2014/12/23 本文へジャンプ


今年も耐寒キャンプツーリング…


今年もこの季節がやってきました。すでに4回目となります冬の風物詩ですね。本当は2月の方が寒くて耐寒気分が盛り上がるのですが、上の娘の期末試験と重なるため、去年より1月に行っております。年末年始は三江線ツアーに神戸の同窓会と忙しかったのですが、この三連休は天気も良さそうでこのチャンスを逃すと後の保証はないので行くことにしました。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



今年も同じコースですが…


2016/01/09 曇/晴

出発は5時過ぎです。毎年コースが同じですが、今まではなんとかネタを見つけてきました。が、今年はさすがにネタが切れました。ということで、今年は早めにキャンプインしてのんびりするという手抜きコンセプトを考え付きました。冬の5時ですが、たいして寒くありません。5度くらいある感じです。高速に入り徳島を目指します。ヘルメットのピンロックのシールが何度も利用しているためか不十分です。二重窓の中側に息の水蒸気がこもって曇ります。こうなると中途半端に密閉なので乾かない上、拭けない(笑)事態に陥ります。津田SAではずして拭いて再装着します。徳島に入るころに東の空が明るくなりかけています。高松を出るときは曇っていましたがこちらは予報通り晴れているようです。高速を降り、徳島のセブンイレブンでコーヒーを仕入れます。寒い朝はコーヒーがうれしいですね。



津田SA

熱いお茶を…

松茂PAで

徳島のコンビニで…


阿南市の手前で夜が明けました。道路の電光板にある表示でも気温は2〜3度くらい。朝は一応、薄手のダウンを断熱層に着込んでいます。が…特に必要ないくらいな感じですね。日和佐手前で給油、道の駅日和佐に寄ります。


阿南で夜明け

給油1回目

気温は5度くらいか


道の駅日和佐に入ると、カブ2台がとまっています。よく見ると結構キレイにパッキングされており、どう見ても素人ではありません。メットにインカム、ナビも装備と本格派です。60歳台のお二人でしたので話しかけてみました。お二人は本当にプロでした。素敵カブを作って販売もしているそうです。マジ欲しいと思わせる本格装備です。フロントキャリアもオリジナル品です。ライトと併せてカブプロとは違ってクロスカブっぽい顔になっています。が、ベースはプロの14インチタイヤにこだわったということです。荷物を満載して走るにはこちらの方が安定するということです。実験のため(きっと自分の趣味のため(笑))北海道から九州まで5日で走りぬいたそうです。風防もオリジナルですし、そのステーもオリジナルです。ナビを下につけると視線移動が大きいので、風防のステーを工夫して上部にナビがつくようにしてあります。なんだかBMWのR1200GSっぽいですね。エンジンのアンダーガードも素敵です。アルミケースも良いですし、その後部に装着されたおそらく予備タンクも素敵です。サイドはハードケースにすると転倒時のダメージが予想されるため、あえてソフトケースにしたようです。それもちゃんとステーがついてしっかり固定されています。ホント、欲しいと思わせる装備満載です。
後で調べると黄色いサイドバッグが装着されていたカブに乗るのは
岐阜にある North Wing JC の社長さん そしてもう一台に乗るのはBikeショップ可児の方だと思われます。
なかなか良いお話を聞かせてもらいました。これだけで1イベント分の出来事だったと思います。


荷物満載で長距離でも

全く平気な凄いヤツ

立派なツアラーです


天気もぐっと良くなっています。気温も上がってきている感じです。快調に海岸線を南下します。信号も無い快走路ですが、意外と距離があって時間がかかります。道の駅宍喰で休憩したときに、防寒インナーとして着込んでいた薄手のダウンを収納します。これで、防風のアウタージャケット(中綿無し)、電熱服、ユニクロの1.5倍暖かい下着と3枚しか着てないことになります。電熱パワー全開で全く問題なく、とても暖かく走れます。


道の駅宍喰

ダウン収納

海岸がキレイ

快走路です


今日はイベントがありません。そんな中、ふと地図を見ると「室戸スカイライン」の文字があります。普段は海岸沿いを走ることにこだわって、岬寺より上がってなかったのですが、今日はこのスカイラインを通って岬を抜けることにしました。途中、展望台があり、上がってみました。晴れていて景色は最高でした。ここも御多分に漏れず、恋人の聖地になっていました。もうどこにでもあるので希少感ありませんね。乱造乱発はいけませんね。まぁ、そのおかげでカメラ台があったので、それを使って記念撮影させてもらいました。


いつもの道を上がります

展望台がありまして

眺めは良いです

また恋人の聖地…

記念撮影します


今日はイベント無しで、早くとまろっとに着くという考えで走っています。急ぎ高知へ向かいます。このあたりが一番ペースが上がらない感じですね。南国から高速に入りますが、それまでに昼食をと考えていました。安芸の野良時計の食堂で、しらす丼でも食べようと思って寄ってみると、なんと年末で閉店していました。結構人気だったのに、どうしてでしょうか、残念です。あきらめて高知方面へ走りますが、適当な飯処がありません。高速入口も近いので、コンビニでパンとリープル(高知県名物?の乳飲料)で軽く済ませておきます。今夜は多く飲み食いするので、これくらいで十分です。


