2014/12/23 本文へジャンプ


早明浦ダムの左岸展望台…


カブでカップ麺シリーズも第六弾まで来ました。.峠や高原のネタが尽きて困り果てました。Googleマップを見て考えていたのですが、早明浦ダムの左岸展望台というのをみつけました。いつもは右岸の公園や、その近くの高台から見ていたのですが、反対側にも展望台があり、ちょっと高めの位置にあるようです。早明浦ダムは今年の6月から1年間工事で公園が閉鎖されているようなのですが、左岸の方は別の道からアクセスできて通行止めになってないようです。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路を地図のLeafに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



左岸展望台…

2023/11/21 晴

ここのところ天気が不安定でした。が、今日は朝から快晴で、気分が盛り上がるツーリング日和です。ちょっと残念なところは気温が下がって朝方は10度を割り込む冷え込みでこの冬初のUSB電熱服はモチロン、下半身はカッパの下を着ないと寒いくらいです。これ以上寒くなると、ハンドルカバーにオーバーズボン必須となりそうです。朝8時15分に出発。まずは給油です。


いつものところで給油から

毎度の道を走って道の駅たからだの里です。いつもは缶コーヒー(100〜110円)なのですが、たまにはカップのコーヒーを飲もうと自販機を見ると170〜190円です。お店の手動販売を見ると150円なので、たまには…と買ってみました。お店の中では、私もよく使わせてもらっている自動の機械で煎れているようでした。150円はビミョーかもなぁ。国道32号線を南下し、毎度のWEST&WESTに寄ってみます。愛媛ナンバーのXL250BAJAの爺さんが居ました。94年式(Degreeより3年新しいだけ)らしく、やはり部品の欠品が多いようでした。やっぱりQ車は辛いですね。ハンターカブは部品の心配がまだ無いのが嬉しいです。


手動販売機でコーヒー

道の駅たからだの里

WEST & WEST

大豊から国道439号線に入り、早明浦ダム近くの本山町のコンビニにて昼飯のおにぎりとパンを買っておきます。ここのファミマも何度か利用していますが439号線中の貴重なコンビニであり、割と大きくてイートインも立派です。24時間営業もありがたい存在ですね。


コンビニで買い物

早明浦ダムに到着です。ダム下右岸の公園やダム付近の右岸の公園などにはトイレがあります。が、現在は閉鎖されていて入れません。Googleマップにはトイレ情報として出てこないのですが、左岸下にある吉野運動公園にもキレイなトイレがありますので利用させてもらいます。ここには吉野クライミングセンターという施設があって立派な屋根があります。雨の日にこの下なら楽にテントが張れるのに…と思ってしまいますね。


早明浦ダム

吉野運動公園トイレ

吉野クライミングセンター

左岸展望台へは公園横の細い道を上っていきます。特に案内標識などはなく、知らなければここから上がるとは思えない道です。普段なら右岸の公園に行ってダムの上を通って行けば楽に行けるのでわざわざ表示が無いと思われます。ダムの左側から見ることはほとんど無かった気がするので新鮮です。案内看板によると来年6月14日まで工事期間があるようです。


ダム左岸から

工事中の案内標識

ダム上も通行止め

ダムの左岸から展望台への道も案内標識が出てません。登っていくと駐車場がありました。マップには現れませんでしたが、小さいトイレもありました。工事のおっちゃんたちの車が昼休み(サボり?)休憩していました。車止めがあって車は入れないのですが、展望台への道はカブなら楽勝で上れる道で展望台まで突進です。天気は良いのですが平日だし冬に近いし、マイナーなのでむじんくんで貸し切り状態でした。さっそく椅子とテーブルを出して毎度のカップ麺の作成です。朝方は寒かったのですが、日が照って風もないせいか、とても暖かくなってきてジャケットを脱いでいないと暑いくらいでした。今日は新兵器が2つあります。1つはコンロの回りの風防です。寒くなると風も強くなることが多いです。寒い上に風があるとお湯を沸かす効率がぐっと下がって時間がかかりガスの消費も増えます。Amazonで1000円弱であった風防を買いました。これで効率よくお湯が沸くはずですが…今日は風も無い良い天気だったので効果は謎でした。2つめとしてカップ麺の真空保温容器です。寒いとカップ麺が冷えるのが早いです。3分間待っているだけで冷えている気がします。Amazonで調べるとありました。カップヌードルの大きさの容器を覆う真空容器で保温するものが。ゴムのフタもついておりお湯を入れた後の重りに(と保温)もなってくれて便利です。荷物が増えそうですが、カップ麺を入れていけば荷物が増えるわけでもないのです。効果は…あったような気がする。まぁアリってことで愛用したいと思います。


カブでカップ麺第六弾

新兵器風防

新兵器真空保温陽気

お湯沸騰中

今日の昼飯です

座っての眺め

左岸展望台は思ったより広い(長い)感じでした。視界右岸より上から眺める感じで展望が効きます。秋も終わりに近いですが、このあたりの紅葉自体があまり無いようで秋の雰囲気はあまりありませんでした。


展望台東端

展望台よりダムを見る

展望台より上流側

展望台西側を見る

展望台中央より

小さい秋です

展望台の真ん中あたりに、いかにも…という展望台スペースがあります。この上で椅子とテーブルで…とも考えたのですが、展望がさっぱりです。目の前に木々が茂って正面あたりになるダムがほとんど見えません。おそらく展望台が完成した頃には木々がなく景色が良かったのでしょう。今は残念ん展望台ですね。渇水千本桜の碑がありました。春には桜も咲くようなので、その季節にまた来たいと思います。展望台からの帰りに展望台を見上げてみましたが、意外と立派なコンクリート構造物でした。作るのが大変だったと思いますが…今の活躍はビミョーですね。


展望台(東側)

文字通り展望台が…

眺めはビミョー

渇水千本桜?

展望台(下から見る)

このまま帰るのもナンなのでGoogleマップを見ていて気づきました。ちかくになんてん展望台があるので行ってみます。向かいの山にある高須の棚田を見るためのものだと思われますが…眺めは悪くはないのですがそれなりに…。展望台の回りは小さな公園風になっていました。カブなら突進可能でした。


なんてん展望台

展望台

展望台よりの眺め

回りは公園風

帰り道、刈田に秋らしい風景をみつけたので撮影を。軽いカブだと、ふと見つけた風景に立ち止まったり、ちょっと戻ったりで撮影するのが気楽にできるのが良いですね。


日本の秋らしい風景

刈田が美しい

おとなしく国道32号線を北上して戻ります。道の駅大歩危でトイレ休憩。太陽が傾いてきて山の日陰が深くなってきます。日陰はもう寒くなってきていますが朝よりはマシです。道の駅たからだの里で再度トイレ休憩。気のせいではないと思うのですが、朝方みかけたご老体のバイク2台がまだいました。一日中ここでダベってたのでしょうか?


道の駅大歩危

大歩危峡

道の駅たからだの里

ということで、無事17時前には家に帰れて主夫に戻れたのでありました。さすがに早明浦ダムプラスαで走ったので286kmありましたので時間的にギリギリでしたね。暗く寒くなりきる前に帰れて幸せ…なのか、ガッツリもう少し走るのが幸せなのか悩む今日この頃でした。


帰る前にも給油を


なる費用の問題ですが…今日は1417円
ガソリン代858円(60km/Lと1L180円で計算)
昼飯(おにぎり、パン)279 円
水、カップ麺、缶詰は持ち込みですが280円程度ですね。

                   今回の走行 286km 無事故無違反無転倒


                                   
 戻る