タイトルイメージ 本文へジャンプ


本当は若桜まで走って行く予定でした

週末は思ったより天気が悪そうです。最初は、土曜日まではそこそこ天気ももちそうで、これは去年も行った
若桜駅で桜を撮影しなければ…と気合が入っていました。しかし天気予報はどんどん悪い方向に変化してい
き…前日には、曇りで雨の確率も30%くらいになっていました。
桜に青空が無いと…絵になりません(´Д`)


              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



天気予報に負けました…


2010/04/10 晴/曇

前日まで迷っていました。計画通り若桜まで走ってみるべきか…。朝4時起きで5時出発…。
でも、天気予報に負けました。気合が抜けて、先週のように8時に出ればいいや…になっていました。
とりあえず、代わりにどこに行こうか迷った結果、曇っても影響が少ないコースと内容にしました。

先週と同様8時に出発です。寒いか暖かいかどちらか微妙な感じです。夜はそこそこ暖かかったので
多分大丈夫とは思っていましたが…。
給油後、いつものように高速に入ります。今日は、しまなみ街道を通ることにしました。橋の1000円が
6月で終わり値上がりするというニュースがあったからでもあります。今のウチって感じで。
天気は、どう見ても晴れ。高速走行も快調です。ちょっと肌寒いか…と思う程度の春らしい気温です。


とりあえず休憩、豊浜SA

豊浜SAにて休憩。朝のコーヒーブレイクです。バイクは見あたりません。先週の淡路島とは違い
寂しい感じですね。

さらに走り、しまなみ街道に入るため、一度高速を降ります。なぜ、直接接続しないか謎です。
(徳島道と高松道もつなぎませんね…)市内は結構混雑していて割と近いのに、思ったより時間が
かかりました。


来島海峡SA

橋がキレイに見えています

来島海峡SAでも休憩です。橋がキレイに見えています。どう見てもこれは曇りというより晴れです。
天気予報は悪い方向に推移していましたが、実際はそれほど悪く無かったようです。
来島海峡SAでもバイクは私以外に一台だけでした。天気良いのに…予報に騙されてみんな出てこな
かったのかもしれません。

快調に橋を渡り尾道へ向かいます。走り慣れた瀬戸大橋は豪快な大きな橋なのですが、こちらはそれほど
の感じはしません。が、島々を感じながら走れるのはいいですね。
渡りきらずに最後の向島で降ります。ここに高見山があるのです。
去年は大学同期のT見氏といっしょに高見島に行きました。今度のGWは奈良県の高見山の近くにある高見山荘
に泊まりに行きます。T見氏が、この名前が好きなのです(笑)
でも、彼は北海道に静内から入った山奥にある高見湖と高見ダムには行ってません。長年にかけて莫大なお金
をかけても開通せず中断に追い込まれたという日高横断道路の途中にあるのです。崖崩れのため長い間通行止
になっていたので行きにくいのです(しかもダート)。


高見山山頂よりの景色
展望がイイです(^^)/

こんなに桜が多いとは
予想外でした

青空+瀬戸内海+桜

途中の道も桜が多かった

山頂看板

展望台よりGTRを見る

展望台より

視界が広い…

思ったより高度を感じます

高見山に登ってみます。途中の道でも桜が咲いてキレイでした。ちょうど満開、しかも散り始めみたいで、桜吹雪
が所どころで見られます。とりあえず山頂に。山頂では地元の方々?が花見宴会をしているところでした。
天気が良く、瀬戸内海の島々の展望もすばらしく、しかも桜も満開と来たら宴会しかありませんな(笑)
ということで、単に名前だけで来た高見山頂ですが、予期せずして桜を満喫してしまいました。


桜満開

青空が嬉しい

桜吹雪満喫

下山途中の道路でも桜を撮影してみました。ちょうど桜が散って桜吹雪です。天気も良く、吹く風も心地よい
暖かい風です。日本の春ですねぇ〜(´∀`)
ドカンと桜の木々が続く壮大な…というところはありませんが、所々こういった桜が見事に咲いていて、それはそれで
十分楽しみながらバイクを走らせることができます。先週の淡路島では桜をそれほど感じることは出来ませんでした
が、向島ではそれなりに桜が咲いていたような…。

ちなみに…真ん中の画像は、邪魔な電線を…右の写真は邪魔なゴミをデジタル技術にて消去しています(^_^;)
なかなか好条件は難しいのよね…。

向島から尾道までは、しまなみ海道が開通するまえから通常の橋がかかっています。コレを使えば50円で尾道
まで渡れるので、プアーな私でも安心なのです。ETCが使えずフツーの料金所だったので、久々に止まって
財布を出して料金を払いました。ETCになれると面倒過感がたっぷり(^_^;)

尾道で、ちょうどお昼時です。有名な尾道ラーメンを食することにします。高見山を教えてくれたT見氏も行ったと
いう、尾道ラーメンのフレンドに行ってみます。駅から遠いので歩いてくる観光客は少ないかも…ということで
行ったらしいです。T見氏の話によると観光客だけでなく地元客も多いようだと言ってましたが…


