桜花見ツーリング2025の1

マーカーリスト

写真レポート


気温は…

2025/03/31 06:11:30

気温は…

道の駅で休憩時に既に0.5度。

この後、少し南下すると-1度が出ました。
これほどの低温は真冬でも無いのに…。
寒の戻りとは…このことか。



道の駅ながお

2025/03/31 06:18:38

道の駅ながお

トイレ休憩です。



ながおの桜

2025/03/31 06:18:25

ながおの桜

道の駅の向かい側にある池のほとりの
桜です。ココも満開かな。



ローソンで

2025/03/31 07:02:42

ローソンで

昼飯のおにぎりを買います。

朝飯の追加の甘いパンも買っておきます。



柴内の桜堂

2025/03/31 08:04:53

柴内の桜堂

まだ少し青空が残ってました。

空には雲があったのですが、待てば回復
するかと期待したのですが…



朝飯

2025/03/31 08:09:10

朝飯

待っている間に朝飯です。
持ってきた缶パンと、さきほど買った甘い
パンです。
花見でモーニングコーヒーと思ったのです
が…天気が曇ってテンション下がってます。



お堂に座って…

2025/03/31 08:26:35

お堂に座って…

桜を眺めながらコーヒーとパンです。

肌寒い…というか3~4度とかなり低
温です。



待ったけど空は白くなって…

2025/03/31 08:36:31

待ったけど空は白くなって…

結局、空は白いまま。
待つだけではもったいないので次に
行ってみます。
晴れたら戻るつもりでしたが…。



吉良のエドヒガン桜

2025/03/31 09:05:31

吉良のエドヒガン桜

満開ですが…空が白くてちっとも
写真栄えしませんね~。
観光客は他にもいました。



わずかな青空…

2025/03/31 09:13:00

わずかな青空…

期待したけど…青空はさらに消えて
真っ白になりました(´Д`)



途中の桜も

2025/03/31 09:18:50

途中の桜も

このあたりは道沿いに桜が多いです。

どこも満開でキレイです。
どこもまだ散ってません。



他の観光客も…

2025/03/31 09:20:45

他の観光客も…

停まって写真を撮ってます。



紙屋小学校跡

2025/03/31 10:04:04

紙屋小学校跡

1999年に廃校になった小学校。

そんなに広くない運動場です。



紙屋小学校跡

2025/03/31 10:22:54

紙屋小学校跡

何か使われているのでしょうか?



紙屋小学校跡

2025/03/31 10:22:27

紙屋小学校跡

小学校にはつきものの桜が
ここにもあります。



紙屋小学校跡

2025/03/31 10:03:57

紙屋小学校跡

かつては子供がいたんだなぁ~。



記念碑

2025/03/31 10:23:16

記念碑

1989年に創立100周年だったみたい。
その後10年で廃校とは…。



岡見堂の桜

2025/03/31 10:12:24

岡見堂の桜

アクセスがちょっと厳しいお堂です。

桜がキレイなのですが…空が白くて
全く栄えませんでした。



岡見堂は…

2025/03/31 10:12:44

岡見堂は…

かなり朽ちています。

どうやら端四国霊場68番らしい。



天然記念物

2025/03/31 10:13:06

天然記念物

指定されているみたいです。



集落の上にあるのですが…

2025/03/31 10:13:44

集落の上にあるのですが…

通じる車道はありません。



端四国霊場68番

2025/03/31 10:20:05

端四国霊場68番

他人様のHPでは69番なんですけど…(^_^;)



高地三所神社

2025/03/31 10:34:47

高地三所神社

ふと見えたので入ってみました。



春の祭りか?

2025/03/31 10:35:25

春の祭りか?

提灯が下がってましたので祭りでも
あるのか?



神社は…

2025/03/31 10:35:45

神社は…

神社も境内もキレイにされていました。



江口駅

2025/03/31 11:11:20

江口駅

駅にも桜がつきものです。

江口駅の桜も満開でした。



江口駅ホームより

2025/03/31 11:12:42

江口駅ホームより

ホームの徳島寄り側に桜がありました。



線路と桜

2025/03/31 11:13:45

線路と桜

コレで列車が来たら絵になるのですが
そう都合良く来てくれません。



桜ヶ丘公園

2025/03/31 11:33:58

桜ヶ丘公園

今日唯一と言える青空が…

三好市の桜ヶ丘公園。
名前の通り桜が立派。



青空と桜

2025/03/31 11:35:19

青空と桜

さすが桜ヶ丘公園か(^^)/

平面的ではないところが良い感じ。



公園入口

2025/03/31 11:35:58

公園入口

ぐるっと回れるようになっている。
車でも入れるが駐車場は大きくない。



桜通り抜け

2025/03/31 11:36:04

桜通り抜け

ぐるっと回れるが、法律的には謎だが
一方通行っぽい。
桜があるのは北側って感じ。



公園へのアクセス路も

2025/03/31 11:36:56

公園へのアクセス路も

桜が咲いています。



通り抜け途中

2025/03/31 11:40:01

通り抜け途中

歩いて回るのはちょっと大変かも。

斜面の桜が見事でした。



上から見る桜

2025/03/31 11:40:38

上から見る桜

あまり桜を上から見ることは無い
気がする。



日本一長いかずら橋(跡)

2025/03/31 11:42:57

日本一長いかずら橋(跡)

跡ってことは、今は無いってこと。

謎な公園ですね。



一周中

2025/03/31 11:43:38

一周中

バイクなので坂があっても楽に回れます。



人はまばらに…

2025/03/31 11:45:27

人はまばらに…

満開のこんなステキな公園ですが…
平日で田舎なので人出はまばら。
ゆっくりと楽しめます。



斜面に桜

2025/03/31 11:53:53

斜面に桜

北側の斜面です。



カブde花見

2025/03/31 12:01:17

カブde花見

椅子を出して朝に買った
おにぎりを食べてます。
お茶を飲んでます。



今日の昼飯

2025/03/31 12:02:11

今日の昼飯

ちょっと寂しい昼飯です。

お茶とおにぎり2個のみ。



謎のレールが…

2025/03/31 12:38:40

謎のレールが…

公園の一角にありました。

一周するレールがあります。
何か走るのか?



ミニレールですね

2025/03/31 12:38:50

ミニレールですね

乗れる模型列車が走るのか?



1300m?

2025/03/31 12:40:37

1300m?

一周の長さでしょううか?



道の駅たからだの里

2025/03/31 13:12:57

道の駅たからだの里

平日だし、道の駅の定休日なので
人は少ないです。
バイクも激少でした。



たからだの里の桜

2025/03/31 13:15:07

たからだの里の桜

昨日はまだつぼみが残った感じでしたが
満開です。
まだ全く散ってませんね。
人出はボチボチですが空いてます。