2023/07/25 08:56:55
昼飯のおにぎり購入。
アイスコーヒーを飲みます。
朝から暑い。
2023/07/25 09:30:28
剪宇峠の方へ寄ってみます。
Googleマップで白山神社が出てきたので
行ってみたくなりました。
2023/07/25 09:45:50
謎のお堂がありました。
これから行く先に「つづらお堂」がありま
すが似てます。
この近くが白山神社だったのですが、
うっかり通り過ぎてしまいました。
2023/07/25 09:48:35
やっぱりの未舗装道があらわれました。
ハンターカブなら突進ですな。
2023/07/25 09:51:59
途切れています。
マップではしっかり道があるのですが、
実際は未開通部分でした。
峠へは行けません。
2023/07/25 09:52:04
今日は通り抜けする予定はありませ
んので問題無し。
2023/07/25 11:05:06
見ノ越少し手前の道路脇の
木陰で椅子とテーブルを出して
の休憩です。
見ノ越より高度が低いとと思って
ましたが、あまり変わらずちょっと
高いくらいです。
2023/07/25 11:05:28
ほとんど交通量がありません。
余裕で昼飯。
お湯を沸かしてカップ天ソバです。
気温が低いので熱い麺も美味しく
いただけます。
2023/07/25 11:05:43
おにぎり2個です。
食後はアイスコーヒーを。
2023/07/25 11:13:20
細長い初代カップヌードルタイプ。
お湯が300mlでOKなので楽。
2023/07/25 11:29:35
涼しいです。
急に空が暗くなったと思ったら
少し雨粒が(゚Д゚)
木陰だったのと、雨雲も薄いもの
だったのでほぼ濡れず。
これ以降も降ることはありません
でした。
が、雨雲レーダーによると各地で
ゲリラ豪雨が発生していて要注意
でした。
2023/07/25 11:38:31
それなりに登山者はいました。
が、平日なのでマシ。
空は晴れてます。
2023/07/25 11:40:35
見ノ越のトンネルの向こうは…
ご覧の通りの曇天。
今日は天気がスポット的に
不安定なようです。
雨雲レーダー必須です。
2023/07/25 11:59:23
意外と美味かった。
クーラーボックスでよく冷えていて
良い感じだった。
休憩時に少量飲むのにネジ式の
フタがステキ。
2023/07/25 11:59:32
陰ったので適当に水場で止まった
のですが、急に晴れてきました。
急ぎ日陰に待避しました。
2023/07/25 11:59:56
山間から水が流れているところは
多数あります。滝ほどではないけ
ど涼しい感じがします。
2023/07/25 13:13:23
もうすぐ下界です。気温も高くなってき
ました。アイスコーヒーを飲み干します。
2023/07/25 13:27:25
駐輪場に屋根があるだけありがたい。
トイレ休憩です。