2014/12/23 本文へジャンプ


さすがにネタ切れですね…


今回も深刻なネタ切れです。ここまで来ると大変です。まだ梅雨が明けてません。天気も雨は大丈夫そうですが
パッとしない感じです。瀬戸大橋を渡って山陰まで行くほどの天気ではないのと(高いし)、土曜が雨だったので
日曜になったため、月曜の仕事を考えると思い切った遠出はできません。四国内となると、宇和島、四万十方面
が候補ですが…やっぱりネタがありません。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路をGoogleMapに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



とりあえず愛媛方面へ(笑)


2015/06/28 曇/晴

朝4時起きで5時出発です。今日は前回のガソリンも残っているし、コーヒーも家から持参なので一気に高速に入ります。
空は曇っていて、本当に晴れるのか?状態です。午前中は高知の方が天気が回復が遅いこと、そして気分を変えるため
に今回は愛媛、宇和島を回って四万十入りすることにしました。まずは豊浜SAで休憩です。インスタントですが、ホット
コーヒーが100円なので飲んでおきます。今日はメッシュの下はTシャツ一枚ですが、なんと肌寒いです。
防風インナーを着込んでおきます。岡山ナンバーの新型ベルシス650がいましたが、彼も肌寒いと言ってました。
カウルが小さいのでさらに厳しいことでしょう。彼は、足摺往復と言ってました。岡山から、この時刻(6時)とは、彼もかなり
早起きだったことでしょう(笑)


100円が貴重

ホットですよ

曇り空ですね


石鎚SAではトイレ休憩。空は曇っています。所々路面も湿りがちで、雨が上がってから時間がたってないようです。
伊予灘SAでは少し晴れてきました。充電中のリーフをみかけました。最近は充電施設も増えてきているようですが、
私は使用されているのを見たことがありませんでした。利用する人はいるもんですね(^_^;)


石鎚SA

伊予灘SA

充電中のリーフ


続いて内子PAです。ヘルメットのシールドに虫が付いて視界が悪くなりました。SHOEIのヘルメットのシールドは簡単
にはずすことができます。はずしてトイレの手洗いで水洗いです。ある程度汚れた場合、こうやってはずして全体を洗う
方がキレイに落ちますよね。
今日は、新しいスマホのケースの実験です。腰に付けるタイプだったのですが、今回はカバータイプです。
カバーを開いて使えるので、別途ケースを仕舞う必要がありません。しかも、このケースはカバーに磁石がついていて、
NEXUS5と連動してフタの開閉だけでスマホのスリープのON/OFFもできてしまうので楽です。
ジャケットの外ポケットで運用するので、ケースに穴をあけて落下(紛失)防止に命綱を取り付けました。100円ショップで
別々の品を3つ買って合体させて使用中。なんとかなりそうなので、今年の北海道でも活躍してもらうことになりそうです。


内子PA

シールド掃除中

新スマホケース

命綱装備


高速を宇和島まで行かず、三間で降ります。ICを降りると道の駅三間です。寄ってみますが、まだ9時前と営業開始
になっていません。ここの食堂も昼食はバイキングで人気があるようですが…朝は開店前で閑散としています。
天気も回復し、暑くなってきました。防寒インナーも収納です。


道の駅三間


ここで降りたのは、ツーリングマップルに載っているバス停に行くためです。そうでなければ、わざわざ県道を使って
走る理由も少ないですね。でも、たまには良いものです。
最初の目的地がココ。なんてことはない県道沿いのバス停です。
「どいなか」のバス停と聞くとびっくりですが、土居の仲と言う意味なんですね(^_^;)
ということでどいなかのバス停で記念撮影(笑)
もう十分暑くなりつつあるため、GTRのシールドも一番下げての運用です。まだ風があると気持良いですが…。


なんの変哲もない?

