2014/12/23 本文へジャンプ


久々の林道です


来年ハンターカブことCT125を導入予定です。老朽化していること、使用頻度が落ちていること、性格が被ることでDegreeが廃艦処分もしくは休眠の可能性が高いです。ハンターカブはオフ車的性格がありますが新しいウチは傷ついたりコケたりするのはイヤ(笑)なので未舗装は走りたくありません。ということは、林道ツーリングには少なくともしばらくは行けなくなる可能性が高いです。3日に195号線を走った時に、スーパー林道出口で通行止めの表記がありませんでした。もしかして全通か?と思って調べましたがやっぱりダメなようです。が、Degreeでスーパー林道を走った様子をGoProで撮ったことがなかったので、最後の記念になるか?と思い行ってみることにしました。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路を地図のLeafに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



天気はビミョーでした…

2021/11/14 曇/晴

朝5時に起きる予定が寝坊して5時半過ぎ起床、6時半出発になっちゃいました。朝の外気温は10度でした。天気予報は晴れ時々曇りですので真冬装備はどうかという感じなのと、林道は砂埃が厳しいため、冬ジャケットやメッシュジャケットが汚れるのがイヤなので通勤用スリーシーズンを着用。Tシャツ、長袖ヒートテックシャツ、USB電熱服、薄手のダウンを着込みます。峠越えは寒いでしょうし、剣山も標高があるので暖かいと思えません。が、暑くなった時にはUSB電熱を切って薄手のダウンを収納できるように考えておきました。ズボンはジーンズ+薄手のパッチのみと比較的軽装です。朝飯は最近のパターンである近所のすき家で朝の定食330円を食べます。自転車みたいに自分で漕ぐわけではないためプラス一品は無しです。


すき家で朝飯

定食が330円

道の駅ながお経由で大窪寺へ行く道を使い、国道193号線に抜けます。山越えの気温は低く、走行時には5度を表示したこともありました。停車すると7度くらいに上がります。走行時は少し下がるみたいです。今回はシガーソケットにUSB電源+温度&電圧計を付けているので温度もわかって便利です。国道193号線を南下して徳島の脇町へ。山の中に入る前に給油は基本です。が、出発時に既に満タンになっていたため入る量が2Lと激少です。ちょっと恥ずかしいのでセルフのスタンドを探しておき脇町で給油です。意外とこの辺はセルフが少ないようです。そしてセブンイレブンでコーヒーを飲み、非常食にもなるパンとカロリーメイトを買っておきます。


セルフで給油

非常食を買っておく

国道193号線をさらに南下します。山の中にも民家が点在していますが、スーパー林道に近づく頃にはほぼ無くなります。紅葉の方は、全体的には今ひとつ。まぁ、紅葉のポイントではないのでこんなものか。林道の入口へ無事到着。


紅葉は今ひとつか

雲早トンネル

スーパー林道入口

入口にある看板によると通行止めはここから25km地点みたいです。全通すると50km以上あったはずなので半ばというところです。短いようですがそれなりに走れる距離ですし、今日は往復するので50kmになりまぁまぁイイ感じで走れます。
入口で京都ナンバーのハンターカブが停まっていました。話しをすると、自走ではなく徳島市内まで車で運んできているということでした。車は何?と聞くとN−VANでした(゚Д゚) 私と同じようなことをする人って…割と多いのかもしれませんね〜。


分岐点の看板には

25kmで通行止

ハンターカブが…

久々の林道です

ファガスの森でトイレ休憩です。先ほどのハンターカブの方と話しが盛り上がって楽しかったです。香川ナンバー(西の方の方でした)の2台のセローの方とお話もしたのですが…一人は71歳の爺さんでした。びっくりするくらい元気でした。60歳の頃から鍛えて毎日山に重いものを背負って登って鍛えたということで、まだまだ現役感がバリバリでした。元気な人は元気なんですね〜。まだちょっと飯には早いので帰りに食べることにして出発。


