2014/12/23 本文へジャンプ


雪道練習に行くはずが…


スタッドレスタイヤを装着したので雪道練習をしたいと思っています。年末も狙ったのですが山陰に雪が無く徳島の神山に行ったけど、さっぱり雪が無かったのでした。年始に10年に一度の寒波がやってきて、北海道、北陸、山陰も雪が降りました。知人が日曜日に山陰に行って雪があったとのことでした。初心者では積雪真っ最中は危険です。日曜に積雪なので天候の回復した火曜日なら大丈夫かつ雪があるのを期待して行ってみたのですが…。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路を地図のLeafに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



寒波後の山陰に…

2023/01/31 晴/曇

家族の朝食を作って7時半前に出発。貧乏旅行なので平日は高い高速道路は最低限の四国を出るための坂出北ICと児島ICの間のみの利用です。平日でも1420円とかつてあった宇高航路のフェリーを使うよりは安いので許せます。

与島PAにてトイレ休憩

児島からナビに美袋駅を入れてナビ様の言うとおりに進みます。天気は晴れて雪って何という雰囲気の県道を快調に走ります。木造駅舎がステキな美袋駅でトイレ休憩。


美袋駅

保線車がいました

国道180号線を北上します。新見に近づくと山陰にやっと雪が現れ始めました。新見駅に寄ってみます。そういえば新見駅に寄った記憶が…無いような気がします。駅前の駐車場は15分間は無料なので停めて撮影。縁の広場の「祐清さんとたまがきさん(共に室町時代の方)の銅像がありましたが…謎ですね。新見市内は道路には微塵も雪がありませんが、歩道には雪が一部積まれています。


駅前駐車場

新見駅

縁の広場

ここに寄ったのはここから北上する場合、最後の大きな町になると思ったからです。スーパーマーケットを探して、まずはローカルっぽい「にいみショッピングタウン」に行ってみます。地方スーパーにはその地の名産を使った謎の食材がある場合があるので穴場っぽいのです。
目的はアルミ鍋を使った鍋焼きですが…意外やショボいのしかありませんでした。氷の無料配布も尽きていたのでパス。次に「フレスタフードマーケット」に行きました。アルミ鍋はまるちゃんの寄せ鍋(冷蔵348円+税)しかありませんでしたが、夜の食材が全く無いというのも困るのでとりあえず買っておきます。無料の氷もありました。そしてスーパーの弁当も私好みのチャーシューと温玉とネギの丼弁当(398円+税)があったのでゲット。電子レンジもあるので温め可能。駐車した車内でいただき、ゴミも捨てることが可能です。スーパーは便利ですね。とりあえずビールもコンビニよりは安いので1本ゲット。普段地元のスーパーに毎日通う身なのですが、他の地方の別系統のスーパーに行くのは興味ありますね(^^)/


にいみショッピングタウン

フレスタフードマーケット

昼食はスーパーの弁当

これから北側は雪が積もる(と思っている)地域なので給油しておきます。今回は予備の携行缶(5L)も持ってきてるので給油しますが、セルフでも身分証明書の提示と記録、係員による給油が必要です。ついでに北側の道路の様子を聞いてみました。その方のスマホでササッと地元のライブカメラを調べて、道路は除雪されていているみたいということがわかりました。さすが地元ですね。


新見で給油

新見より県道で北上します。県道レベルでも除雪は完璧で夏タイヤでも十分走れる…というかアスファルトがキレイに見えて気温も0度を超えているので単に濡れているだけの路面です。姫新線沿いに走るのでなんとなく刑部駅に寄ってみました。刑部はどう読んでも「けいぶ」ですが、実際は「おさかべ」です。漢字に弱い[武]ですが、なぜかこれは読めます。大阪在住だった頃、中学の校区に「刑部小学校」があったので知ってました。当時から謎の読みと思っていました。県道から駅へのアクセス路は除雪がビミョーでスタッドレスが無ければ怖い道でした。駅舎は割と新しい感じでしたが、トレは凍結のため使用禁止で業者が来て見ていました。列車を待っていた地元のオッチャンと話しをして列車を待ちましたが1〜2分遅れでやってきました。JR四国ならもっと駅舎はショボいですが、謎の液晶テレビの情報システムで運行状況も見えるのですが、JR西には無かったようです。列車からは女子高生が降りてきました(^^)/ 北海道でも女子高生は極寒の状態でもスカートの下は素足だという話しですが実際に見たことはありません。が、降りた女子高生の足は確かに靴下も短く素足でしたので女子高生では当然なのでしょう。が、、健康には悪いとという話しらしいです。女子高生は迎えの車があるわけでもなく歩いて去っていきました。


刑部駅

雪景色っぽい

列車+女子高生

駅前通り

続いて県道沿いにあった富原駅に寄ってみます。ここも駅舎は割と新しそうです。ちなみにトイレも使えたのでありがたく使用させてもらいました。県道は除雪完璧ですが駅はしっかり雪景色ですね。しばらく走って信号待ちしていると列車が来たので撮影してみましたが…急ぎカメラを出したのでブレてしまいました(´Д`)