尾道ラーメン フレンド

バイクを横付け

大盛りチャーシュー

看板…怪しい…(笑

橋から遠くありません

店舗全景

地元の人が、ちゃんと来るというのはそれなりということです。地元香川のうどん屋さんも同じですからね。
確かに安いというのがありますね。うどんは安いのですがラーメンはなぜか、普通盛りで500円以上することが
多いですよね。ここは400円です。大盛りとチャーシューを入れて600円でした。
味は薄めです。名物?オバチャンが「薄かったら言ってよ」と必ずフォローします。濃い味が好きな方には増量
アリなんでしょうね。私は汁を全部飲む方なので、薄い方が良いのでラッキーです。
店内は暗く狭く、昭和の時代の手作り風です。今の時代この方が貴重なのです(´∀`)
確かに地元の常連も通っているようで、店内でそういう会話が多々聞こえます。観光客だけでないのがポイント
高かったです。
しかし…宇宙一おいしい…とは風呂敷を大きく広げましたね。店の前の看板が怪しくて素敵です(笑)
あっさり味のラーメンを十分満喫いたしました。
さて、ラーメンを食べたばかりなのですが…、尾道から近い三原駅には駅ソバがあるという情報が鉄道地図帳に
載っていました。ここまで来たのだから、とりあえず行ってみます。


三原駅…駅ソバは無かった…

駅の近くにバイクを停め、改札口周辺を歩き回るのですが、駅ソバはありません。駅構内にあるのかもしれ
ませんが、そこまで時間の余裕は無いのでパスします。ガード下店舗にうどん屋さんはあったのですが…。
駅ソバも最近減ってきてるので、見かけたら必ず食べるという方針で行ってます。

天気はまだ晴れ間がありましたが、そろそろ曇ってきています。やはり天気予報は全くのハズレというわけでは
無いようです。

さて…ここからは一般人がついてこれなくなる領域に加速します。
天気が悪いときには…北海道でもやることは決まっています。そうです、困った時の鉄頼みですね(笑)
三原駅から県道55号線を北上して尾道ICを目指します。走りやすい良い田舎道でした。
かなり昔、尾道から軽便鉄道が北上していてこのあたりまで来ていたのです。尾道鉄道と言います。
このあいだ買った、鉄道マップルによると、このあたりにかつての鉄道トンネルをそのまま使ったものが残って
いると記述があるのです。これは行かなくてはいけません。


説明看板

入口

トンネル内

反対側入口

内部より外を見る

架線支柱跡か?

誰も通らない道かも

コイツは4号トンネルと呼ばれているようです。確かに鉄道トンネルの跡…という雰囲気が伝わってきます。
国道184号線のすぐ横にあるものですが…地元のごく限られた人しか通らないような道でした。

日本各地に、こういった明治後期から大正時代、そして昭和の初期を支えた鉄道施設の遺構が残っていて
注目されているのです。日本近代化の黎明期を支えた地方鉄道の痕跡を見ると…イイ感じですねぇ〜(´∀`)
って…アレ?回りに誰もいませんよ…お〜いっ!(;゚Д゚)


ローソンにて缶コーヒー

ENEOSセルフでiDを使う

さて国道184号線で府中に向かいます。お昼の缶コーヒー休憩と給油を行います。
機種変したケータイにお財布ケータイ機能(iD)を契約したのですが、コイツでちまちまポイントを稼ぐために
コレが使えるところを重点的に狙います。JOMOとENEOSはポイント2倍でさらにお得です。
ポイントは3年有効なので、こまめにかせいで機種変の時の少しでも手助けになれば…と今から頑張ります。

天気は曇ってきました。府中からの国道は…田舎の割には交通量が多く、信号もそこそこありペースが上がりません。
ツーリングでは辛い道の方だと思います。意外と人工密集?地なんですな。
現在の三セク井原鉄道沿いに走り、途中で笠岡IC方向に南下します。お次は…


県道48号線沿い

井笠鉄道記念館

蒸気機関車

客車も…

駅名標

説明文

ナビ様はまだ健在

さて次はまだ一般的?ですね。井笠鉄道記念館です。フツーに記念館の施設です。無料で入れます。
鉄道自身は1964年に廃止されているので廃止後すでに30年以上たっているわけです。が、会社はバス会社として今も
残っています。記念館をやってくれるとは粋な計らいです。実は横の事務所に人影すら見受けられます(;゚Д゚)
あとで調べると…この会社…意外と物持ちが良くて、蒸気機関車はもっと早く廃止したにもかかわらず、保存していたし、鉄道
廃止後もそれなりに保存が良くて、ココ以外にも現存する車両はあるようです。なんてものもちの良い会社なんだ〜(;゚Д゚)
古くていらないものはすぐ捨てるのがフツーですが、貴重ですねこの会社(´∀`)

ということで、じっくりと堪能させてもらいました。こんな駅がこのあたりにもあったんですねぇ〜。昔は良かったなぁ〜(´∀`)
駅舎内の展示物は昭和の雰囲気プンプンでした。展示車両は大正製でした。ああ…過去に戻りたいです(笑)

天気はさらに曇ってきました。ツーリング気分は↓↓ですね。
大人しく笠岡ICから高速に乗ります。


鴻ノ池SAにて

いつもの鴻ノ池SAで休憩…と思ったら、内部の自販機コーナーなどが改修中で利用できませんでした。
外の自販機でコーヒーブレイク、その2です。

今日は、微妙にマイナー路線を行ったせいか、他のバイクをあまりみかけませんでした。ハーレー率も先週とは比較にならない
ほど低くてフツーでした先週はいったい何だったんでしょうかね(笑)


あとは、いつものように大人しく帰ったのでありました。


                  本日の走行約422km、無事故無違反無転倒。



                                   
 戻る