2025/06/18 09:13:56
近場なので9時出発です。
2025/06/18 10:39:53
東屋がありましたが…既に農機置き場に
転用?されている感じです。
2025/06/18 10:40:58
足場が腐って抜けそうですね。
2025/06/18 10:40:41
ん~、絶景とは…言えないかも。
2025/06/18 10:41:13
割と立派で広いです。
椅子とテーブルもあります。
2025/06/18 10:41:52
公園か…何かビミョーな広場でした。
2025/06/18 10:42:06
比較的新しいけど…それなりに
年月はたってます。
2025/06/18 10:40:04
これは重要ですね(^^)/
2025/06/18 10:41:29
行きはグーグル先生に導かれましたが…
マジで看板も無くナビ無しではたどり着けない
険道レベルの道でした。
帰りはなぜか違う方を勧められています。
一方通行で対向無しにしたいのでしょう。
2025/06/18 10:56:16
降りる途中にありました。
山の中に立派な神社があるとは驚きです。
2025/06/18 10:56:30
樹齢800年???の大杉です。
2025/06/18 10:56:57
昭和46年に指定されている。
この看板は令和6年と新しいですね。
2025/06/18 10:57:33
立派でした。
2025/06/18 10:57:27
隣には集会所がありました。
トイレもありました(コレ重要)
2025/06/18 11:25:35
近くに来ましたので寄りました。
マジで看板すらありません。
ただの民家か?
2025/06/18 11:22:12
玉を1つ買って卵を入れて醤油をかけて
食べるだけ。
コレは昼食ではありません。お八つですね(^^)/
(謎のうどん県文化かも)
2025/06/18 11:47:30
以前来たことのある展望台。
屋根があるので日差しがあっても
まだマシです。
2025/06/18 11:47:03
面倒なので椅子もテーブルも出さず…
そのまま利用です。
2025/06/18 11:47:16
もう暑くなってきたのであまり
できそうにないかも。
2025/06/18 11:48:04
霞んでいましたが…まぁ見えた方かな。