富原駅

駅構内雪景色

列車が走ってます

今回のとりあえずの目的地にしていた蒜山高原にやってきました。入口にセブンイレブンがありますが、集落があるこのあたりだけ、なぜか除雪がビミョーで道路に積雪が残り、スタッドレスタイヤ活躍です。地元のセブンイレブンで在庫があったので安心していましたが、ここで冷凍の鍋焼きすき焼きうどんを買おうとしたのですが売ってませんでした(゚Д゚) が、なぜか北海道限定のクラシックビールがあったので1本買っておきました。
豪雪かと思ったのですが、このあたりでもそこそこの降雪量だったみたいです。山も真っ白ではありませんでした。


蒜山のセブンイレブン

雪は…まぁ降ったかなぁ

米子に向かう県境越えです。はっきり夏タイヤでも十分走れるほどの除雪がされていました。あちこちで、重機が動いており時間的に待機所に戻っている感じの動きでしたが、彼らの活躍で生活道路はビックリするくらいキレイに除雪されていました。本当に頭が下がる思いですが…雪道練習にはなりませんね。峠には大きな重機が居ましたが、県道からの脇道は通行止めになっており積雪感バリバリでした。除雪されないとこうなるのか…という見本ですね。


県境越えの峠です

除雪が無いと…

峠は除雪されている

途中江府町の下蚊屋を走っていると神戸ナンバーのレンタカーマイクロバスが停まっていて、写真愛好家の老人たちが雪の集落を撮影していました。私も停めて撮影です。確かに雪の集落っぽい写真になりました。こんな集落でも除雪車が走っており道はアスファルトが黒く見えています。


江府町下蚊屋

雪の集落

米子が近づくとファミマがありました。今まではローソンとセブンばかりでしたのでファミマにも寄ってみます。ローソンにも全く無かった、アルミ鍋のすき焼きうどんが売ってましたのでゲットです。600円(税込み)と良い値段ですが、中身もそれなりにありそうです。この手のものは1個では夕食にビミョーに足りませんが昼に買ったもう1つと併せると良い量になりそうです。


ファミマでアルミ鍋すき焼きうどんゲット

ここまで来たら…日本海側沿いの米子まで行ってみたくなりました。ネットで調べると米子駅近くに450円で入れる銭湯があるので行ってみました。米子湯という本当にフツーの小さな銭湯でした。番台のお兄さんが店の前の除雪で苦労していました。温泉のお湯で溶かそうと大きなビニール袋にお湯を入れて持って行ってましたが無力だったみたいでした。湯船は私の貸し切りでのんびり浸かれて大満足。隣の車庫にninja400Rが置いてあったので除雪中のお兄さんに話しかけると彼のバイクみたいで冬のバイク談義に花が咲きました。彼は冬でも走るそうです。雪の降るところは大変ですね。


米子湯

駐車場がありました

日本海側の米子も道路には雪がほとんどなく残念な状態だったので蒜山に戻ることにします。戻る前に給油しておきます。まぁ足止めされることも無いでしょうが念のため。今回は、予備タンクもチェーンも、雪かき用の小さなスコップも、予備の食料や水も持ってきていますが…、今回は出番が無さそうです。


給油しておきます

うっかりしていました。フツーの雪景色を撮ってません。すっかり日が暮れたのですが、とりあえず脇道に入って撮影してみます。脇道も完全除雪されていました。畑だと思われる平面な土地は…すっかり雪景色一色。


夕暮れの雪景色

脇道も除雪されてます

畑なのかな?

今夜は、某駐車場にてビバークです。諸般の事情で正確な位置は表示していませんが(^_^;)
除雪はとりあえず主要道よりは劣りますが、雪道練習になる程度。駐車場は完全に除雪されていました。他には誰もいません。
今回は面倒なので夕食は行きがけに買ってきたアルミ鍋です。コンロで熱するだけで食べられて片付けもしないで良いし、この季節は食べると体も温まるのでうってつけです。一般に売られているのはうどんかラーメンの鍋です。今回は冷蔵の寄せ鍋うどん(348円)と冷凍のすき焼き鍋うどん(600円)の2つです。夜の飯としては少なめですので2連発としました。持ってきたカセットコンロで簡単に調理できました。お安い方は…ほとんど具が無くてうどんでしたね。コンロを使うので換気はしていますが車内の温度も上がり、体も温かくなるので買ってきたビールを飲んでいます。さすがに600円の冷凍すき焼き鍋うどんは割と良い感じでした。すっかり良い気分で、続いてホットウイスキーを飲みながら今日の画像を掲示板にUPしました。今回は自作のテーブル(まだ試験中で製作途中です)なので広さと高さが割とイイ感じで食べるのも作業するのも楽です。足下全て使えるようにしていますし、走行中は衣装ケースを下に置けるような寸法にしています。食事時、衣装ケースは助手席の位置に移動させておけば足下が広く使えるのです。衣装ケースの荷物へのアクセスも食事中にも楽にできて便利です。就寝時には元に戻してやる必要がありますが狭い軽自動車なのでやりくりは必須ですね。
ということで、食べている時は室温が10度前後あったのですが火が消えて最後は10度を割って寒くなります。車内ではモコモコの毛が分厚いフード付きのジャケットを着て電熱ベストも使用しています。足下はミズノのルームシューズ(980円でとても暖かい優れもの)に使い捨ての靴用カイロを入れているので割と良い感じ。逆にコレが無く靴下だけだと寒くてやってられないはずです。12時頃には就寝です。気温は予想でも0度くらいなのでカイロなどで寝ても問題ないのですが、12Vの電気毛布を出力1/3程度で使います。シュラフの中に入れて使うのですが、伸縮性があるシュラフなのに体に巻き付けるように装着する毛布のおかげで寝返りも体を動かすのも少し不自由になります。また、寸法上、足下まで毛布を配置すると胸あたりが少し手薄です。背中部分は暖かいのですが私は横向きで寝るため前面空間が少し涼しい。ここに使い捨てカイロを入れておけばもっと快適だと思いました。また、本当に寒い時はUSB電熱ベストを最弱で寝るのも手です。胸元と首筋を熱するので効果があると思います。
酒も入って付かれているので一発で撃沈しました。


