2014/12/23 本文へジャンプ


四国の中で比較的最近行ってないと言えば…


ネタ切れですが、だんだんひどくなってきます。例年だと日本海側まで思い切り走ってみたい頃なのですが、10月は同期とのツーリングもあり、先週は娘と室戸も回りました。結構遊んで費用もかかっています。節約しないといけないので、四国島内に限って考えていたところ、今年はまだ行って無い大洲や八幡浜を狙うしかないようです。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



久々の4時起き5時出発で…


2016/11/05 晴

久々の4時起き5時出発です。最近は6時にならないと夜が明けなくて、5時だとまだまだ暗いです。気温も結構低くて秋と言うよりは冬ですね。コーヒーをセブンイレブンで仕入れて、ガソリンを入れて高速に入ります。



セブンイレブンでコーヒーを

今日も給油からです


装備は悩みました。メッシュジャケットで行こうか冬装備にチェンジするかです。悩んだ結果、冬装備(3シーズンジャケット+電熱服)に衣替えしてでかけました。気温は10度は超えているのですが、まだ体がなれていないせいか真冬の寒さに感じます。下もパッチと電熱服を装備しています。手袋も冬用にして、これであと靴下を厚手にして使い捨てカイロを入れると完全に真冬装備ですね。一応、上の断熱層の薄手ダウンジャケットは装備せず、上は極暖のヒートテック長袖Tシャツ+電熱服+ジャケット(断熱装備無し)で高速を走ります。これが正解でして、このおかげでぬくぬくと気持ち良く走れます。豊浜SAで休憩していたところ気温は14度くらい。隣に居た香川のライダーも秋の軽装備で来て寒い…と言ってました。快調に松山方面に走っていたのですが…内子が近づくとなんだか変です。天気は晴れですが霧が出てきました。霧が出ると気温が特に低く感じますね。


豊浜SA

気温は14度

石鎚山SA

伊予灘SA


このまま大洲に行くとちょっと早すぎます。手前の内子ICで降りて内子見物です。朝のウチに行くと観光客が少なくてバイクを入れた古い町並みの写真が撮りやすいのです。もう8時を回ったので霧も晴れてくるかと思ってたのですがまだまだ霞んでいます。内子駅にも寄ってみますが、特に変化は無いようでした。


内子駅です


内子の古い町並みに行ってみました。それほど早くない朝なのですが、霧がかっているので早朝に見えます。人も車も少ないので写真撮影には最適だったかも。しかし…前に来たときよりもなんだか徹底してキレイになっているような気がします。ゴミ一つ落ちてないし、通りには風景を乱すものは一切置かれていません。ここは人が住んでいる通りのはずなのですが、それはもう、何かでピカピカに磨かれたような新しい感じのする古い町並みという謎な場所になっていたような…。


遠くが霞んでいます

古い町並みは健在…

よりキレイになった?

整備されきった感じ

ライトオンしてみます

ツアラーとは似合うかも


今日のメインイベントは大洲の温泉です。温泉は9時半からなのでそれに合わせて行動しています。国道56号線で大洲に入ります。まだ霧は晴れていません。とりあえず、ここの古い町並みにも寄ってみます。大洲まちの駅あさもやというところには広くは無いのですが無料駐車場があり、まだ人も少なかったので停めて歩いてみました。前にも一度来たことがあるのですが、先ほどの内子みたいに徹底してキレイな通りはほとんどありません。生活感のする通りですが、どこか古いものが混じってこちらの方が自然かもしれませんね。ポコペン横町も健在でしたが、まだ営業前か誰もいませんでした。


大洲の町並み

レンガ風建物

肱川も霞んでます

ポコペン横町

整備された通り

ここに駐車してました

大洲まちの駅あさもや


すぐ近くに大洲臥龍の湯があります。古い建物風…までにはなっていないのがちょっと残念かも。営業開始の9時半に館内に入りますが…既に地元の人など何名かが先に入って行きました。料金は550円と強気の商売です。岩盤浴900円が興味を引きますが、あまりゆっくりもしてられないので今回はパスです。休憩所はあまり広くありません。館内には食堂もありましたが10時半からの営業でした。OPENすぐにダッシュで露天風呂の方に行くと他の人がまだ来てないことも多く、ここでもなんとか写真撮影可能でした。露天風呂の横には歩行浴もありましたが…やっぱり温泉はのんびりつかりたいものですね。


