2014/12/23 本文へジャンプ


暑いときは涼しい山へ(その3)


日曜日には、道の駅たからだの里まで行ったのですが山の向こうが雨っぽいので引き返し、近場の柏原渓谷に寄っただけで帰ってきてしまいました。本当は妖怪街道に行きたかったのですが…。気を取り直して再度チャレンジしました。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路を地図のLeafに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



夏は暑い…やっぱり…

2022/08/02 晴/曇

今日は久々に夕食を食って帰るという予定で出発しました。少しはゆっくりとできそうです。ということで給油してスタートです。
道の駅たからだの里に寄りましたが、さすが平日だけあって誰もいませんでした。三豊ナンバーの赤のハンターカブが来たので聞いてみると、高知でキャンプするそうです。山の中ではなさそうですが…暑いと思いますね。山の中に入る前に池田で再度給油。60kmしか走ってないので1Lくらいしか入りません。恥ずかしいのでセルフを選ぶのですが…田舎ではセルフも限られているので苦労します。


いつもの給油から

道の駅たからだの里

山に入る前は給油です

今日は天気にも恵まれ快調にWEST&WESTまで走ります。ここから山に入るので、コンビニにて昼食の固形食(山の中では売店や食堂は無いし、暑いので弁当やパンでは腐ってしまう。)を買い、水分もとっておきます。昼食も固形食になりそうなので、10時のお八つとしてシュークリームも食べておきます。そして、水ばかり飲んでいても塩分不足になるので、アクエリっぽい成分を持つタブレットを買って時々なめることにしました。今日は、暑さ対策として水筒も2本持って来ており1Lの容量を確保しています。ここは休憩するところには屋根はあります。バイクはダメでしたがベンチは影になっており助かりました。直射日光が当たるところでは休憩はできませんね。


WEST&WESTで食料補給

日陰で休憩

ここから県道272号線に入ります。Googleマップには妖怪街道とありますが…現地ではそういう表現はほとんど見かけなかったかも。時間に余裕があるので、脇道に入った集落にも寄ってみることができます。小さな集落にある神社や公民館は昭和感たっぷりです。さすがに脇道には商店(跡)はあまり無いようですね。立ち寄った高?神社ですが2文字目が特殊で表現されないことがあるようです。さすが…特殊な漢字。鳥居は意外とキレイだったので、いつできたのか確認すると、それでも昭和59年と今から30年以上前になります。その頃はもっと人がいたのでしょうか??


歩危の山爺

脇道の集落探訪

高?神社

意外と新しい鳥居

今回の山の中は…あまり半鐘が多くなかったような。それでも無いことは無い。


道端の半鐘

戻って街道を走ると妖怪がいるんですが…作られてどれくらいたつのでしょうか? 同じ時期に作られたと思うのですが、割とお疲れ状態になっています。


弁財天

魔道(まど)

山じじ?

川赤子のいる滝つぼに到着(Googleマップ上)しましたが…近くに橋があって行って見るも、どう滝つぼまでもアクセスできません。


マップ上ではココ

近くに降り口あり

行くも行き止まり

バイクを下から見る

また戻って妖怪街道を行きます。古くなったせいか…作られたのが古いせいか、説明書きは少ないですね〜。


カワミサキ

一つ目入道か?

あなたは誰??

児啼爺

途中に東屋とトイレがある公園が道沿いにありました。大変助かる施設ですね。目玉が多い妖怪は「24の目」とありますが香川県の小豆島を舞台にした小説「二十四の瞳」がありますがソレのパクリ??


ヤマミサキ

24の目

天然色ですが名前は?

