけ食ってます


続いて、白川うどんです。実は、この企画を考えたとき、ネットで善通寺近くのうどん屋を調べたのですが、偶然選んだのは、山下うどんと、この白川うどんでした。って、ここもオナクラのツーリングで来たところでした。ここは1時前でしたが、空いてました。うどん人気も陰ったのか、時期的にビミョーな時期なのか。釜揚げもうまそうでしたが、時間がかかりそうなのでノーマルのかけうどんです。ゆがいて、出汁を自分で入れるというのは県外客にとってはステキな体験でしょう。讃岐の住民にはフツーなことですが…(笑)


白川うどん

ゆがいています

素うどんとかき揚げ

食ってます


食後、白川うどんの店の前の道路で、I田氏の新車Z250の試乗会です。私も乗せてもらいました。思い出せば、私は原付、T見氏はチャリだった大学2年の頃、I田氏は先進の自動二輪 Z250FT(中古)を導入していたのです。当時も大学教養部構内でI田氏に乗せてもらいました。まだ原付免許しか持ってなかったし、生まれて初めて乗る自動二輪でした。原付と違って重かったし、力強く前に出ていこうとする力に驚いたものです。が、300kgを超える1400ccに乗る現在、Z250は、とても軽くて扱いやすく、エンジンも軽く回り普段使いには全く困らないだろうという感想でした。あの重さと力強さは…どうなったんでしょうね…。
話は変わりますが、我々の同期ツーリングは春と秋が定例です。ですが、今回は11月下旬ですし、ここのところ気温も下がってきて冬の様相です。I田氏は限界まで着ぶくれ、オーバーズボンすらはいています。T見氏は去年から導入の、コミネの電熱グッズ(ベスト&グローブ)をしてきていました。電熱パワーにハマってますね。コミネの製品はリーズナブルな値段なのですが、電池駆動もできるタイプなので発熱量は少なめです。T見氏はバイクから電源はとっているようでした。あるのとないのとでは大違いの電熱グッズですね。


試乗Z250

同 T見氏

電熱コネクタ接続中


予定では、早めにまんのう公園に入り、夕暮れまで散策する予定でした。が、天気が予定より悪くビミョーな感じです。T見氏より提案がありました。道の駅に併設されている二宮忠八の記念館に行こうというものです。ここからは近いので、行ってみることにします。私も道の駅は何度か利用したことがありますが、身近過ぎて入ったことがありません。入場料は200円ですが、T見氏がJAF会員だったので半額の100円で入場可能でした。お客は我々だけです。T見氏は飛行機のプラモマニアで、昔から作ってないのに大量に買い貯めています。ここでの展示にも熱心に見入っており、我々にも解説してくれました。イベントが少なかったので助かりました。道の駅の裏には、飛行神社までありましたよ。その存在は…全然知りませんでした。
ちなみに…二宮忠八は、飛行機のアイデアがあって軍の上官に具申したけど脚下になりました。そうこうしているうちにライト兄弟が飛んでしまいました。先見の目があったのに、上官の見る目が無かったということになります(上官は後で謝ったそうですが)。もし、軍が研究にGOを出していたら、世界初の飛行機は二宮のおっちゃんだったかもしれません。そんな人が地元にいたとは驚きですな。


二宮忠八記念館

記念館内部

これがその飛行機

飛行神社もあります

二宮忠八さん


予定より遅くなりました。金刀比羅のスーパーで今夜の飯と酒を買い込んで、まんのう公園にキャンプインです。なんとか受付には間に合いましたが、食事の準備をする暇がありません。荷物を下ろして速攻でイルミネーションに出発です。


イルミネーションに出発


まんのう公園内部のキャンプ場に泊まっているのですが、まんのう公園は割と広いので、移動は歩いては行けません。バイクで移動しましたが、駐車場はすでに結構満員です。が、バイクは入口付近の二輪置き場に誘導されます。我々以外の二輪は…いませんね…(汗)
ということでイルミネーションを見物ですが、割と広い公園内にLEDが設置され、予想よりも素敵な景色にT見氏もI田氏もびっくりです。田舎の四国だから、ちょうど良いお祭り気分の混雑で済んでいますが、これが神戸、大阪…いえ東京にあったら、それは殺人的混雑になってもおかしくないくらいの素敵なイルミネーションでした。


1時間以上見物していました。キャンプ場に戻り、管理棟にある銭湯に入ります温泉ではないのが残念ですが税込み300円は良心価格です。誰も入ってなかったので貸し切りでした。写真も撮り放題です。