ファガスの森

裏の紅葉がキレイでした

徳島のヘソに到着。天気予報では晴れ時々曇りですが…どっちかというとずっと曇りっぽい天気が続いています。気温も10度を下回っています。が、ダート走行は体力がある程度必要なので寒い感はありません。USB電熱服もイイ感じで暖かいです。温度設定は中(75%出力)で十分です。下着の上に直接着るのがコツですね。バッテリーは13000mAhのものですが、中だと5時間以上もちます。が、バッテリーが老朽化すると5時間を切ってきますので要注意。今日は3個持ってきているので、まず問題は無いでしょう。
今日のイベントはGoPro撮影です。スーパー林道を走っている様子を撮影したいと持ってきました。気合いを入れて4K撮影をしたのですが、GoPro7の世代のプロセッサーでは4K撮影時にはスマホに撮影中の画像を表示できません。録画開始と共に「この解像度ではサポートされていません」と表示して画像が真っ黒になります。おかげで、体に付けたカメラが下を向いてしまっているのに気づかずにバッテリー1本分は地面を撮影してしまいました(T_T)


徳島のヘソ

今日はGoPro撮影もします

久々に林道に来ると、気持ちが高揚してヤッホー気分で低速ギアで高回転をキープしてそれなりにぶっ飛んで行きたくなります。なお、Degreeは30年モノの老朽車です。前々回来たときはレギュレーターが飛んで発電しなくなり、林道から出た帰り道でライトが暗くなり、それに気づいてライトを消し(古いバイクなので消せます)節電してギリギリ帰り着けました。前回は、帰ってから数日後の通勤途中でバッテリーが突然死しました。振動かなにかで電極が弱っていて一気に崩れ落ちたのでしょう。また、チェーンガイドが割れたり(もう部品ありません)、石が当たってエキパイやフレームが凹むなど損傷が激しかったです。ということで、今回はハードな走りは厳禁で、高いギアでゆっくりと走ることにしました。その方がコケにくいので安全ですし。ということで、比較的走りやすい剣山スーパー林道をのんびりとツーリングします。
途中のエスケープロード分岐点(北側の脇町に抜けられます)にて看板を撮影しましたが、着工が昭和46年(古い)で竣工が平成25年と比較的新しい道だったことがわかりました。そうだったんだ〜。


エスケープロード分岐点

スピード注意

途中で休憩

のんびり走ります

通行止め地点に到着。家から5時間くらいかかりました。USB電熱服の電池はまだ切れてませんでした。が、ここで交換しておきます。意外と持ちが良いのには驚き。しっかりと温々しております。特に首筋が温かいのは嬉しいです。崩落現場は思ったより激しく、こんなの復旧できんの?の感じでした。全通するのはまだまだ先ですね…って直す気あるのかなぁ?
ここで持ってきたホットコーヒーを飲みながら買ってきたパンをかじっておきます。


25km地点で

通行止めになっています

激しく崩落

こんなの直せるのか?

パンを食べます

来た道を戻ります。先ほど会ったハンターカブの彼とはすれ違いませんでしたので、通行止めのところまでは来ずにエスケープロードを降りたと思われます。Degreeで走るのは気楽で楽しいのですが、ハンターカブはオフ寄りとはいえベースは所詮スーパーカブなので楽しいのかなぁ?謎です。


ちょっと晴れてます

森の中の気分

GoPro撮影中

ファガスの森に戻りました。オフ車も何台か来ていますが、全通していた頃の台数と比べるととても少ないです。それにしてもすれ違うバイクも気のせいかセローが多い。1/3くらいはセローじゃないかと思うくらいに。そして大型アドベンチャーが全くいませんでしたし、WRの様に気合いが入ったオフ車も少なかったような気がします。久しぶりに来るとなんだか様変わりしたような感じですね。ファガスの森ではちょっと遅い昼食を。ここの名物は鹿カレーですが、ウチは昨日の晩飯がカレーだったのでパス。少し寒いので温かいラーメンをいただきます。店の中では既に薪ストーブか稼働していました。


再度ファガスの森

ラーメン食いました

薪ストーブ稼働中

そして来た道を戻り193号線を北上して町に向かいます。バイクとはすれ違いませんでしたが、一般車とはたまにすれ違います。皆さん、どこに行くのでしょうか?

コンビニでトイレとコーヒーを

道の駅ながお

ということで、町に降りてコンビニでトイレ&コーヒーブレイク。行きと同じ道を戻ります。道の駅ながおでもトイレ休憩。なんとか17時前には自宅に戻れました。そして主夫に戻って晩飯の仕度をするのでありました。今日は久々に林道を走れて満足です(^^)/
Degree…ハンターカブを買ったあとは…どうしましょうか?? 家に置くところが無いので困っています。





                   今回の走行 約230km 無事故無違反無転倒


                                   
 戻る