大学同期ツーリング 湯村温泉

MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
50 km
Leaflet © OpenStreetMap contributors
マーカーリスト

写真レポート


今日も給油から

2016/05/21 05:09:16

今日も給油から

朝5時出発



総社のコンビニで…

2016/05/21 06:34:19

総社のコンビニで…

高速を降りて…



モーニングコーヒー

2016/05/21 06:31:28

モーニングコーヒー

…と言っても100円ですが…



岩倉公園

2016/05/21 07:26:10

岩倉公園

公園の展望台に向かいます



岩倉公園展望台

2016/05/21 07:16:29

岩倉公園展望台

小高いところに展望台が
あります。



謎のモニュメント

2016/05/21 07:17:52

謎のモニュメント

展望台の近くにあります



展望台からの眺め

2016/05/21 07:19:27

展望台からの眺め

自称、岡山のヘソという割には

展望が開けません。



立派な中心標が…

2016/05/21 07:30:39

立派な中心標が…

思ったより立派な…



かなり立派です

2016/05/21 07:32:43

かなり立派です

これはお高いのではないでしょうか?

小さい看板か何かしかないのかと
思っていたのですが…。



みち停あさひ

2016/05/21 08:19:01

みち停あさひ

道の駅ほどではないようです。

自称みち停ということです。
足湯があるみたいなので寄ってみます。



バイク置き場もあります

2016/05/21 08:17:09

バイク置き場もあります

裏手の駐車場の一角です。

標語が良いですね
「今日もまた無事故に輝くヘルメット」
なぜヘルメットなのかが微妙ですが…
ゴロは良いかも。



足湯に入ります

2016/05/21 08:23:12

足湯に入ります

朝だからか…まだぬるかったです。



外を眺めながら…

2016/05/21 08:26:48

外を眺めながら…

あまり景色は良くありませんが
開放感はありますね。



道の駅 久米の里

2016/05/21 09:09:13

道の駅 久米の里

今日の集合地点です。
集合時間まで30分ほどあります。



久々に三人集合

2016/05/21 09:28:44

久々に三人集合

皆さん遅刻することも無く無事に
集合しました。久々の再会を喜び
合います。



道の駅混雑中

2016/05/21 09:32:31

道の駅混雑中

開店前からお客さんが並んで

いました。朝市の野菜が目的だった
ようで大人気でした。



イチゴを買ってみます

2016/05/21 09:30:58

イチゴを買ってみます

我々も人気に流されて、イチゴを

1パック買ってみます。ここで洗って
食ってみましたが、甘くて美味かった
ですね。



1パックが…

2016/05/21 09:38:03

1パックが…

確か450円です。
高価な品ですね。



奥津峡

2016/05/21 10:21:08

奥津峡

河原に降りてみます。



ちょっとしいかも…

2016/05/21 10:22:13

ちょっとしいかも…

川の近くはひんやりと涼しいです。



妖精の森ガラス美術館

2016/05/21 11:47:35

妖精の森ガラス美術館

人形峠産のウランを使った
ウランガラスを製造しているようです。
見学してみます。



紫外線に反応します

2016/05/21 11:05:05

紫外線に反応します

これは金も含有させて赤いですが

ウランガラスでもあります。紫外線を

当てると緑に光るのが証拠ですね。



ウランガラス(通常光)

2016/05/21 11:08:15

ウランガラス(通常光)

元々緑色をつけるためにウランを
含有させたらしあいですね。
ノーマルでは薄く緑がつくだけですが。



ウランガラス(紫外線)

2016/05/21 11:08:23

ウランガラス(紫外線)

暗くして紫外線を当てると

緑に発光します。



ウランガラス工房

2016/05/21 11:19:14

ウランガラス工房

隣の棟で製造しているようです。



売店で…

2016/05/21 11:43:56

売店で…

ウランガラス細工を買ってしまいました。

手作りなので一つずつ形が違います。
私は左端のを買いました。

これで1500円は高級です。

紫外線を当てるともっと緑に蛍光します。



鳥取牛骨ラーメン

2016/05/21 12:28:56

鳥取牛骨ラーメン

幹事のT見氏が選んだ店に行ってみると…

なんと臨時休業ではないですか(泣)