管理棟の銭湯です

入ってます


さて、お楽しみのおでん大会です。乾杯はビールなので、粗びきソーセージが欲しいと思いました。必殺ミニグリルを持ち込んでいます。おでんを準備中に火を起こして室内に持ち込みます。ソーセージを焼くと煙が出るのですが、ここは換気扇完備なので全く問題ありません。おでんの具には、スジ肉なども追加しています。スジ肉は備え付けの電磁調理器で油抜きしています。おでんのコンロはカセットコンロを使用。これは備え付けです。ガスボンベだけ持参していました。1本で十分まかなえました。ビールの次は日本酒も飲んで、とても楽しいひと時を過ごすことができました。酒を飲んで昔の仲間と話をするのはサイコーですね。気が付けば1時半を回っています。一棟貸し切りなので、遅くまで飲んでいても安心ですね。ここはベッド風ですが、マットまでは装備して、さらにはシーツまでついているのに、なぜか布団は無くてシュラフ持参(もしくはレンタル)です。エアコンが十分効いて暖かいので、普通のスリーシーズンで十分です。最近寝不足だったこともあり、一瞬で快眠に落ちるのでありました。


炭火焼きで粗びきを

焼いてます

笑顔で乾杯〜

食ってます

日本酒も飲んでます

割と広いですね

ゆったりです

寝袋で寝るI田氏


のんびり起きて出発は…10時になっちゃいました。本日最初で最後の目的地は観音寺の銭型です。久々にT見氏とバイクをばくりっこ(北海道弁で交換し合うの意味)して走ります。T見氏のバンディット1200sは、低速回転で振動が多い幹事です。低速の粘りはGTRよりはある感じです。一番の違いはカウルが小さいので風が結構当たります。後で自分のに戻って気づくのは、意外とGTRは振動が少ないのと、サスペンションの味付けがソフトで乗り心地が良いということです。もちろん風も当たりませんし。バイクらしさはビミョーかもしれませんがツアラーとしてはコレだと思うのですけどね〜。


のんびり出発

観音寺の銭型見物


観音寺の銭型は、私は行った記憶がありません。結構地元ですが初めてだったような気がします。多くはないですが見物客はいました。銭型を見物して、下の琴弾八幡宮へ寄ってみます。恒例のおみくじ勝負をするためです。気軽な気持ちで階段を上がり始めましたが、意外やこれが長くて大変疲れましたよ。下調べが甘かったですが高いところにある八幡さんだったんですね。おみくじ勝負の結果は、低次元の争いでした。私とT見氏が「吉」、I田氏が「末吉」で、辛勝ですね。


琴弾八幡宮へ上がる

つ…疲れました

おみくじ勝負の結果


時間もお昼を回っています。時間もないので、すぐ近くの道の駅ことひきに寄り、そこに併設されているカフェに入ります。この時間はランチしかありませんよと言われましたが、満席近くのお客さんたちが食べているものを見ると悪くなさそうなのでOKしました。なかなかオサレなランチで、旨かったです。コーヒーもついていましたし、オマケのクッキーも銭型です。黙って、私のを1つT見氏に持たせたら、期待通りのポーズをとってくれました。値段は全く書いて無かったのですが950円(税込み)でした。もっと高いかと思いましたよ。どうりで満席のはずです。営業時間はまだあるはずなのに、店を出る頃には「準備中」の札が出ていました。きっと予定数のランチが出たので終了でしょう。密かな人気店だったのかもしれません。


ランチは950円です

銭型クッキー付

期待通りのポーズ


名残惜しいですが、こlこで解散です。高速と橋を渡れない体のI田氏は、海岸沿いを高松まで戻り、フェリーで宇野に渡るコースです。T見氏と私は早く帰りたいので高速に入ります。T見氏とは坂出JCTでお別れです。
なんだか今回もあまり走った気にはなりませんでしたね(笑)


ここで解散です



帰ったのは14時過ぎです。そりゃまぁ県内ですからね。ツーリングとしてはビミョーな感じでしたが、イルミネーション見物から、夜のおでん大会までは十分楽しめたので満足ですね。堕落したツーリングでした。次回はT見氏の幹事の番です。T見氏の得意技、湯快リゾートを使う計画らしいです。今度は、しっかり走ってツーリングしましょうね。

                         今回の走行 170km 無事故無違反無転倒



                                   
 戻る