北海道2010 その3 本文へジャンプ
北海道2010 その3

3日目です。天気は晴れています。いつものように4時起きで6時前に出発です。
この国設キャンプ場は環境はいいのですが、トイレと炊事場が昭和そのものの古風だったのが難点と言われて
おりました。トイレは、なぜかバイオトイレが追加になっていました。もちろん旧式も残っていましたが…(笑)
管理棟は新しくなっていて時代を感じます。
さて、昨日に続いて今日も知床横断道路を堪能します。昨日にも増して道路沿いに鹿が多いです。ええ…まるで
サファリ遊園地みたいですよ。知床峠はまだ早朝なのでガラガラです。が、視界はイマイチでした。
オナクラの本格派のGさんは、知床峠で本格派は雨のツーリングを楽しむモノだ…と豪語されていましたが…素人の
私は晴れているのが一番ですな。
大人しく羅臼に降りて、セイコマートで朝食です。毎年やっている北海道ツーリングですが、やはり1、2日目はまだ
慣れてないというか調子が出てないのですが、さすが3日目だと旅に慣れてきます。コンビニで飯を食うのも、もう
何日目になるのか…などと感じるほど自然になってきますね(笑)
335号線を大人しく南下します。途中、峯浜パーキングなるものがあり、写真を撮ります。ちょっと国後島は霞んで
いますね。でも、パーキングの看板はオシャレですな。
ふらふらと南下し、標津に到着です。ここにあった根室標津駅跡は広い構内があったという話も聞いたので、町内を
散策しますが…それらしい跡はありませんでした(´Д`)やっぱり無くなっていたのかな?
次は、何度も行った奥行臼駅跡です。いつもは午後に行くので光線が逆になるはずで、違う写真が撮れそうだったか
らです。午後は駅前から撮る方向が順光です。道内に保存されている駅の中でも一番ステキな駅ですね。でも…
劣化が進んでいます。保存費用が出ている感じはあまりありません…困ったものです。となりの、町営軌道跡にも
寄ってみますが…冬はカバーがかけられているという車両も劣化がちょっとづつ進んでいるようです(´Д`)
この近くにある、奥行臼駅逓跡は、本物の観光地です。北海道開拓時に設けられた(鉄道の駅ではない)施設です。
などとゆっくり行くと時間がたっています。先を急ぎます。厚床駅に寄ってみます。実は初めて寄るのです。
ここは、さきほどの奥行臼駅に続く標津線が分岐していた駅です。ホームにはそれを示す看板があったり、構内には
転車台(ターンテーブル)跡があったりと、見所がありました…が、暑くてゆっくり見ることができませんでした。
また、いつか行くことにしましょう(^_^;)
ここから根室に向かいます。私はあまり根室方面には行ってません。行くと帰ってくるのが大変ですから。
この夏は久しぶりに根室に行きます。
根室で給油です。ここのホクレンでは…旗はあったのですがホクレンのものではなく、根室SS独自のもので、
募金?(いくらでもOK)が必要です。謎な旗ですが…当然いただきます(笑)
次に駅に寄ります。目的は駅ソバです。期待して行ったのですが、駅ソバと言うよりは駅舎にソバ屋が入った感じ
で、フツーのソバ屋です。しかし駅舎そのものなので食わないわけにはいきません。500円のかけソバを食います。
そして、本土最東端の納沙布岬に向かいます。途中の道は…不思議な感じです。海岸からは海霧が迫ってきて涼し
いのですが…、空は晴天なので太陽光が強く暑く感じます。いったい何なんでしょう(^_^;)
納沙布灯台は、思ったより人はいませんでした。お盆を過ぎると観光客は少ないのですね…。
四島のかけはしを見ただけで退散します。行きは南側の道を、帰りは北側の道を通り半島を一周してみます(^_^;)
根室に戻り、今度は道道142号線で海岸側を走ります。
昆布盛駅が見えたので寄ってみます。ここで時刻表確認です。すぐに列車は来ないようなので隣の落石駅に向かい
ます。ここで確認すると、交換があるようで両方向の列車を見ることができるようです。ちょっと急ぐのですが…15分
くらいなら待ってみます。ローカル線の雰囲気を感じながら、次は霧多布湿原の琵琶瀬展望台です。
青空で光線具合がよくすっきりした光景を期待しましたが…ちょっとガスっている上に光がまわってなくて(´Д`)で
した。またの機会ということで…。
今日は、釧路の知り合い2人に会う予定です。釧路の北にあるシラルトロ湖のキャンプ場にテントを張って、市内に
入る予定です。先を急ぎます。急いでいる割には上尾幌駅横を通ったので寄ってしまいます(笑)
釧路市内に入ることなく道道を使い予定通り16時にシラルトロ湖のキャンプ場に到着です。
受付を済ますと…今日は他にはお客さんは無さそう…ということでした(´Д`)(またかよ)
釧路市内に向かい、まずは北海道の写真系HPで知り合った…というか、私が勤務していたK社の釧路店に勤め
るEさんに会いにお店に行きます。Eさん仕事が終わったところで、写真ネタにて1時間ほど雑談。と…お店の外
が…(;゚Д゚) ここんところ見たことのないようなステキな夕焼けが広がっています。
釧路湿原の展望台にでもいたら…それはステキな写真が撮れたことでしょう(´Д`)
そして、また市内にいる偶然知り合った前の単車の同型乗りの家に…ここでも2時間ばかり雑談してしまいました。
おかげでキャンプ場に戻ったのは22時になってしまいました。
でも、隣の、憩いの家かや沼という施設の温泉は22時半までOKでして、余裕(誰もいないじゃん)で温泉に入りま
した。そして、誰もいないキャンプ場にて本日の報告を…と掲示板に書き込みをしようとすると…もう古くなった我が
PCのバッテリーが急激に無くなり警告が出ます(;゚Д゚)
今日はもう駄目か…と思いきや、キャンプ場施設のトイレの壁にコンセント発見(^^)/
誰もいないことをいいことに、ここから電源をとり通信を済ませたのでありました。
おかげで寝たのは0時を回っていました。明日は中日…というのに体力はもう限界のK点に到達ですな。

