桜ツーリング3 by CT-125

マーカーリスト

写真レポート


今日も給油から

2024/04/12 08:21:21

今日も給油から

ガソリンが最近安くない気がする。



道の駅たからだの里

2024/04/12 09:47:50

道の駅たからだの里

バイクは少なかったです。

Degreeが居ましたがライダーは見当たり
ませんでした。



謎の展望台?施設

2024/04/12 11:01:37

謎の展望台?施設

冬に棧敷峠を通るときにみかけた
謎のコンクリートの屋根がありました。
アクセス路がわからなかったのですが
今回上がってみました。
展望台跡?っぽい。



駐車場?

2024/04/12 11:03:13

駐車場?

棧敷峠の少し南側にある空き地。
駐車スペースに見える。
左側に道がかすかに見える??



廃道?

2024/04/12 11:01:11

廃道?

標識も無いし、道も既に道で
なくなっている感じが…。



展望は??

2024/04/12 11:01:56

展望は??

木々があって棧敷峠からの視界は
全く効きません。
なんでここに、こんな立派なコンクリ
作りの施設があるのか??



落合峠

2024/04/12 11:50:17

落合峠

標高1500mという高さ。
今日は日差しがあるので寒くは無い。
雪も皆無。
でも、桜も皆無でした(´Д`)



天気は良い

2024/04/12 11:50:52

天気は良い

ちょっと霞んでいる感じですが天気は
悪くはない感じ。



久保バス停前公衆トイレ

2024/04/12 12:24:16

久保バス停前公衆トイレ

国道439号沿いにあるバス停。
そこに新しくてキレイなトイレがあ
りました。ありがたく利用(^^)/
駐車スペースもあります。



天空の村・かかしの里

2024/04/12 12:41:43

天空の村・かかしの里

人里には桜が残ってました。



かかしだけではなく…

2024/04/12 12:41:54

かかしだけではなく…

よ~く見ると、かかしだけではなくリアルな
老人が花見をしています(汗)



剣山・見ノ越

2024/04/12 13:07:21

剣山・見ノ越

トイレはまだ冬期閉鎖中。

横に仮設トイレがあります。



リフトは…

2024/04/12 13:07:34

リフトは…

登山リフトは動いていました。



みどりの一里塚

2024/04/12 13:13:48

みどりの一里塚

椅子とテーブルがあるので
座って遅い簡易昼食を…。



非常食の缶パン

2024/04/12 13:12:52

非常食の缶パン

缶パンとコーヒーで簡易的昼食。
カップ麺するにはちょっと…。



一宇村のトイレ

2024/04/12 14:10:19

一宇村のトイレ

つるぎ町役場一宇支所の隣に
ある消防団の倉庫横に新しい
トイレがあります。
ここも貴重。



沈下橋

2024/04/12 14:31:32

沈下橋

貞光川にかかる橋。



桜堂

2024/04/12 14:46:48

桜堂

柴内のひょうたん桜の桜堂。
既に桜は散ってましたが桜の
花びらが絨毯の様に…。



桜吹雪…

2024/04/12 14:47:33

桜吹雪…

残った桜もハラリハラリと
散って粉雪みたい。
風流でした。



お堂に腰掛けて

2024/04/12 14:56:36

お堂に腰掛けて

桜が待っている様子を見ながら
お堂に腰掛けてコーヒーを飲んで
まったりです。
逝く春を惜しむように…。



コンビニで

2024/04/12 15:41:02

コンビニで

足りなかった昼飯の追加に
おにぎりとパンを買って食べます。



天気は良くて…

2024/04/12 16:25:00

天気は良くて…

春らしく暑くも寒くもない
気持ちよいツーリングです。



帰りにも給油

2024/04/12 17:02:54

帰りにも給油

とりあえず給油してみます。
燃費はギリギリ60km/Lくらい。