2025/09/21 06:08:59
舞鶴から帰ってきてスッカラカン。
2025/09/21 07:31:23
フェリー「あい」がやって来ました。
新しい方の船です。
2025/09/21 07:31:38
バイクはそれほど多くありませんでした。
カワサキ車は…きっと同じ所に行くのでしょう。
2025/09/21 07:45:28
フツーのフェリーです。
2025/09/21 07:51:50
行きがけにかってきたパンです。
2025/09/21 08:26:54
コンセント付きです。
そこで食事を…(^_^;)
2025/09/21 08:27:34
車はそれなりに多くて、乗客は
多数でした。
2025/09/21 08:28:05
天気は良くなりました。
2025/09/21 10:04:34
気のせいか…新日本海フェリーより
しっかり固定している気がする。
2025/09/21 11:06:50
私は最後から2台目だったみたい。
1台前が滋賀県からお越しのスピ☆様でした。
2025/09/21 11:07:01
大多数が1000で、650と250は
とても少なかったです。
2025/09/21 11:07:08
スピ☆様も乗ってる二代目も多くなく4台
くらいだったかな。
2025/09/21 11:07:47
徳島の時よりは多かったです。
遠隔地の方(宇都宮)も居て
ビックリです。
2025/09/21 11:08:05
初の1100だったみたいです。
まだまだレア車でした。
会の皆さんともお話しできました。
2025/09/21 11:08:22
普段滅多にみかけないVersysですが
これだけ集まることは…まぁ無いことでしょう。
2025/09/21 11:08:09
集まっていました。
エリミネーターもそこそこ集まってました。
2025/09/21 11:09:49
一大勢力で100~200台レベルで
居たんじゃないかな?
2025/09/21 11:13:31
色合わせだけでコレだけいるとは…。
2025/09/21 12:08:54
忍1000では…
人数多数でジャンケン大会までやってました。
2025/09/21 11:19:47
車種集合以外はココで…
2025/09/21 11:15:21
キッチンカーも多数です。
2025/09/21 11:15:41
メーカーブースも多数です。
2025/09/21 11:17:58
広いけど人数も多数です。
2025/09/21 11:20:37
ゆっくり見たいけど時間が…
2025/09/21 11:20:41
雨天でも大丈夫そうなテント張りの
建屋があって
2025/09/21 11:23:50
物販や出し物やってました。
エアコン…効いているかも。
(暑くない)
2025/09/21 11:33:54
スピ☆様と会場巡り。
峠は超したとはいえまだ少し暑いので
かき氷(400円)を買いました。
体が冷えて良い感じ(^^)/
2025/09/21 11:51:11
お手頃なのを発見。
2025/09/21 11:56:56
800円でした。
普通に美味いカレーです。
2025/09/21 12:09:50
遠隔地の方をはじめ退散組が出てきます。
私も帰りの時間が近づきます。
実際居れたのは2時間くらいです。
2025/09/21 13:12:33
旧船の方でした。
フェリー「かつらぎ」
2025/09/21 13:12:44
行きよりは多くて20台くらいです。
6時の船で渡った人がいるのかな?
2025/09/21 13:15:03
車より先に入ります。
2025/09/21 14:09:18
帰りは、徳島のVersys1000とお友達の
忍1100の方と一緒にお話してました。
2025/09/21 16:14:18
帰り道なので寄ってみました。
知っているバイトの学生さんは居な
かったのでガッカリ。
2025/09/21 17:18:06
すき家です。
く…雲行きが??
2025/09/21 17:06:48
パターンですね。
2025/09/21 17:40:06
ビミョーに雨が降っているところ
がありそうです。