どいなかの

バス停なんです


ガソリンの残量が乏しくなりました。これから先はガソリンスタンドもあまり無さそうです。近永駅の近くで給油して、
ついでですので近永駅にも寄ってみます。宇和島からここまで、JR添いに走りましたが、駅は駅舎も無く、ホームに
屋根付のベンチがあるだけの簡素な(´Д`)駅ばかりでした。ここはまだマシです…が当然のことながら無人駅です。
引き込み線跡もあり、昔はここにも貨車が係留され人も荷物も賑わったことでしょう。引き込み線近くには古い感じの
レンガ造りの倉庫もありました。


近永駅

駅舎内

乗ってみたいな

引き込み線跡

駅前の倉庫

列車が停まってました


国道に入り、江川崎方面に向かいます。天気も良くなり、ツーリング気分も盛り上がります。暑くも寒くもない良い
感じです。朝4時過ぎに軽くパンを食べてでてきただけなのでお腹が減ってきました。
道の駅虹の森公園まつのに寄ってみます。ここの食堂も営業前でした。が、この道の駅にはどういうわけか水族館
がついています。その横の喫茶が開いているようなので入ります。モーニングセットが450円なのでいただきます。
オサレ感とお得感はあまりありませんが、まぁこんなものでしょう(^_^;



道の駅虹の森公園まつの

水族館の喫茶?

モーニング450円


いつもは高知から入って宇和島に抜けるという右回りのコースですが、今日は逆です。なんだかペースがつかめません。
とりあえず江川崎に向かいます。駅に寄ってみますが、以前とあまり変わりません。前回は、日本一暑くなったということで
勝手に盛り上がってましたが、さらにヘンなベンチができてますよ。真ん中に向かって両側が傾いており、2人で座ると中央
に寄って熱々(笑)になるベンチみたいですな。



江川崎駅

駅ホーム

ホームより駅舎を見る

熱々ベンチ(笑)


江川崎から南下です。以前、農家レストランの「しゃえんじり」で昼食バイキングを食べました。そのちょっと南側に橋が
かかっています。ここを渡り、西側に延びる四万十川の支流に入っていきます。
ツーリングマップルによれば、四万十川支流の中でも一番みたいですから。


橋を渡って支流へ…

四万十の沈下橋


支流は、なんてことのない四国の山奥の川でした。まぁ、四国の山の川はとてもキレイですからね。
秋には紅葉で渓谷美が映えるところなのでしょうが、夏だとフツーの山ですな。道はそれほど荒れていません。
超細いわけでもありませんし、クネクネでもありません。ちょっと葉っぱが落ちていたことと、雨上がりなのか路面
が濡れていて汚れてしまったのが(´Д`)ですかね。 GTRでは微妙に走りにくい感じで、オフ車なら楽勝ってとこ
ろでしょうか。こんな山道を20km以上も走ります。水力製材所跡です。こんなところに、製材所があったんです
ねぇ。四国は林業が盛んでしたから、山奥にこういうものが残るんですね。


水力製材所跡

石の遺構が残る


ふと反対側を見ると「軌道跡」とあります。思わず興奮(笑) こんなところにも林鉄があったのですね。製材がら
みで木材でも運んでいたのでしょう。調べても詳しい経緯や路線が出てきません。山の中にひっそりと残る軌道
跡ですね。わくわく(笑)



なに?軌道跡?

ここが路盤跡か?

石積みが残る


このあたりは黒尊渓谷らしいです。案内看板には黒尊渓谷とはあまり出ずに「神殿橋 ○×km」と出ていました。
とりあえず神殿橋には到着。…って、駐車場も何も無いところです。わずかに道路が広くなっていますが…。
なんで、ここが案内の地名になっているかビミョーにわかりません。橋の向こう側に、公園だったのか?と思われる
石積みが残っていましたが、ここが公園だという標識などもありません。橋から下に降りると、川で遊べないこともない
感じですが…、公園じゃないかもしれません。
ここから未舗装の神殿林道も分岐していました。オフ車なら走ってみたいところですね。四国にはツーリングマップル
も乗らない林道が山ほどありそうです。


やっと到着

神殿橋

古そうな看板

林道も分岐です

オフ車なら走れそう

林道側から神殿橋

木製のカバーが…

公園なのか?

謎のモニュメント

川がキレイ

涼しいです

水がきれいです


山道を走るのは結構疲れます。しかも往復ですから…(^_^;) なんとか国道まで戻り、江川崎へ戻ります。本当はこの
あたりで食事をする予定でした。「しゃえんじり」でも良かったのですが、ツーリングマップルにも載っている江川崎近くの
店に行ってみようとしたのですが…、スマホでメニューを見ると、川海老や天然鰻は私が昼食にするような値段ではない
ことが判明。諦めました(笑)


黒尊渓谷?