T見氏は前も同じように選んだところが臨時
休業でした。ついてないですな…。



コナン駅1

2016/05/21 13:10:42

コナン駅1

コナン駅にやってきました。

すっかり本当にコナン駅になっていますよ。



コナン駅2

2016/05/21 12:56:51

コナン駅2

ちょうど普通列車が到着しました。

駅員さんも委託ではあるようですが、有人駅
として稼働中みたいです。
意外と乗り降りがあるようですが…、記念切符類
などは販売してないようでした。



コナン駅3

2016/05/21 12:57:52

コナン駅3

待合室はコナンだらけです。



コナン駅4

2016/05/21 12:58:32

コナン駅4

跨線橋の階段にも

コナン君が…。



コナン駅5

2016/05/21 12:58:41

コナン駅5

ホームの中待合室にもコナン君の
イラストが使われています。



コナン駅6

2016/05/21 12:58:49

コナン駅6

さらには、コインロッカーまでコナン君が…。



コナン駅7

2016/05/21 13:07:43

コナン駅7

なんと、駅舎には改造ですが観光案内所
しかも有人…が入っていますよ。



コナン駅8

2016/05/21 13:45:06

コナン駅8

コナン駅前の銅像です。

もちろんポーズをマネして記念撮影。



駅前から…

2016/05/21 13:08:03

駅前から…

駅前ロータリーの画像です。

駅前通がすっかりコナン君。ここから見える

図書館までコナン図書館ですね~(笑)



男便所

2016/05/21 13:48:09

男便所

子供のコナン君のシルエットが…



女便所

2016/05/21 13:48:17

女便所

こちらは蘭お姉ちゃんのシルエット
ですね。
女子高生をトイレのモデルに使う
とは…大変ですね。



駅前通には

2016/05/21 13:52:51

駅前通には

こんなものが展示されているのです。

境港のゲゲゲだって同様ですけど。



ラーメン香味徳

2016/05/21 13:12:21

ラーメン香味徳

こんなこと(最初のラーめん屋さんが臨時休業)T見氏

の次の案がここです。混んでいたので、駅を見学して
いました。



牛骨ラーメンです

2016/05/21 13:26:19

牛骨ラーメンです

味は何と表現したら良いのか??

でも、確かにスープがとっても美味いです。



青山剛昌ふるさと館

2016/05/21 14:05:06

青山剛昌ふるさと館

道の駅の裏側に…

立派ふるさと館が建ってました。



館内は…

2016/05/21 14:05:59

館内は…

ほぼ撮影禁止です。

外で記念撮影するしかありません。



少年探偵団の銅像

2016/05/21 14:07:03

少年探偵団の銅像

彼らは小学一年生??



見学後は…

2016/05/21 15:05:07

見学後は…

飲むヨーグルトです。

入場券も凝った印刷ですね。



道の駅大栄

2016/05/21 14:07:47

道の駅大栄

国道沿いに道の駅大栄があり、

そのすぐ裏手にふるさと館があります。



湯怪リゾート湯村温泉

2016/05/21 17:28:09

湯怪リゾート湯村温泉

17時過ぎにチェックインです。

我々は離れの別館に…。



晩飯はバイキングです

2016/05/21 19:05:46

晩飯はバイキングです

カロリーが気になります。

少しだけ控えた…つもりですが…。



酔っ払い親父のスタートです

2016/05/21 18:32:00

酔っ払い親父のスタートです

飲み放題1500円をつけています。

同期の連中と飲む酒は旨いですね。



何度目かの乾杯

2016/05/21 19:06:28

何度目かの乾杯

ウエイターやウエイトレスさんは、よく教育

されていて、記念撮影サービスは当たり前です。

もちろん撮ってもらいます。



ビールはセルフサービス

2016/05/21 19:18:49

ビールはセルフサービス

ビールサーバーの後ろに席を取った
(自由席)ので、すぐにお代わり可能!



飲んだ後は…

2016/05/21 21:13:34

飲んだ後は…

温泉街に繰り出します…が、I田氏は
部屋でお留守番。
T見氏と共にでかけました。



熱燗で…

2016/05/21 21:16:48

熱燗で…

コンビニで買ったワンカップをお湯に
つけます。
ヒモと網は…近くにいた若いカップル
さんが余っているので…と分けてくれま
した。ありがと~(^o^)



良い雰囲気の温泉街です

2016/05/21 21:19:45

良い雰囲気の温泉街です

まだ9時過ぎなので宵の口です。



酔っ払い親父です

2016/05/21 21:24:04

酔っ払い親父です

ビールに続いて飲んでます(笑)



香住鶴?

2016/05/21 21:26:33

香住鶴?

すぐ北が香住なので、そこの地酒かな?



