2024/03/07 09:10:55
さすがにまだ桜は枯れ木状態。
水仙ロードにもなるようですが、両側の
水仙はまだ短い葉っぱ状態。
2024/03/07 09:11:34
ごくごく一部、咲いているヤツがいました。
気が早いヤツですね。
2024/03/07 09:12:55
咲いたら立派だと思います。
また月末に来てみたいです。
2024/03/07 09:27:39
かつてキャンプ場もあったようです。
現在休止中。
バンガローもあったようです。
テントは台の上に設置するタイプ
ですね。
駐車場無かったような…稼働時は
どうしてたんだろ?
トイレは生きていました。
2024/03/07 09:28:00
昭和の終わり頃に勢いで作って
維持できなくて休止や廃止になる
ところ…多い気がします。
残念ですね~。
2024/03/07 09:32:25
謎の構造によって夏でも
涼しい天然の冷蔵庫に
なるようです。
2024/03/07 09:32:50
山に空洞があるのか??
2024/03/07 09:33:02
古いらしい。
触るな危険、崩れるぞ…みたい。
2024/03/07 09:33:23
かつては、夏の暑さを避けて冷蔵庫的
に使われていたという割には小さい気が
する。
2024/03/07 09:35:28
キャンプ場は休止ですが、公園としては
稼働中っぽいです。
2024/03/07 10:36:45
天気が良くて暖かい。
ベンチに座ってコーヒーを飲んで
まったりしました。
平日なのでバイクは少なめです。
2024/03/07 11:33:23
ほぼ愛媛県との県境にある
武蔵といううどん屋さんです。
駐車場が大型車OKな広さで
建屋に大きく武蔵と書いていて
とても目立ってました。
お客の車の半分は愛媛ナンバー
だった気がする。
2024/03/07 11:21:10
かけ小が330円は高い方かも。
4月1日から30円値上げとありました。
360円だと非セルフ並ですね。
量は小でも割と多めだった気がする。
店主やレジのおねいさんも元気な
かけ声で接客していた。
2024/03/07 11:42:50
一応寄ってみましたが…バイク皆無でした。
2024/03/07 11:58:06
豊浜にある一の宮公園です。
遠浅の海水浴場でもあったはず。
キャンプ場も併設されています。
2024/03/07 11:59:07
すぐ砂浜があります。
平日なので空いていました。
2024/03/07 12:02:53
公園内なので押して歩いて
入っています。
2024/03/07 12:03:02
Googleマップによるとココは
イサム・ノグチと遊ぼうとなっています。
でも誰?そのオッサンは?
毎度思うのですが、地元の芸術家らしい。
謎な現代芸術なので全く理解できません。
2024/03/07 12:03:13
持ってきたお茶を飲んで休憩中。
空が青い。
気温が上がって春みたいでした。
2024/03/07 12:38:47
この辺ではあまりない太陽石油。
お安くてカードでも166円だった。
2024/03/07 13:07:15
さすがにバイクが少ない。
2024/03/07 13:33:06
いつもの通り道の近くです。
Googleマップで展望台とあったので
寄ってみました。
2024/03/07 13:33:24
古そうだったので出来た頃は展望が
良かったのかな?
木が茂って視界が微妙。
誰が何のため、いつ作ったのか、
名前は何か謎な展望台でした。