2014/12/23 本文へジャンプ


桜を求めて今年最後の…


近所の小学校にあるソメイヨシノも見頃が過ぎて散り始めています。今年は遅い方ですね。まだ残った桜が無いか、残り桜を求めてツーリングに出ます。山の上は寒いのでまだ咲いてないかと冬は雪で入れなかった剣山の方に行ってみました。

              お知らせ

   今回も、ツーリングの経路を地図のLeafに表示し
   どこに行ったのか、どこの写真なのかがわかるページ
   を準備しました。
   画像もクリックすると拡大できます。
   地図も拡大縮小可能です。

       こちらからどうぞ     MapへGO!



人里意外は桜が少ないかも…

2024/04/12 晴/曇

今年の桜も見頃が過ぎてしまいました。天気がビミョーだったので青空と桜の組み合わせが思ったより撮れなかったのが心残りですが仕方ありません。まだ寿命も残っていそうなので来年に期待したいところです。今年の桜は咲くのが遅かったこともあるのでしょうが、なんだか散るのも遅くて咲いている期間が長い気がします。いつもは一気に咲いて一気に散ったと思うのですが、今年はジワジワ咲いて長持ちして、最後まで残るという感じかも。近所のソメイヨシノもまだ散りきってはいません。冬場は雪でバイクでは立ち入れない剣山は標高が高いので気温が低いです。桜が残っていないか行ってみることにしました。給油して出発。ビミョーにガソリンも値上がりっぽい。道の駅たからだの里に寄ってみますが、平日ということもあってバイクも少なめ。Degreeが居ましたがライダー見当たらずです。


給油してスタート

道の駅たからだの里

今日は標高の高い落合峠に向かいます。県道44号線を南下しますが、道沿いにほとんど集落が無いのが寂しいです。淡々と上がって行くと油温もどんどん上がって行きますが夏ほど高温にならないのが救い。途中にある棧敷峠ですが、秋に行った時に積雪でここで断念してカップ麺しました。が、その時、少し上に何やらコンクリートでできた屋根(東屋)が見えました。アクセスする道がわからず上がれませんでした。今回ゆっくり見ると、峠を少し越えたところにある空き地(駐車場?)から道っぽいものが続いている気がしました。落ち葉に埋もれて道とはすぐにわかりませんが廃なモノを見る目で見るとなんとなく道に見えます。上がってみると、やはりそこは廃道みたいで見えていたコンクリートの屋根のあるところにたどり着くことができました。どうも、展望台っぽい感じです。が、ここから展望は全く開けません。コンクリート作りで結構手がかかっていると思います。が、空き地も駐車場という標識もなく、ここに展望台があることを示す看板もありません。Googleマップにも出てきません。謎の展望台跡という感じです。いったいいつ頃(雰囲気昭和40年代か?)なんのために作ったのが…謎です。この先に風呂塔キャンプ場跡もあったりするので、かつてはレジャーに使おうと思っていたのでしょうか?四国の山の中には謎なものが残っていますね。


謎の展望台跡?

謎の空き地から

道?がありました

展望は開けず

県道44号線を南下しますが、人家も桜もありませんでした。落合峠は駐車場に車が何台か停まっていたのでハイキングを楽しむ人が既に来ていると思われます。標高1500mですから下界より9度は気温が低いはずですが日差しがあるせいか寒く感じません。カブでカップ麺はここでできそうですが桜が無いのでパス。峠を下って国道439号線に合流。東へ向かいます。


落合峠

天気は良い

国道439号線を東へ向かいます。剣山を横断するこの道沿いには意外や集落が時々現れます。久保バス停前に公衆トイレがありました。Googleマップにも出てきます。最近作られたと思われるキレイなトイレでとてもありがたいです。駐車スペースもあって完璧ですね。なんとバスも通っているようで池田のバスターミナルまで行けるようです。


久保バス停前公衆トイレ

天空の里・かかしの里に来ました。ここも集落なのですが人影を見かけることもなく、かかしだけがあちこちに生き生きと?展示されているのが驚きです。以前来たときも外人観光客が居たのですが今回も居ました。ある意味レアな観光で貴重だとは思いますね。で、普段はかかししか居ないはずの建屋に、かかしかと思ったら本当の婆さんたちが集団で(おそらく)花見をしていました。


かかしの里

リアルな人間が居た

奥祖谷のかずら橋には県外のバイクツーリング集団がとまっていました。観光客皆無ということでは無さそうです。さすがコロナ明けですね。いつもの見ノ越に来ましたが、トイレは冬期閉鎖のままで仮設トイレしか使用できませんでした。見たところリフトは既に稼働しており、観光客も多くは居ませんがむじんくんでも無さそうでした。


見ノ越のトイレ

リフトは稼働中

さすがに腹が減ってきました。カップ麺やα米を持ってきているのですが、どこか桜のところで食べたいので、とりあえずみどりの一里塚にある椅子とテーブルを使って非常食の缶パンを食べておきます。コーヒーを飲んでやっと人心地つきます。


みどりの一里塚

缶パンだけの貧しい昼食

大人しく国道438号線を北上して山を下ります。やはり桜も多くなく、今日はガッカリデーになってしまいました。途中の一宇村には村役場の支所があり、となりの消防団の倉庫に新しいトイレがあるので利用しておきます。


つるぎ町役場一宇支所

国道を下って国道192号線に合流する手前に沈下橋があるので撮影してみました。ツーリング気分かも。で、ここで、先週行った柴内のひょうたん桜への標識が出ていました。ちょっと迷いましたが今日は桜をほとんど見てないので行ってみることにしました。


貞光川の沈下橋

桜堂に向かう道沿いに咲いていた桜は見事に散っていまして残念な状態でした。桜堂の桜もほぼ散っていましたが、雨が降ってないせいか地面に散った桜がピンク色の絨毯みたいに敷き詰められており、それはそれでステキな景色になっていました。風はほとんど無かったのですが、残った桜がハラハラと粉雪の様にずっと散って落ちてくる様子が見えました。ウグイスも鳴いてくれて、逝く春を見送るようで超風流。お堂に腰掛けて残っていたボトルのコーヒーを飲みながらまったりしました。ここが体験できなければ今日は惨敗でしたが、ギリギリ良かったことにしましょう。


柴内のひょうたん桜

桜堂に散る桜

まったり眺めてます

大人しく山を下って国道に出ます。昼飯が少なかったのでコンビニに寄っておにぎりとパンを買って食べておきます。


遅い昼飯かな…

国道193号線を北上して帰途につきます。天気は晴れて気持ちよく、厚着をしていると暑いくらいです。初夏という感じすらする。レッグシールドを外すのはちょっと早いか…と思われたのですが全然そんなことはなかったと思います。最後に給油をして17時過ぎに家に帰り着き夕食の仕度をするのでありました。今年の桜もコレで終わりかな。


いつもの帰り道で

最後にも給油


気になる費用の問題ですが…今日は1128円
ガソリン代742円(60km/Lと1L174円で計算)
昼飯のパンとおにぎりで276。
缶パンは計算外
缶コーヒーが110円


                今回の走行 256km 無事故無違反無転倒


                                   
 戻る