夜行さんと首切り馬

小さな集落に出ました。上名小学校がありました。スクールバスのバス停をあちこちでみかけたのでココに来るのかと思ったら帰って調べると休校扱いになっていました。マップ上にも名前はありません。すぐ近くの保育園はマップにも出てきて生きているようでしたが。酒屋さんは閉まってましたが、ストリートビュー(2021年7月撮影)では、雨戸ではなくガラス戸が見えました(営業していたかどうかは謎)。また、CO・OPの移動販売車が写っていて、住民の皆さんも写っており生活感がありました。近くにスーパーが無いこのあたりでは貴重な食料品供給源なのだとわかりました。


上名小学校

廃酒屋さん

公民館

集落を出ると山の中です。いえ…山の中の方が圧倒的に多いのですが…。日陰はとても涼しく26度でした。


26度です 涼しい

山奥です…

川の水はキレイ

峠のトンネル越えです。集落以降、一度も対向車とすれ違いませんでした。


美馬峠隧道

トンネルを越えると…

通行止め?? 何の予告も無く通行止めです。普通だったら手前にその旨が表示されるのですが…いきなりです。Googleマップで計画していたのですが…通行止め情報は出ません。YAHOOのナビアプリの地図は…きちんと通行止め表記がされていました。今後は計画時にきちんと見たいと思います(´Д`)


通行止めです(´Д`)

仕方がないので途中まで戻って新宮へ抜ける道へと分岐しますが…この先で災難(←大げさ)に会います。
まず、コレ本当に県道?状態の一部ダート風に。しかも轍が掘れて水たまりができています。両側は通れないです。真ん中はぬかるんでいます。バイクを汚したくないというオフローダーの風上にも置けない存在な[武]です。まだ新車で雨の中も走ってない状態ですからね。戻るのも何ですし、中央をゆっくり突破…しようとしたのですが、速度が遅いこともありお約束の様に後輪がぬかるみで流れて轍に横滑り。いえ…ダート走行ならなんでもないことです。バランスが崩れるので思わず足を出して…が隣の轍の水の中。走行には全く支障なく通過できたのですが…タイヤは汚れ、クツまで泥だらけになりました(´Д`)
この先はダートが荒れてはいますが舗装路になっていることを少し歩いて確認していました。が…バイクでさらに進むと…そのすぐ先には道が途切れて草むらに突入していました。Googleマップではちゃんと道があり、ナビルートすら出てきます。そういや、以前徳島と香川の境の県道で同じ目にあったことがありました。山の中の道はGoogleマップでは信じてはいけません。もちろんYAHOO地図では道は途切れていました。今回も手前には行き止まりなどの表示はありませんでした。恐るべし山の中(´Д`)
さらにさらに…お約束の様に帰り道に同じ水たまりを越えるのですが…全く同じパターンで後輪が流れて…以下同文(涙)


こ…これが県道?

水たまりが…(´Д`)

行き止まり…(´Д`)

とほほ状態で道を戻ります。先ほどの公園に来ました。お昼なので買ってきた固形食を食べておきます。水分補給と塩分補給も忘れません。ここのトイレはキレイに清掃されていました。入口にホースのついた水道がありました。ちょっと拝借で泥だらけになった靴の泥を落とし、ハンターカブのタイヤ付近の泥も落とさせてもらいました。これでかなりマシになりました。ありがと〜助かったよ〜(^^)/


東屋で昼食

国道に戻り、少し北に行ったところに、先ほど行けなかった鳶の巣渓谷へと向かう分岐点があります。割と目立つ標識も出ていますので、以前から行ってみたいと思ってました。が…行くと、うっかり通り過ぎるくらい何も無いところでした(゚Д゚)
秋だとキレイなのかもしれませんが…夏はガッカリ名所?迷所ですね。
少し先まで行ってみると、先ほどの通行止めの反対側に出ました。帰ってGoogleマップで経路を確認すると距離にして600mくらいの通行止めです。このおかげでトホホ経験しちゃいましたね。工事の様子だと…バイクだと強行突破できそうな雰囲気(地元民は通行OKレベル)でしたが…どうなんだろうか。


鳶の巣渓谷

まぁ普通の景色

看板はコレ一枚

また国道に戻って北上し、国道319号線に入り新宮へと向かいます。
途中の山の上に国道を離れた位置にも集落が見えました。どうやってアクセスするんだろう?と謎になるレベルですが…また次の機会に探検してみたいと思います。四国にはこういう謎な集落が多く、何があるのか…楽しみですね(^^)/