大洲臥龍の湯

入り口です

足湯(無料)もあります

550円は強気かも

館内です

歩行浴です

露天風呂です

露天風呂の風景


体が温まりました。さすがに10時も過ぎると寒さも和らいだので電熱服は上下とも収納しておきました。下はズボンの下にパッチ状態ですので問題ありませんが、上は3シーズンのジャケットの下は極暖とはいえ長袖Tシャツ1枚はちょっとギリギリ感ありですね。もっとも、次に行った大洲城の坂を登ったので、これでもちょっと暑く感じてしまいました。先月、同窓会ツーリングでお城見物をした影響か、大洲城も見学してしまいました。これも再建の城で、中はとても近代的でキレイな作りでした。入館料は500円です。少しだけ小高い丘の上に作られた城の天守閣からは大洲の町並みが良く見えました。そろそろ霧も晴れて青空が広がり、やっと秋の行楽シーズンの気分が出てきました(^o^)


平地から見たお城

大洲城です

再建のモデル

キレイなお城内部

建築予想ジオラマ

大洲の町です

アンパンマン列車も

天守閣前の広場


天気が良くなってきました。ツーリング気分が盛り上がります。次は八幡浜に向かいます。これから先は田舎なのでセルフのスタンドも少ないと思うのでガソリンを給油しておきます。なんとなくJR八幡浜駅にも寄ってみました。観光列車の伊予灘ものがたりの宣伝のためか、改札付近はキレイに整備されていました。


2回目の給油です

八幡浜駅

改札口付近


もうすぐお昼です。八幡浜では「ちゃんぽん」が有名とツーリングマップルに載っていました。具体的なお店がわからなかったのでスマホ(もどき)のGoogleマップで検索して、一番上にあったイーグルさんに行ってみることにしました。商店街から少しだけ離れたところにあります。観光客もチラホラ来るけど、地元の人もちゃんと来ているという雰囲気のあるお店でした。11時半OPENとほぼ同時に入ったせいで、待ち時間も少なく目的のちゃんぽんを食べることができました。長崎のちゃんぽんほどコッテリしておらず、普通の中華蕎麦に野菜と少しの肉が乗ったあっさり感が良かったですね。また次に来るときには食べてみたいと思うラーメンでした。


イーグルさんです

八幡浜ちゃんぽんです


お腹もいっぱいになって、暖かくなってイイ感じです。近くなので道の駅にもなっている八幡浜みなっとに行ってみます。本当に港のすぐ横にあって結構広い施設でした。介護のイベント(ん〜微妙ですが)もやっていて賑やかでした。ちょっと今様な食事処も多くて活気がありましたが、お土産屋さんは無かったような…。立地的にはなだらかな山がすぐそこに迫っていて、他のどこにも無いような不思議な広さを感じる道の駅でした。


八幡浜みなっと

意外と活気ありました


八幡浜を後にして国道378号線で北上です。本当は佐多岬まで行ってみたいところですが、いくらなんでも帰りが遅くなりすぎるので断念です。途中のコンビニでお昼のコーヒーを飲んでおきました。瀬戸内海側の海岸線に出た頃は、気温も高く青空で「来て良かった」の気分満喫で走ります。長浜から大洲に戻ります。まだ帰るには早すぎるからです。ツーリングマップルで大洲の近くに乗っていた、かかしの里に行ってみたくなったのです。が、近道しようと行った県道は…工事中通行止めでした(が〜ん)。おとなしく国道でアクセスします。


お昼のコーヒー

海岸沿いを快走

快晴ですね

通行止め


やってきましたかかしの里。残念なことに、県道からアクセスできるところが全てではないようです。GTRで入るのはちょっとという、農道風な道を行くと出会えるかかしもあるようですが…今回は行けません。やはりこういう四国の田舎を満喫するにはカブか、せめて250ccオフ車かというところですね。定年後には長距離ツーリングは行けなくなるでしょうが、こういう地元を攻めて行きたいと思うのでした。


かかしの里

かかしなのか?

地蔵では??

もはやアート?

