2024/04/02 08:53:27
さすがに平日の早めの時間なので
バイク皆無ですね。
2024/04/02 08:40:28
満開にはまだ早い感じ。
今週末が満開か?
2024/04/02 08:39:10
これくらい咲いていました。
まだ散る花は無い感じです。
2024/04/02 09:27:01
見た感じ満開っぽい。
でも散る花は無いところを見ると
まだもう少しなのか。
2024/04/02 09:44:36
県境を越えます。
2024/04/02 09:44:49
なんにも無い県境の峠です。
2024/04/02 09:50:00
前回行った広場から少し上がる
未舗装路がありましたので上がっ
てみました。
2024/04/02 09:50:24
未舗装の山頂公園?
椅子とテーブルもあります。
あまり使われている感は
ありません。
2024/04/02 09:50:33
石碑に石鉄山大山神と
彫ってありました。
2024/04/02 09:52:13
オフ車なら楽々上がって
行ける道です。
ぬかるんでいると汚れる
ので行きたくありません
けどね~。
2024/04/02 10:07:00
ちょっと早いのでカップ麺
だけ作って食べました。
桜が満開じゃないのが
残念。天気も曇っていた
ので気分は(´Д`)
2024/04/02 10:16:13
作ったのはカップ麺だけ。
2024/04/02 10:39:05
完全に曇っています。
雨が降る雰囲気じゃないの
が救いです。
晴れていたらなぁ。
2024/04/02 10:07:26
もっと完璧に霞めば天空感が
出たかも知れませんね~(汗)
2024/04/02 11:50:02
トイレ休憩です。
2024/04/02 11:54:48
駅にも桜の木が多いとは
知りませんでした。
観光客がいました。
2024/04/02 11:54:55
国道から入り込む橋の
上から撮影です。
2024/04/02 12:45:31
以前行った公園です。
誰もいませんでした。
天気がビミョー。
2024/04/02 12:46:00
千本桜と書いてましたが…
少ない気がするのと、気のせい
ではないですが枝についているユチBA妙-VA気がする。
老木なのだろうか?
2024/04/02 12:58:31
先端には桜が無いので途中の
展望台に上がって椅子と
テーブルを広げます。
2024/04/02 12:59:10
今日は消費中の防災食を
持ってきています。
α米のワカメご飯、そして
缶に入った保存パンです。
おかずはシーチキンの缶詰。
2024/04/02 13:01:54
5年前のパンです。
とりあえず美味くはないけど
食べることは可能。
コーヒーと共にいただきました。
2024/04/02 13:09:10
わかめご飯。
お湯を入れて15分はちょっと
長いかなぁ。
缶に入ったパンは…5年前のも
のだが食べることが可能。
2024/04/02 13:35:01
ダム工事中なのでダムから
来ることができなくなってい
るせいか人影まばらです。
2024/04/02 13:37:04
メインの右岸の方が工事中で
立入禁止。
ダム経由で左岸に来ることがで
きません。
2024/04/02 14:34:02
再度トイレ休憩。
2024/04/02 15:11:13
さすが往復で300kmは
ギリギリなので給油してお
きました。
2024/04/02 15:33:59
数台は止まってました。
平日で曇り空なのでこんなもの
かもしれません。