安芸の野良時計

なんと閉店です

コンビニで昼食


いつものごとく、ペースが上がらないまま、やっと南国ICにたどりつき、高速へ入ります。南国SAで休憩してコーヒーを飲みます。思ったよりペースが早くありません、困ったものです。高速を快調に走り抜け、道の駅あぐり窪川でいつもの豚串(300円)を食います。比較的安価で甘い豚を食べることができて良いと思います。今日は日中は本当に良い天気で暖かくなっています。その割にはバイクを見かけませんねぇ。


南国SAのコーヒーマシン

んでます

あぐり窪川の豚串


いつものように中村でガソリンを給油した後、地元の大手スーパーマルナカで買い物です。食材(おでん類)や酒を買い込んでとまろっとに向かいます。今年は16時に到着しました。時間的には余裕がありそうですが、温泉に行っていると意外と時間がキツいですね。


マルナカで食材と酒を買っ

四万十川を下り…

とまろっとに到着です

去年と同じサイト

テント設営中

サイトが見えます


急ぎテントを設営します。ちょっと風があってテントが立てにくかったですね。風を考慮して昨年と同じく一段低いところのサイトを選びました。トイレ棟も近いですしね。となりのいやしの湯に行き温泉に入ります。さすが三連休だけあって、ここは満員です。残念ながら露天風呂の撮影もできませんでした。しかし…入浴料の680円はちょっと高めですね。こちらがこれだけ混雑していますが、とまろっとのテントサイトの利用者は実質私だけです。今年も1台キャンピングカーはいますが…テントを張るのは私だけです。これで4回目ですが、テントを張る人は…みかけませんねぇ、やっぱり。あと、コテージには何組か宿泊者がいました。やはり家族連れですが、4人で利用するとホテルに泊まるよりお安く済むので利用客はいつもいますね。


温泉へと向かいます

いやしの湯外観

内部です


お風呂から帰るともう18時で暗くなってきています。早めに着いてのんびりとするという考えでしたが、そう早くもありません。まず、寒さ対策として体中にカイロを装着です。ZIPPOカイロは1個、腹のあたりに装着。貼るカイロを6つ、背中に2、全面肩の近くに2、ふとももに2つ装着、靴のカイロも時間切れなので交換しておきます。そして、貼らないカイロを2つ、シュラフに入れて暖めておきます。シュラフはダウンなので、早めに展開しておくと、ふっくら膨張してくれます。
火をおこし、さぁ宴会モードになったのは19時くらいです。ここからは例年どおり、炭火でブラックペッパーのソーセージを焼き、ビールで一杯。つづいておでん+日本酒で一杯です。今年は、スジ肉200gを買ってみました。別のコッフェルにおでん出汁を入れソーセージを楽しんでいるあいだ約1時間煮込んでおき、おでんモードに入る時に投入しました。おでんにスジ肉は…旨いです。今年はいつもより気温が高いようで5度くらいまでしか下がらなかったようです。おかげで楽で耐寒気分は今一つだったかも。小さいですが、炭火で暖を取りながらのんびりと12時までやってました。設営時には風がありましたが、夜はほとんど風も無く、空も雲が全くなく星空が常にキレイでした。今回も気分よく飲めて楽しめました。寒さは微塵もありません。服装ですが、1.5倍暖かいヒートテック下着+薄手のフリース+少しだけ厚いフリース+インナーボア付きフード付きの厚手フリースと、それほど重装備ではありません。下はヒートテックパッチ+らくだのパッチ(笑)+Gパンです。首には薄手のフリースの首巻、耳にはフリースのヘッドバンド、とボアつきのフードで頭周りの防寒です。手は、薄い白手袋+半切れのイボ軍手でした。この程度で寒さ対策は全く問題ありませんでした。これに炭火があれば…完璧ですね。ただし、風が無い状態で…という条件がつきますが…。


カイロ装着

今日の食材

ソーセージとビール

スジ肉煮込み中

炭火が暖かい

おでん+日本酒

さらに日本酒

残り火です…

気温は5度くらい?


