2014/12/23 本文へジャンプ


山の中に風車があるみたいです


ネタ切れでネタを探してGoogleマップを見ていて気づきました。国道193号線を下ると剣山スーパー林道の分岐点があります。そこからまた南下するコースを見ていてると、木沢風車というのが目に入りました。山の中に風車があり、写真を見ると電飾もあるという謎の施設みたいでした。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路を地図のLeafに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



単純に国道193号線を南下します…

2024/05/25 晴

ここのところ讃岐財田駅の解体を見にいっていたので、道の駅たからだの里経由で走ることが多かったです。久々にそのコース以外をと見ていて気づきました。道の駅ながお経由で国道193号線に入ります。天気が良く、いつもより多くのバイクが走っています。が、道の駅ながおには誰もいませんでした。


道の駅ながお

国道193号線を南下します。国道438号線との分岐点を過ぎ、毎度の雲早トンネルを抜け、剣山スーパー林道分岐点と、毎度のポイントで休憩しながら走ります。途中まで高松ナンバーのPCXが前を走っていました。小型スクーターでの山の中のツーリングは珍しいかな。珍しいと言えば、福山ナンバーの外車のヒマラヤ(450ccか?)フルパニアもいましたが、彼はスーパー林道の方へ曲がって行きました。やはりスーパー林道は人気ですね。


国道分岐点

雲早トンネル

林道分岐点

釜ケ谷川沿い

那賀町掛盤 公衆トイレで休憩。山の中にぽつんと突然現れる新しいトイレです。山の中でのトイレは貴重です。大変ありがたいので毎度利用させてもらっています。跡から京都ナンバーのCRF−250Lが来ました。話しを聞くと、早朝から走っていてスーパー林道を高の瀬峡まで往復してきたそうです。3年ほどまえに通行止めになっているときに行ってかなり大きな山崩れ現場を見ていたので、当面開通は無理っぽいな…と思っていたのですが開通しているようです。これは貴重ですね。京都からどうやって来たのか聞くと、車に乗せてきて神山の道の駅で車中泊したそうです。車は…やっぱりのN−VANでした(笑)N−VAN談義でも盛り上がりですね。3年前に来た時も京都からN−VANにハンターカブを積んできていた方とお会いしたのですが…N−VANにバイクを積む方は少なくないようですね(^_^;)


掛盤 公衆トイレ

今日の目的地の木沢風車には旧木沢村(現在那賀町になっています)より少し北の分岐点を山の方に上がっていきます。すぐに見えてきたのですが…あれ?何か変?、しかも立入禁止になっている。見ると風車には必須の風車(かざぐるまとでも言うか)が無い(゚Д゚)
Googleマップでの情報で7ヶ月前の写真ではあったのに…。帰って調べると今年の1月に壊れ落ちたので撤去されたそうです。広場を回り込んで迂回していくと先端部には展望台があり、風車の本体部分だけになったものを見ることができました。展望台を含めて風車本体にも電飾っぽい電球がついていました。夜にここに来るのは大変ですが、こんな山の中に電飾風車があるとは驚きの風景だったことでしょう。30年ほど前に旧木沢村の有志が村おこしのために作ったものだそうですが…トイレまである公園風展望台なのに…もう復活は無いかも…という感じでした。。


木沢風車…あれ?

立入禁止です

トイレもある公園

迂回路があって

展望台に行けます

風車が無い…

展望台です

景色は良いです

大人しく山を下ります。国道沿いには新しい感じの木沢物産センターがありました。よく見ると、田舎のコンビニである山崎デーリーストアがベースになっているようです。右側には別途休憩スペースがあり、トイレもあるようです。このあたりにはコンビニはもちろん、商店や食堂も無いので、ここは貴重な存在と言えると思います。


木沢物産センター

続いてGoogleマップに出てきた坂州農村舞台を見にいきました。ここも国道からそう離れていません。が、回りに民家もなく、舞台への進入路にも標識がありませんし、道も落ち葉のせいで道かどうかもわかりにくい感じでした。確かに、昔は村人がここに集まって何かしただろうという雰囲気が伝わってきます。鳥居の奥の方にはトイレまであります。一応手入れはされてないことはない…という感じですが、まもなく朽ち果ててしまうかも…という感じでした。


坂州農村舞台

鳥居があって

後ろにはトイレが

割と広い感じです

お昼は少し戻って先ほどの那賀町掛盤 公衆トイレの少し北側から県道16号線に入ります。この道は東へ向かうと、剣山スーパー林道の東側入口のある上勝町、先日行った道の駅かつうらへとつながる道です。少し上がったところに展望休憩所というのがGoogleマップに出てきたので行ってみます。道沿いに椅子とテーブルがあり、さきほど国道から分岐した交差点を見下ろす展望の良いところです。時間も押してきているので椅子とテーブルを利用させてもらいカップ麺をつくります。カロリー制限中なのでカップ麺のみです。今日は風が割と強いので風防が無いと辛い状況ですが、風防を手で押さえながらお湯を沸かしてカップ麺を作りました。屋根が無く、太陽の光も強いので暑いのですが、風が吹いているのでジャケットを脱ぐだけで結構爽やかです。食後にコーヒーを飲んでまったり休憩でした。


展望休憩所

カブdeカップ麺

国道が見えました

今日はカップ麺のみ

国道へと戻る道には名も無い小さな滝がありました。


名も無い滝1

上の方です

これも別の滝です。


名も無い滝2

ここもイイ感じ

来た道を戻ります。大釜の滝の手前には素掘りのトンネルがあります。国道なのに素掘りのトンネルがあるという…。しかもトンネル内には照明もありません。


素掘りのトンネル

結構暗いです

山道にはトイレが多くはありませんがよく見ると何カ所かあります。ココは一度も行ったことが無かったのですが、美郷ほたる館の向かいにある大きな駐車場の一角にトイレがあり利用できました。さらに北へ向かう途中の夏子休憩所でも念のためトイレをしておきます。夏子休憩所にはバイクがいないことが多いのですが、今日はバイク日和だったせいかバイクも多くいてビックリです。


美郷ほたる館前のトイレ

夏子休憩所

国道193号線をさらに北上して給油してからの帰宅です。山の中を走った割には燃費は悪くなくリッター60kmを越えています。おおむね予定通りの時間で16時を少し回ったところで帰着。晩飯の買物や仕度に向かうのでありました。


帰る前に給油

気になる費用の問題ですが…今回は810円
ガソリン代700円(60km/Lと1L175円で計算)
カップ麺 約110円

                今回の走行 240km 無事故無違反無転倒 


                                   
 戻る