お神籤勝負です

2016/05/21 22:15:36

お神籤勝負です

見つけたからには…
勝負しなくてはいけません。

私は財布を持ってこなかった無一文な
のでT見氏にお金を借りましたが…これ
は最初から負けていたようなものです。



結果は半負け…

2016/05/21 22:18:22

結果は半負け…

T見氏は吉、私は半吉です。

半吉というのははじめてですね。
吉の半分というのは…とほほです。
ピョン吉なら良かったのに…(笑)



謎の銅像が…

2016/05/21 22:25:05

謎の銅像が…

広島市から寄贈された祈恒久平和
です。



ここにも足湯が…

2016/05/21 22:28:25

ここにも足湯が…

あれば入ってみます。



他のお客さんも

2016/05/21 22:29:15

他のお客さんも

混雑はしていませんが、寂しくないくらい
にはお客さんが居て良い雰囲気でした。



宿に戻って露天風呂へ…

2016/05/21 22:47:17

宿に戻って露天風呂へ…

まだ風呂に入っていません。

本館7階からさらに上がったところに
ある露天風呂に行きます。



位置関係が…

2016/05/21 22:48:37

位置関係が…

宿の7階から謎の階段と廊下で…
って、どういう位置関係なのでしょうか?



露天風呂に入ってます

2016/05/21 22:57:49

露天風呂に入ってます

人が少ないので撮影します



夜の露天風呂

2016/05/21 22:59:44

夜の露天風呂

まったりゆっくり入ります



露天風呂全景

2016/05/21 23:14:20

露天風呂全景

ここは…7階より高いところ??



泊まったお部屋

2016/05/22 06:53:44

泊まったお部屋

そこそこ広くてゆったりしています。

改装されたのでしょう、キレイでした。



別館入り口から…

2016/05/22 06:54:01

別館入り口から…

別館入り口は川の対岸

通路で別館へ…



別館から本館へは

2016/05/22 08:14:37

別館から本館へは

謎の通路で移動します。
本館に食堂や風呂があります。

きっと別のホテルを買収して
一つのホテルにしたのでしょう。



朝食もバイキングです

2016/05/22 07:06:27

朝食もバイキングです

朝7時からスタートですが…

マラソン大会のお客さんも多く

満員でした。



朝は控えめです

2016/05/22 07:09:32

朝は控えめです

昨夜は飲み過ぎ食い過ぎでした。

今朝はこれだけにしておきます。

バイキングでもっともっと食べたいも
のがあるのですが…ダイエットの身として
は食べ過ぎは悪なのです。



三好屋です

2016/05/22 08:14:06

三好屋です

宿の本当の名前は三好差さんです



バイクは…

2016/05/22 08:25:08

バイクは…

宿の施設の屋根の下に停めることが
できました。助かりますねぇ。
たまたまバイクは我々だけだったからで
しょう。



香住海岸同門巡り

2016/05/22 09:15:43

香住海岸同門巡り

T見氏の企画で、朝9時半の船に
間に合うように頑張って走って到着。



2コースです

2016/05/22 09:16:01

2コースです

今日は穏やかに見えても風がある
ようで、最長3コースではなく2コース
での開催です。T見氏は以前2回
来て最短の1コースばかりだったとい
うことですから、まだラッキーな方です。
同門巡りは3コースだけなんですね。



三姉妹船長さんに…

2016/05/22 09:20:37

三姉妹船長さんに…

写真を撮ってもらいます。
親父が観光船をはじめて三姉妹
が船長になって運転&観光案内
していて、さらに長女の娘が3人
いて2代目三姉妹船長やっている
という観光船なのです。
この秋に廃業するので乗り収めに
なっちゃいますね。



