2024/04/01 08:59:41
市内の桜の名所です。
メインの通りですが…まだ五分咲き以下かな。
2024/04/01 09:00:43
咲いている方でこれくらい。
週末が見頃か?
2024/04/01 09:46:29
ここも名所の一つですが…
ここもまだ満開にはなってません。
2024/04/01 09:48:00
まだパッととませんね。
2024/04/01 09:51:59
まだ咲いている方の木を
使ってコレ。
2024/04/01 11:02:45
駅にも桜があるところは多い
気がする。
ここは穴吹駅です。
2024/04/01 11:04:35
アンパンマン列車が来ました。
2024/04/01 11:16:04
山桜が多数咲いています。
こうやってみると満開っぽい気がする。
けどソメイヨシノはまだまだという感じ。
ここで撮影していると、柴内のひょうたん
桜への標識を発見。
2024/04/01 11:36:46
桜堂に咲いている桜です。
2024/04/01 11:37:26
イイ感じに眺められる。
2024/04/01 11:37:39
ちゃんと展望台がありました。
2024/04/01 11:38:55
ちゃんと整備されていて
休憩可能。
2024/04/01 11:42:07
このあたりは過疎ですが…
ちゃんと整備してくれている
のはありがたい。
2024/04/01 11:43:29
誰も居ないので乗り入れて
ゆっくりと見物。
2024/04/01 11:45:02
お堂に座ってコーヒーを飲み
持ってきたパンで昼飯です。
2024/04/01 11:45:43
とてものんびりと
イイ感じでした。
2024/04/01 11:46:12
狭くて急な坂道ですが…
ハンターカブなら楽勝です。
2024/04/01 11:59:56
見上げて楽しむ格好でした。
桜吹雪だとさらにイイだろうな。
2024/04/01 12:04:23
多数桜があって見応えあります。
2024/04/01 12:06:25
所々にかたまってあってくれる
のでそれなりに楽しめます。
2024/04/01 12:08:59
ほぼ満開ですね。
まだ散りはじめにもなってない。
2024/04/01 12:10:02
コレはしだれ桜ですよね?
2024/04/01 12:12:33
下界が広がる展望所がありました。
2024/04/01 12:12:59
新しくてきた展望所?
ハンターカブなら突進可能。
2024/04/01 12:17:01
過疎が進んだけど、観葉植物を整備
して活性化しているということ。
ありがたい話しです。
トイレが無いのが残念でした。
2024/04/01 12:19:29
走っていて気持ちよいです。
2024/04/01 12:22:56
ここも展望所になっていました。
2024/04/01 12:23:10
眺めは良いですね。
2024/04/01 12:46:07
先週来たときは枯木でした。
ほぼ満開ですが、下の方に葉っぱ
多数で緑が見えるのが残念かも。
昼からは逆光で写真はダメですね。
2024/04/01 12:47:10
まぁ満開っぽいかな。
散ってはいませんでした。
2024/04/01 12:49:18
下の方の葉っぱや、イノシシ避け
のトタン板が入って(´Д`)
2024/04/01 13:01:52
ここも桜がキレイです。
日本の田舎の春という感じの風景。
2024/04/01 13:04:35
ここも立派なしだれ桜が…。
2024/04/01 13:05:16
こういうところをのんびり見学
できるのがハンターカブの良い
ところ。車や大型バイクだと
なかなか難しい。