2014/12/23 本文へジャンプ


四国最西端へ…


とりあえず上の娘の受験が終わりました。1年間お預け状態だったので、久々にツーリングに連れて行ってやりました。西っぽい高校へ行ったので、四国最西端を目指してみることにしました。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



朝方は結構冷えましたが昼は春そのものでした…


2017/03/19 晴


6時に出発しようとしましたが、やっぱり服の準備が大変で6時半前になってしまいました。先週に続き天気も良くて霧も風もなくサイコーのツーリング日和
です。いつものところで給油して高速に乗ります。前回は電熱服のコネクターやY字ケーブルの不調で電熱服が半分くらい役立ちませんでしたが、今回はバッチリとても暖かくなっています。これが本当の威力ですけどね。娘の方は、先週と違って上はダブル暖かい下着に、夏用のメッシュに防風インナーを入れたものを着て、冬用防風アウター(保温材無し)を装着しています。日中暖かくなれば上着を取れば結構軽快になれることを狙っています。思ったより早朝は冷えました。高速を走ると、娘は上下とも保温性には問題無いと言いますが、手が寒いと言います。先週、下の娘では全く問題無かったので、やはり個人差で末端が冷えるのでしょう。豊浜SAにて無料の熱いお茶を紙コップにくんで指先を温めました。そして私が持っていた予備の薄い白手袋をグローブのインナーとして装着、若干マシになったそうです。
豊浜SAは現在改装中です。残念なことにもうすぐの月末30日からリニューアルオープンだそうで、今はまだ狭いままでした。


今日も給油から

豊浜SA

指を温めます

改装中でした


さすが連休中なので車がいつもより多いです。バイクもチラホラ見かけました。日が昇ってきて気温も上がってきました。石鎚山SAで休憩して、いつものように娘は温かいラーメンを食って暖まります。で、小食なので全部食べきれず私が残飯整理係になります。


石鎚山SA

ラーメン食ってます


大洲で高速を降ります。この頃になると太陽の日差しも強くなり、本当に春が来たという感じがします。毎度のパターンの八幡浜で給油し、コンビニでオヤツを買っておきます。ついでにトイレをして娘は上のジャケットだけでなく下のオーバーズボンも脱いでしまいました。下はスーパーフィットタイプのジーンズなのでパッチが履けません。さすがにこれは少し涼しかったようですが許容範囲のようでした。


八幡浜で給油

冬装備解除です


さすがに佐田岬半島は細長いです。地図で見るとすぐに行けそうです、道も比較的良いですし。実際のところは、意外と時間がかかるのです。大洲から八幡浜までに比べて結構長かったような気がします。天気が良くて両側に海を臨むコースを走るのでイイ感じなのでいいんですが…。
最後の最後は結構細い道になってしまいます。連休中だからかいつもよりは車が多いですが、対向に困るほどでもありません。なんとか岬の駐車場に到着です。驚いたことにいつもはガラガラの駐車場が満員ですよ。端っこの方にバイクを停めます。バイクも何台か先着していました。ここのトイレで私は電熱服の上下両方を脱いでおきます。とりあえずジャケットは着たままにしておきました。娘は上下のジャケットをサイドバッグに収納し、メッシュジャケットはバイクの上に置いていくことにしました。ちょっと最初は涼しすぎたようですが、歩いて行くウチにちょうど良くなったようです。私も途中からジャケットは手に持って歩きました。天気が良くて日当たりがいいし、結構な距離を上下するのは疲れます。


元キャンプ場が…

今は整備中か何も無し

椿山展望台は

旧日本軍の探照灯?

展望台周遊道

展望台より灯台を見る

こちらの方が展望良?

佐田岬灯台


駐車場から歩いていくと、まずキャンプ場跡?に下って行きます。駐車場からキャンプ道具を運んでいくのに遠い上に坂がキツいという悪条件です。私もかつてキャンプしたことがあるのですが、一度で行くため無理に無理してかついで行ったことがあります。今じゃ無理(笑) 当時あったトイレと水場は撤去されているようです。その後キャビンがあったようですが、それも撤去されて砂利がキレイにならされています。また何か施設を作ため整備中という感じでした。次に椿山展望台のあるところに上ります。展望台はかつては軍の探照灯があったところみたいで、展望台の周りの周遊道はかつての探照灯の移動のためのレール跡ということでした。展望台から抜群の景色を堪能しました。うっすらと島の右側に見えるのは九州でしょうか?


島の右は九州か?

灯台到着です

灯台の説明

入れません

新しい公園整備中か?

