夜中に何度かトイレで起きたが8時起床。夜中に津軽海峡を抜けるので少しは揺れるかと思ったがそうでもなかったようだ。買っておいたパンで朝食を済ます。今回の船も片側のみの運行となるので10時のすれ違いも無い。ビールを買ってきてこのレポートを打っている。ステートBなので椅子とテーブルが部屋にあるので楽。お昼はセイコーマートで買ってきたカップ麺を食べる。あいかわらずマズシー。それ以外の時間は、ほとんどボーっと寝ころんで体力の回復に努めている。ここで体力を回復するのも大事な仕事の一つ。そして13時半に売店が開くのでビールを買ってきてまたレポートの作成をしている。天気はあいかわらず曇りっぽい。夏なら船内でのイベントもあるのだろうが…閑散期なので全くそれも無い。共用スペースにも人影は少なく静かなものだ。ということで、船内を適当に撮影しておく。この船も2004年就航なので18年目になって老朽化しているが、普通ならそろそろ売り払って新造船を入れるところだろう。が、最近は中古船も売れないので入れ替えも難しいのかもしれない。船内にあるゲームコーナーもレトロ感があふれているが、帰ってから調べると画面に写っていたのは1999年のゲームなので就航当時からあるものだろうが…既に23年前のゲームがまだ稼働しているとは驚きだ。
船は定刻の21時15分に着岸。いつものガソリンスタンドで給油の後、高速を走り始める。いつもは大型バイクなので快調に走り抜けるのだが…軽貨物車なので法定速度で走るのが精一杯。しかも天気がビミョーで時折雨が降るのでペースは遅い。いつもの淡路SAを含め、何度かトイレをしながら無事2時前に自宅に帰着。
道内走行 N-VANが2083km CT-125が1177kmの合計3260km 舞鶴往復を含めたN-VANが2647kmなので総走行距離は合計3824km。無事故無違反無転倒 ノーカッパ(笑) |