出港です

2016/05/22 09:36:00

出港です

初代三姉妹船長の長女さんの
運転です。岸壁で三姉妹船長が
見送ってくれていますね。



奇岩が多いです

2016/05/22 10:01:33

奇岩が多いです

本当に単調な海岸がありません。

種類が違う奇岩多しです。



遊覧中

2016/05/22 10:04:50

遊覧中

これまた立派な崖ですね。



インディアンが…

2016/05/22 10:07:04

インディアンが…

差別用語になっていて禁句になって
いるようですがインディアンそのものの
横顔ですね。こりゃ立派です。



帰ってます

2016/05/22 10:16:10

帰ってます

穏やかに見えても…ちょっと海岸を
離れると意外と波があります。



船内です

2016/05/22 10:18:55

船内です

前で船長さんが操縦&流ちょうな観光案内
をしてくれます。
今日は、どこぞの子供会の団体さんがいたの
でちょうど満員というところです。



かすみ丸

2016/05/22 10:45:41

かすみ丸

エアコン、トイレ付きの観光船。



じゃ、行きますか

2016/05/22 10:51:53

じゃ、行きますか

次のポイントへレッツゴー。



かえる岩に…

2016/05/22 10:58:43

かえる岩に…

1コースの時に寄るという
かえる岩のところに来ました。
夏は海水浴場ですね。



砂浜に…

2016/05/22 10:57:29

砂浜に…

大きな岩があって



確かにかえるっぽい

2016/05/22 10:58:02

確かにかえるっぽい

大きなかえるですね(笑)



出石で皿そば

2016/05/22 11:54:35

出石で皿そば

彼らとは何度か来たことがあるの
ですが、この辺に来たらコレしか
ありませんね(汗)



天通さんです

2016/05/22 11:54:50

天通さんです

お店は天通さんです

ちょうど二階席に一番乗りでした。



二階席です

2016/05/22 11:58:25

二階席です

ちょうど一階が満員になったところで
二階席になりました。
空いていて良い感じです。



シブく一人前です

2016/05/22 12:08:01

シブく一人前です

皿そば5枚で850円は蕎麦価格ですね。

うどんの国の住人としては驚きです。

追加も1皿130円とお高いです。



フリーで乾杯

2016/05/22 12:08:23

フリーで乾杯

気分だけ…ビールのつもりで

フリーを一本。



出石を見学です

2016/05/22 12:40:36

出石を見学です



出石城に登ってみます

2016/05/22 12:49:26

出石城に登ってみます

歩いて登ることにしました。

そ~いや登ったことないです。



今日は暑いです

2016/05/22 12:51:18

今日は暑いです

まだ陰は涼しいだけマシですが…

そろそろ夏が近いですね。



なぜか…

2016/05/22 12:54:57

なぜか…

神社風なのにお神籤がありません。

昨夜参加できなかったI田氏は不満
そうでした。



白の石垣です

2016/05/22 12:55:34

白の石垣です

こうやってみると意外と立派。

そして意外と高いですね。



街の展望

2016/05/22 13:02:54

街の展望

出石の街が下に見えます。



かき氷

2016/05/22 13:15:49

かき氷

暑いのでT見氏とI田氏はソフトを
食ってます。私はカロリー低めそうな
かき氷を注文。350円でこの大きさは
良心的かも。
体が冷えて気持ち良かったです~。



街を歩いてみます

2016/05/22 13:33:31

街を歩いてみます

超有名な時計塔が…



観光客多し…

2016/05/22 13:34:42

観光客多し…

普段の日曜のはずですが…観光客多数
でした。意外とこの辺では流行っている
ポイントの一つでしょう。



有料駐車場

2016/05/22 13:50:30

有料駐車場

バイクは200円です。

堂々と駐輪できて良いですね。

そろそろ帰投する時間に…



生野のローソンで休憩

2016/05/22 15:10:43

生野のローソンで休憩

暑い、眠いで休憩です



飲んでます

2016/05/22 15:03:18

飲んでます

コンビニコーヒーは旨いです。

アイスコーヒーのシーズンですね。



生野駅です

2016/05/22 15:10:21

生野駅です

コンビニの向かい側が駅でした。

列車が来たので…



生野駅で撮影

2016/05/22 15:21:03

生野駅で撮影

偶然特急が来ましたが…
旧型(キハ185系)だったのが新型になって
味気ないデザインになりました。



瀬戸PA

2016/05/22 17:02:17

瀬戸PA

やっぱり眠いのでコンビニコーヒーを
再度飲みます。



ファミマですね

2016/05/22 17:07:59

ファミマですね

瀬戸PAに入っていたのはファミマで
した。NARUTOのストラップも売って
いたのでゲット(上の娘へのお土産)



府中湖PAで

2016/05/22 18:07:43

府中湖PAで

そろそろ日没です



夕暮れですね

2016/05/22 18:08:17

夕暮れですね

もう日が長くなっています



晩飯は松屋で…

2016/05/22 18:48:54

晩飯は松屋で…

コストパフォーマンスが良いのです。



これで450円

2016/05/22 18:39:39

これで450円

牛飯とサラダ、生卵に味噌汁がついて
450円は安いです。
って、あれ?味噌汁ありませんよ。
私も最後で気づいたのですが…今更
もらっても感があってあきらめました。
忘れられていました。ちょっと損した
気分です。