カメラですが、今回は年末に買ったG9Xを持ってきています。最初の時に撮影した一眼フルサイズ機の5Dmk2の画像は素敵でした。レンズも17mmという超広角レンズを使ったので星空もぐっと大きく撮れました。昨年はS120の星空オートで撮って(三脚がオモチャみたいな安物でブレぶれだったのもありますが)微妙でした。今年は去年よりは性能upしているし、三脚もちょっとはマシなものを持ってきています。マニュアルでISO125(G9Xの最低感度)F2解放、20秒で撮影すると、それなりになりました。ピントがAFで合わないのでMFで5mにしていますので、ピントが微妙ですが…。星空モードにするとISOが大きく上がり、露出が多めで星空を強調しますが、キャンプ場の明かりを必要以上に拾ってしまうのか、色がかなりビミョーでした。まぁ、酔っ払いモードでの撮影なので、あまり真剣さがないのでこんなものでしょうか。コンパクトカメラでこれだけ遊べるようになったというのは技術の進歩ですかねぇ。


マニュアルモードです

星空オートです

縦位置で撮影
画角が狭い…

☆見ながら
飲んでます


12時過ぎに就寝です。気温は5度くらいから下がってないようです。ダウンシュラフに入ると、ふっくら膨張していて良い感じです。体に貼っていたカイロは粘着面を合わせて2個を1つにして合計3個、貼らないカイロは2個、ZIPPOカイロは1つと、本来は就寝時には使用するのはダメなものをあえて体に接触しないよう(低温やけどしますから)シュラフの中に均等に入れて寝ると…それはそれは暖かくて心地よく、睡眠不足もあるので一瞬で眠りに落ちるのでありました。あまりにも心地良かったせいでしょうか、朝5時にケータイを目覚まし代わりに鳴らしたのですが「なんで今頃鳴ってるんだ?間違えたか?」と家で寝ているのと間違えるほど心地良かったのです。あ、俺キャンプに来ていたんだ…と起床します。後片付けが下手なのか、毎度のことながら撤収に手間取り、出発は7時45分と遅めです。今年は明け方でも2度くらいと凍るほどでもありません。
朝起きた時は星空がキレイでしたが、日が昇る頃にはビミョーに曇っていたような…。


やっと撤収
毎度ながら遅いです

ボンベや電池まで捨てる
ことができるのは素敵


中村を出て無料高速区間を走り宿毛近くに降ります。毎度のコンビニのサンクスで朝飯…と思って行ってみると、あれれ?サークルKになっていますよ。高知では昨年はスリーエフがローソンに鞍替えしてましたが、今度はサンクスがサークルK(同系列ですが)になっているようです。コーヒーを飲もうとしたら、サークルKサンクス系で採用されていたタイプと違うコーヒーメーカーが導入されていました。昨日は食べ過ぎたので、今朝はコーヒーだけにしておきます。そして国道を淡々と走り愛南の道の駅に来たら…、昨年まで目の前にあったサンクスが更地になっています。途中でもナビにサンクスと表示されたところが無くなっていましたので、サンクス系のものが、鞍替えしたか廃業したかで変化がこの一年間にあったようですね。高速に入る前にまたサンクスに寄ってコーヒーを飲みます。どうも睡眠不足か、すごく眠いです。ベンチもあったので、しばらく仮眠っぽく休憩です。


サークルKのニューマシン

モーニングコーヒー

ここでも飲んでます


宇和島手前から高速の無料区間に入ります。昨年は意識していませんでしたが、なんだかIC毎に道の駅が存在しているようです。もはや乱造乱発という感じもしないでもありません。今回は名前が面白そうな「どんぶり館」に寄ってみることにしました。ここも比較的新しい道の駅みたいです。割と活気があるようで、出店みたいに外にもお店が出ており、それなりにお客さんも来ていました。どんぶり館というからには丼が食えるのだろうと食堂を探すとありました。でも、お値段&カロリー高めのメニューみたいです。貧乏でダイエット中の私としては厳しいです。そんな中に「かまあげ丼680円)が目に留まります。これなら割安でヘルシーっぽいので食べることにします。全く油っこさが無くておいしくいただけました。


ど…どんぶり館?

新しい道の駅

どんぶりです

食堂です

意外と広かったです

ヘルシーそうです

おいしくいだだきました


お昼もいだだきましたし、あとは帰るだけです。主夫は辛いのです。帰って子供の世話と晩飯の準備が待っています。高速を快調に帰るだけなのですが…なんだか眠い。SAの各駅停車みたいになって休憩してロスタイムしながら帰ります。石鎚SAでは、なんとお安い100円コーヒーがありました。迷わずいだだきます…って今日はすでに3杯目ですね。


内子PA

伊予灘SA

石鎚SAの
コーヒーマシン

石鎚SA

豊浜SA


そして、豊浜SAを過ぎ、そのまま帰るはず…でしたが、うっかりしていました。ガソリンが尽きかけていたのを忘れてSAの給油所を通りすぎてしまいました。ガソリン残量が気になります。一度ICで降りて給油して戻るか迷いましたが、チャレンジです。高松中央ICまでなんとかなるとエコランモードに切り替わり時速80kmの省エネモードで走ります。


燃料切れ寸前

結構入りました

最後に給油です


なんとか乗り切り、無事高松ICで降ります。給油してみると、あと3.5リットルは残っていたようです。給油を済ませ、15時過ぎに家に到着。普段の生活へと戻るのでありました。今日も比較的暖かく、耐寒になりませんでした。過ごしやすかったので良しとしたいところです。


                         今回の走行 767km 無事故無違反無転倒



                                   
 戻る