駐車場でビバーク

寄せ鍋うどん

1杯目食って飲んで

すき焼き鍋うどん

高価ですが具だくさん

足下の防寒です

2杯目食って飲んで

ホットウイスキーで一杯

シュラフ足側

シュラフ頭側

2023/02/01 曇り

朝は6時に起床。酒を飲んだ割には夜にトイレに行くことも無くしっかりと眠れました。車内の温度は0度でした。外気温も同じだったのには驚き。運転席と助手席の窓を換気のため少しだけ開けていたのですが、完全に外気温になるとは思ってませんでした。誰もいないのでエンジンかけて車内温度を上げて快適に片付けて7時過ぎには稼働開始です。早朝は橋などの凍結の恐れがあるのであまり行動したくありませんが、今回はそれも練習なので7時半には出発。主要道を外れたところは少し路面が白くなっており、ゆっくりと走ってみます。他の車も来てないのでゆっくりと走れます。ハンドルやブレーキのテストをしますが、とりあえず完全に滑るということはなく、コントロールは効きます。下り坂は滑ると危険なので時速30kmを越えない程度でおっかなびっくりで走ってみます。


蒜山内部の道は

練習になるほどの積雪あり

蒜山のメインストリートも凍っています。宿舎があるところもすっかり雪景色で、どんだけ雪が積もったんだ…という風景ですがあ、道路が白いのはこのあたりだけで、国道で他のところは割とアスファルトの黒が見えて、しかも凍ってない感じでした。除雪完璧ですね。


蒜山メインストリート

すっかり豪雪風

雪道練習中

朝飯は貧しく蒜山のセブンイレブンでおにぎりとパンです。ホットコーヒーも買ってボトルに入れておきます。


またセブンで朝食

今日は夕方に帰り着いて夕食を作らないといけません。主夫は辛いのです。かと言ってイベントが全く無いと辛いので湯原温泉に寄ってみます。すっかり雪景色ですがそこに至るまで道路はすっかり除雪されて完璧です。平日で雪のせいか露天風呂(砂湯)には誰も居ませんでした。ミラーレスカメラを脱衣場に置くのも不用心だし、念のためもってきているスマート(電話のできないスマホ(笑))を思い出し持ち出します。生活防水だし、多少濡れてもOKなので温泉にピッタリですね。ということで露天風呂内も撮影できました。寒いですがお湯の中は快適です。が、砂湯は結構浅くて肩まで浸かるのがたいへんなのが残念。夏場はちょうどいいけど冬場は浅いですね〜。


湯原温泉

砂陽入口

ダムの下です

むじんくんでした

かわりませんね

入ります

浅いです

あとは帰るだけ。淡々と国道を走ります。南下を続けると雪も全くなくなってきます。高梁の町に入り少し早いですが昼食です。ここまで戻ってやっとファーストフード店が現れるのです。すき家に入って最近出た「赤だれにんにく白髪ねぎ牛丼」という長い名前の牛丼をいただきます。ネギが美味そうだったのですが、辛さはそれほどでもなく、にんにくファイアー丼の方が安くて辛くてステキかも。お高くて640円もするのでサラダも味噌汁もセットにできませんね。



赤だれにんにく白髪ねぎ牛丼

高梁のすき家

貧乏なので高速を使わず、児島ICまで走り、橋の部分だけ高速を使って四国に渡ります。坂出北ICで降り、下道で家まで帰ります。高速を使えば湯原からあっという間に高松中央ICまで走れるのですが…4670円と高額です。橋の部分だけだと1420円です。


与島PA

ということで、無事夕食の準備に間に合う時間に帰れたのでありました。

気になる費用は…

ガソリン代は522kmで18.2km/Lで1L165円として4732円。カブの燃費に慣れると辛い出費(汗)
高速代が2840円なので交通費だけで7572円ですね。
食費が3140円(ビール2本を含む) 風呂が450円なので
総額が11162円でした。
四国から出たのと割と走ってしまったので交通費が痛いですね〜。

                   今回の走行 522km 無事故無違反無転倒


                                   
 戻る