ガードレールにまで


大洲に戻り、さらに長浜まで戻ります。ここで気づきます。前に来たときにも出会った伊予灘ものがたりの走る時間ではないかということです。八多喜駅に寄ってみます。伊予灘ものがたりの通過時間がポスターで貼ってありました。だいたいの通過時間がわかったので沿線で待って見ます。撮影したのですが…いつもは空いている道路なのですが、列車が来るときに限って交通量が増え、さらに普通車ならかわせる高さまで上がって撮影したのに、モロに車高の高いトラックがカブってくれて台無しにしてくれました(T_T) やっぱり難しいですね。


八多喜駅

伊予灘ものがたりが…

トラックが…きゃ〜

これに乗りたいな…


長浜に戻り、ゆうやけこやけラインを走ります。もう少し遅ければ本当に夕陽に会えるのですが、今日はパスしておきます。いつも寄っている下灘駅にも寄りませんでしたが、国道から見ると…もう田舎の無人駅とは思えない混雑(笑)状態でした。今日は晴天ですし、既に夕焼けの光線に近くなっているし、きっと良い夕焼けになることでしょう。それを期待しているのか、夕焼けコンサートでもあるのか、それとも下灘ものがたり野列車が帰ってくるのを待っているのか…不思議な混雑でしたね。


下灘駅です

なぜか超満員

夕陽も近いか

海岸快走路


ゆうやけこやけラインを快走し、名残惜しいですが高速に入り帰る準備をしなくてはなりません。いつもの伊予灘ICから入る前に給油をしておきます。今まで気づきませんでしたが、すぐ後ろにファミマがあります。入ってコーヒー(本日3杯目)とオヤツを食っておきます。イートインがすごく広くて快適なコンビニでした。次からも愛用したいと思います(^o^)
ここでメットとGTRのシールドの清掃もしておきます。ココの掲示板のお越しのスピードスター様の提唱する掃除術のモバイル版である清掃術でメットとGTRのシールドの掃除をしておきます。本当に手軽で良いですね。(耐水性のあるペーパータオルと小さな水スプレー)


3回目の給油です

コンビニでオヤツ

スピ☆様式清掃改

ファミマです


ここからは高速を帰るだけです…って、今日はコーヒーのせいか、今まで眠気も無かったのですが、さすがに眠くなってしまいました。こんなこともあろうかと準備していた必殺の「エスタロンモカ12」を取り出し、服用します。10年以上前は、北海道に行くため、徹夜で新潟を目指して走ることがあったのですが、アンプルの眠気防止剤を飲んでいたのですが、それ以来使うことはありませんでした。最近は帰りの道中で眠くなることも多く危険を感じていたのですが、たまたまネットで知って薬局でみかけたエスタロンモカを買っていました。コレを使うときが今なのです。
って飲んでみました。確かに…速効ですし、2時間近くは眠くないというより元気になりました。最初の方なんて、元気で戦闘モードに入った感じで攻撃的かも(笑)ということで、高速を高松に向かいます。


出た、エスタロンモカ12

石鎚SA

日が暮れます


いつものように帰れる…と思っていたのですが計算すると危険です。というのは、オドメーターが9万キロを迎えようとするのですが、いつもの高松中央ICで降りると1kmほどオーバーしそうなのです。辛いですが手前の高松西ICで降り、下道で帰ります。ちょうど混雑する時間帯でしたので…やっぱり混雑していました。混雑を少し抜けたところで無事9万キロ達成です(^o^)
年内、それも11月に越えたのは早めの記録とかも。夜の達成も初ですね。次は10万キロを目指して走りますが、老朽化はいっそう進みそうで怖いですね。今度の4月には車検です。なんとか通す予定ですが、次の2年が耐えられるか。いろいろ消耗品もやばそうで怖いです。2年以内に新型GTRが出ることを祈ります。


我がGTRも9万キロ越えに…

今までない夜の達成です


帰り着いたのは19時前でした。そんなに遅くなりませんでしたので助かりました。気温は低くはっており、上だけ電熱服を着てちょうど良い感じでした。もう、これからは完全冬装備でのツーリングになりそうですね。



                         今回の走行 約530km 無事故無違反無転倒



                                   
 戻る