山の上の集落1

山の上の集落2

山の上の集落3

先ほどの山の中は涼しくて快適でしたが、このあたりはフツーに暑いです。マジで気を失いそうなくらいの日射です。時々水分は補給していますが、日陰に座ってガッツリと水分補給&休憩したいと思っていたところ、良い場所をみつけました。気温は既に35度です。
あじさいの里ですが、当然ながらシーズンは終わっており営業はしていません。国道沿いにあじさい茶屋があり、屋根(日陰)とベンチがあり自販機もあります。さらには横に新しく快適なトイレまでついており、屋根の下にはハンターカブの様な小型バイクなら一緒に日陰に入れるという、最高の休憩場所だったのです。誰もいないので、ジャケットも脱いでゆっくりと休憩。自販機には久々に飲む(普通のスーパーではみかけない)スパークリングのアクエリがあり、しかも100円という、まさにココで休憩しないでどうする状態でした(^^)/
あじさいの里は急斜面で上がるのが大変そうです。モノレール500円との看板がありましたが…きっとコレはミカン畑によく設置されている集荷用のモノレールに違いありません。以前から乗ってみたかったのですが…ここなら乗れるのか(゚Д゚)と驚き。しかも500円なら安いかも(^^)/



スパークリングアクエリ

あじさい茶屋

隣にはトイレが

35度

あじさいの里

新宮へ出ますが、ここは普段は通らないところにあります。高速道路のICもありますが…来ることはありません。IC近くに道の駅があり、ETC2なら継続通行状態で出られるところなのですが…旧ETCの私は降りてまで来るところじゃないと思っていました。
道の駅霧の森に寄ってみます。平日だというのに駐車場にはある程度車がいました。が、屋根の無いカンカン照りの場所に駐車して、少し離れて川まで下った道の駅まで歩く元気は残ってませんでした。川沿いの施設では川遊びをしている家族が見えましたので、そういう遊びをするには良いところなのかもしれません。また涼しくなったら来てみましょう。新宮の集落は…高速道路ICがあるとは思えない小さな集落でしたが、酒屋さんと役場とガソリンスタンドがあるという意外と大きな(笑)集落でした。


道の駅霧の森

川沿いが道の駅?

新宮の市街地

新宮から北上し、さらに東へ向かい池田まで戻ってきました。暑い…やっぱり暑すぎます。影に入れるコンビニをみつけてハンターカブを駐輪。お八つのシュークリームとアイスコーヒーを買って外で食べます。コロナ対策でイートインがあっても無くてもイートアウトですね。
暑いときは水分と栄養分の補給をしっかりしないと体にきますね。今回は非常に暑かったのですが、水分と栄養分をしっかりとったおかげか、疲れは以前よりはマシでした。


シュークリームとアイスコーヒー

日陰でイートアウト

国道32号線を北上するのですが、時間に余裕があるので、新道ができてすっかりと寂れた旧道の峠を通ってみます。
通る車は、モロ近所にお住まいの地元の方々のみという閑散路になっていました。旧猪ノ鼻トンネルは、以前はそこそこ長いトンネル(827m)と思ってましたが、新しいトンネルに比べるととっても短く感じてしまいました。道は空いているので…ゆっくりと車線中央まで出て撮影できました(^_^;)


旧猪ノ鼻トンネル(南)

廃虚あり(前から)

旧猪ノ鼻トンネル(北)

道の駅たからだの里に寄ってみますが…さすがにバイクは皆無です。車の一般客もほとんどいませんでした。田舎は夕方の退散が早いですね。やっぱり時間に余裕があるのでJR讃岐財田駅や高松空港にも寄ってみます。


道の駅たからだの里

JR財田駅駅前

JR財田駅

高松空港

今日は夕食は食べて帰ると言ったので近所のすき家で「にんにくファイアー丼」食べます。時々メニューから消えて、また戻る不思議な丼ですが…私は大好きです。さらにコレに七味をかけてファイアー度を上げて食べますが…(^_^;)


にんにくファイアー丼

すき家

ということで、ここのところ夕方前に帰ることが多かったのですが、朝から一日ガッツリと走れました。暑さで体力をかなり奪われましたが、水分と栄養分の補給でなんとかなりました。が、やっぱりもう少し涼しい良い季節に走りたいですね〜。



                   今回の走行 301km 無事故無違反無転倒


                                   
 戻る