新しい最西端かも

記念撮影です

誰がみかんを…


そしてそれを超えてやっと佐田岬灯台です。キレイに塗り直されたのか真っ白ですが、灯台内部に入ることはできません。かつては漁業者の作業場があったところはなにやら整備されて公園になるっぽい雰囲気がありました。このあたり一帯の整備を進めているように感じます。先端気分を味わってからリターンです。さすがに疲れましたね。最後の最後に少し階段があるのですが、それまではありません。工事現場のおっちゃんたちはスクーターやカブでこの道を駐車場から行き来しているようでした。いいなぁ…コレ。やっとのことで駐車場まで戻って着替えます。大阪ナンバーのツーリンググループのオッチャンが話しかけてきました。彼にも(同じような歳の)娘さんがいて、かつては長距離を走ったことと、クラブに入って活動をしてからは一緒に来てくれなくなったことを聞きました。タンデムの方ですら多くありません(おおむね奥さん)。子連れのツーリングをみかけることはほとんどありませんからねぇ。気温も高くなったので、私は電熱の下は着用せず、上も電源コードすら取り付けずに着ただけの状態で運用です。もちろんグリップヒーターもOFFですね。すっかり春仕様です。


白い灯台

来た道の方向です

原付で到達可

自販機跡で休憩

佐田岬の駐車場で

駐車場が満員御礼

着替えます


予定より遅くなりました。そろそろお腹も減っています。前回来たときに寄った「しらすパーク」に行ってみることにしました。快晴の元、シーサイドラインを快適に走ります。もうお昼も少し過ぎたところなので空いているかな?と思って行ったのですが、結構な順番待ちになっています。ざっと30人は超えていますよ。待つのがイヤっぽい娘にはタブレットを出してきてYouTubeを閲覧させておきましたが…おかげで30分ほどを快適?に待てたようです。私は生しらす丼900円(ただし本日漁がなかったので冷凍物)、娘は普通のしらす丼700円をいただきます。待った甲斐ありましてとても美味かったですな。生の方は、ポン酢をお勧めされましたので少し試してみましたが…私も娘も柑橘系の隠し味は微妙と感じる方なので、普通の出汁醤油の方が美味かったです。娘の通常のしらす丼、しらすが塩味なのでそのままでもOK(好みに合わせて出汁醤油もOK)とのことだったので娘はそのままで食べてました。美味かったと大満足していました。


しらすパークです

すぐ向かいは海です

生しらす丼900円

食ってます


食って満腹で、太陽が春のような暖かい日差しを送ってくれます。これはもう寝るしかないという気持ちよい状態です。さすがに私も少し眠くなってきました。娘は、さっきまで会話して音楽に合わせて歌っていたのですが、ふと静かになったかと思うとブレーキング時にヘルメットが当たってきて睡魔が来ている感じです。すかさず道路脇にバイクを停めて必殺のドーピングです。なんだかここのところ毎回頼っているエスタロンモカです。私は成人定量の2錠、娘は半分の1錠を飲んでおきます。やっぱり意外と効いてくれて眠気は吹っ飛びました。海岸沿いを快調に走ります。本当に気持ちよくて来て良かったと感じますね。


睡魔が…やっぱり来ました

必殺エスタロンモカを飲む


あまりイベントが無いので、やっぱりの定番、青春18切符でもお馴染みの下灘駅に寄りました。やっぱり大人気でした。バスを国道沿いに停め、大勢の団体さんが歩いてきたのにはびっくり。でもなぜか彼らは便所にまっしぐらだったのには笑えましたが。バイクツーリングの一行も来ていて、謎の人気は続いているんだと感じました。時間的には夕暮れまであと少しです。ここは夕暮れがとても良い感じなので、時間があればもっとゆっくりしたいのですが、さすがに子供連れだとそうはいきません。少し斜陽になった夕日風の光に後ろ髪を引かれながら下灘駅を後にします。


ラブラブベンチ(笑)

下灘駅

団体さんに人気はトイレ

観光客多数

バイクも多数かも


ここから、ゆうやけこやけラインを快適に…と言いたかったのですが、なんと少し渋滞していますよ。人気すぎて道の駅あたりの出入りのせいか、流れが悪くなり少しですが完全に止まったところもありました。が、それほど厳しくなく、なんとか伊予灘ICに戻ってきました。
今日3回目の給油です。これも毎度のパターンになってきました。前回利用したときに隣のコンビニのイートインが広くて立派なので今回も寄ってみました。軽くオヤツを食っておき、私はコーヒーを飲んでおきます。まだ日差しが暖かく感じたので外のテーブルで休憩しましたが、暑いときや寒いときは中の広いイートインも利用できるのが良いですね。入野PAまでは装備そのままで走りましたが、さすがに日が沈む寸前になると気温が下がってきています。私は下は脱いだままなので上の電熱服だけ電源を入れます。これでも十分暖かく快適に感じます。娘は下のオーバーズボンだけ装着しておきます。これで最後まで快適に走れました。


今日3度目の給油

コンビニで休憩

立派なコンビニです

入野PAで最後の休憩


入野を出てまもなく日が暮れます。高松中央ICに戻る頃にはすっかりと暗くなっていました。到着は19時と予定を30分ほどオーバーしてしまいました。しらすパークで待ち時間を食らったのが敗因ですね。
ということで、上の娘との一年ぶりのツーリングは一日中快晴で気持ちの良いツーリングになりました。またこれから積極的に遠くへツーリングしたいと思います。



                         今回の走行 約544km 無事故無違反無転倒



                                   
 戻る