2023/07/02 07:14:25
気のせいか…計算すると燃費が67km/L
になっているが…(^_^;)
2023/07/02 08:04:41
時間が無いのでコンビニで済ませます。
先月行った北海道を思い出す。
2023/07/02 08:39:52
さすが梅雨の合間の晴れ間の日曜日。
朝からバイクが多数です。
2023/07/02 09:42:29
今日があじさい祭りの最終日。
混雑するかもしれないので早めの到着。
2023/07/02 09:45:51
モノレール乗り場。
上がったモノレールはバックで
降りてきます。
2023/07/02 09:47:24
ゆっくりと走るモノレール。
500円ですが、暑い日に園内の
坂を上がらないで済むのは絶対
にお得。
2023/07/02 09:47:36
あじさい茶屋とトイレが
下に見えます。
2023/07/02 09:48:23
上の駅に近づいてきました。
2023/07/02 09:50:08
私を下ろすとピストン運行
で降りていきました。
2023/07/02 09:51:23
降りたところから少し上にも
あじさいはあります。
2023/07/02 09:54:54
基本、降りたところから園内の
遊歩道を下ります。
2023/07/02 09:55:54
意外と急な斜面をモノレールは
上がっていきます。
2023/07/02 10:03:42
のどかな風景です。
2023/07/02 10:06:05
今日はあじさい祭り最終日。
さすがにあじさいは枯れ始め
ていて少し残念。
2023/07/02 10:06:37
地元小中学生作成の
顔出し看板。
2023/07/02 10:08:12
あまりみかけませんでしたが、
500円払えば下りも乗れます。
乗る方向が逆なのが面白い。
2023/07/02 10:11:38
モノレール出発風景。
2023/07/02 10:12:09
時刻表は無く、お客が来れば
動くみたいです。
私は1人で乗りました。
2023/07/02 10:13:19
とても急ですが、エンジンは苦しそうな
音は出しませんね。
ギア比がとってもローギヤードなのかな?
2023/07/02 10:14:30
枯れてなかったあじさい。
残りは少なかった。
2023/07/02 10:15:38
モノレール乗り場。
2023/07/02 10:40:06
看板とモノレール。
2023/07/02 10:16:12
あじさい茶屋。
シーズン以外は閉まっているかも。
季節外れでは2回来たことがあります。
あじさい祭りなので営業してました。
2023/07/02 10:22:35
山菜うどん400円。
さすがに手打ちではなく袋うどんでし
たが良心価格かも。
2023/07/02 11:46:16
さすが日曜日はバイク多数でした。
2023/07/02 13:32:45
帰りにサンポート高松に寄りました。
海上保安庁の船舶が多く停泊して
いました。
2023/07/02 13:35:43
天気が良いのでいろいろ
撮影してみます。
2023/07/02 13:36:09
サンポートはまだ建設中の
建物もあります。
商業施設やホール、
大学まで建設中。
いつ廃虚になるか楽しみ。
2023/07/02 13:37:09
女木島行きのアートな??
小型フェリーも運航してました。
2023/07/02 13:41:33
港の中にも海上保安庁の
船が多数。
2023/07/02 13:42:29
フェリーも行き交う高松港。
四国は島国と気づく風景です。