四万十川に戻りました

沈下橋

人気ですね


江川崎から四万十川沿いに窪川まで走ります。ここも走りやすく景色が良いところで大好きです。ちょっと晴れにしては
霞んでいること、そしてもう「暑い」ので大変です。ここは秋頃に来るのが良いかもしれません。
予土線は列車の本数が少ないです。が、走っているのを目撃。こちらも走りながらカメラを出して撮影。なんとか撮れました。
半家駅に停車しているのも追いついて撮影。普通列車は遅いのです…。


走ってる列車発見

半家駅で追いつく


昼食は、道の駅とおわでと考えていました。四万十川沿いにあり、少しだけオサレな食堂がありますので。
朝飯バイキングも、昼飯も食ったことがあります。が、最近の流行かここも昼食までバイキングでした。さすがに
減量中の身としては昼間からバイキングはどうかと…。オサレなスイーツのお店も昼食としてはどうかということ
でパスです。出店で売っている豚串とおにぎりで誤魔化します。なんだか、ビミョーな昼食になりました。


道の駅とおわ

裏手もイイ感じ

スイーツのお店

コレを買います

昼食です…(^_^;)

バイクも居ました


この国道ですが、景色や雰囲気は良いのですが…コレと言ってイベントが無いんですよね。何度か通ってますが
いつも困ります。一応、国道から少し離れますが土佐大正にも寄ってみました。古い感じのする小さな集落です。
変わりは無いようです…まぁ、当たり前ですけど。


土佐大正の町

駅も健在です

国鉄の文字も消えかけ



道の駅、四万十大正にも入りましたが、バイクはほとんどいませんでした。出ようとした時に入れ違いに入ってきた
グループの先導は我らが08年式Q型GTRでしした。愛媛ナンバーでしたがオナクラメンバーさんではないようです。
ローソンでは眠気覚ましのミントを買い、高速に入る前にと給油もしました。


道の駅四万十大正

ローソンで…

2度目の給油


ここまで来れば高速に入り帰るだけです。が、昼食が少なかったので、何かをと考えました。いつもの道の駅あぐり
窪川に入ったのですがバイクもいなかったし、変化も無さそうなのでスルーし、わずかに戻ったところにある、観光
施設??ゆーいんぐ四万十に初めて入りました。ん〜どこにでもあるような、私設観光お土産店でしょうか。
店内のパン屋さんでカレーパンとベーコン、ポテト天ぷら(笑)を買ってベンチに座り食しました。ちっともオサレでは
ありませんね。


ゆーいんぐ四万十

店内で買って

外のベンチで食う


窪川より高速に入ります。天気は良くて暑いくらいです。がどうにもこうにも眠くていけません。朝が早いとこの時間帯に
なると必ずと言っていいほど睡魔に襲われます。南国SAにて、端の木陰にバイクを停め、木陰になっているベンチを
みつけてジャケットを脱ぎ、青空を見上げて眼を閉じ横になります。日が当たる所は暑かったですが、木陰はまだ涼しく
風が吹くととても心地良いです。寝るわけではないですが、大きく深呼吸しながら眼を閉じていると落ち着きますね〜。


南国SA

木陰のベンチでゴロリ


ちょっと眼を閉じて休憩しただけですが、びっくりするほどすっきりしました。高速を快調に走ります。
眠気は飛びましたが、アイスコーヒーを飲むために立川PAに寄ります。ここはPAですが、売店も入っていて意外や
人気のPAです。珍しく、前々のベルシス650が停まってました。朝の新型ベルシス650と併せて2台めです。
これで前のベルシスを見たら完璧なのですが、さすがにレアバイクはそう走っているものではありません。


立川PA

食堂であるんです

150円コーヒーが


天気はやや下り気味ですが、なんとか高松までもちこたえました。空はすっかり曇り空です。
黒尊渓谷沿いに走った時、先日の雨が路面に残っている所が多々ありました。当然、水を跳ね上げてバイクが汚れて
います。まだ少し時間がありそうなので、帰る前に洗車場に寄っておきます。


清掃前

清掃後

洗車完了



今日は日曜です。遅くなりたくないので18時過ぎには帰り着けるよう頑張って、なんとか帰着。久々の遠出は…疲れました。


                 本日の走行約593km 無事故無違反無転倒



                                   
 戻る