2010.08.17


出発前
ここから数歩の位置に
テントを設営してた

キャンプ場の
管理棟
新しくなってた

キャンプ場入口

知床峠
いつもの
記念碑の前にて

知床峠
駐車場にて
天気は晴れ

晴れてはいるが
雲海が見える
ほどでもない…

知床峠
羅臼側を
見る

峯浜パーキング
残念ながら
国後島は霞んでた

看板はとっても
オシャレですね

根室標津駅跡
町内を散策したが…
広い構内はどこへやら

奥行臼駅跡

奥行臼駅構内
青空が
まぶしい…

奥行臼駅跡と
1400GTR

ちゃんと看板も…

隣には…

町営軌道の車両
傷みが少しづつ
進んでいるかも

奥行臼駅逓
こちらは
本物の観光名所

JR厚床駅
実は初めて
訪問する

昔は…
標津線が分岐して
いたんだよねぇ

構内には
転車台が
残っていた

JR最東端の隣
根室駅
最東は東根室駅

根室駅
側面
ふ〜ん(笑)

駅ソバ…とは
言いにくいが…
駅舎にソバ屋が

ちょっと駅ソバとは
違うかも…
これが、かけソバ

本土最東端
納沙布岬
天気はイイ

青空がまぶしい…
四島のかけはし
(らしい)

…と
祈りの火
(らしい)

半島内の道は
こんな感じ
(北側)

エネルギーinの
セイコマート版
98円と安い

昆布盛駅
とりあえず
時刻表確認

落石駅
ここは
初めて行きました

落石駅にて
列車交換
(^^)/

琵琶瀬展望台
有名
観光スポット

青空だが…
光が
まわってない

東側を望む
もっと光を…

南の海側
すがすがしいが…
抜けきらないですね

上尾幌駅
きのこの里って
言うんだ?

上尾幌駅
ここも初めて
行きました

キャンプ場には
バイク置き場も
あるのだが…

キャンプ場内に
鹿が出現
釧路にもいるのね

とりあえず
テントを張って
釧路市内へ…

K社の釧路店
にて見た夕焼け
この夏一番…

釧路店の
元同僚…に
なるのか?

憩いの家かや沼
の温泉
キャンプ場の隣




さすがに今日は4時起きは無理です。体力のK点を超えてしまってシステムダウンです(´Д`)
オマケに朝起きてみると、持病の手のひらや指が腫れています(右手)。早速湿布をしておきます(常備薬です)。
あと、必殺の危険な技、風邪薬を使います。風邪薬には消炎効果と痛み止めの効果があり、風邪でよく使っている
パブロンゴールド(顆粒)は、風邪の筋肉痛にも良く効くので危険な使用として飲んでしまいます。結構効くんで
助かりますが…、無理をして炎症をさらに悪化させると最悪なので自重します(^_^;)
てなことで、朝起きたのは6時半です(^_^;)
という日に限って朝から超晴天のツーリング&写真絶好の日和です。世の中こんなもんですな(´Д`)
なんとか8時には出発。シラルトロ湖を国道より撮影して、とりあえず釧路湿原の細岡展望台へ。
青空の湿原は撮影できたものの…暑くて早々に退散。
市内を通過するのも苦痛なので、まだ通ったことの無かった釧路湿原道路を使ってみます。
地図上は湿原を東西に横断しているのです。確かに、湿原内を横断しているのを実感できる快走路なのですが…
写真的には視点が低くてビミョーなので撮影せずにパスします。
国道沿いの庶路駅に寄って時刻表を確認します。まだ列車は来ないようです…と、昨日、K社の釧路店のEさんから
もらった資料に目を通します。むむむ、これは…(´∀`)、隣の白糠駅始発でキハ40国鉄色(タラコ色)がいるようです。
最近はレトロ流行で、旧国鉄色に列車を塗り替えるのが流行っていて、それが白糠にいるというのです(^^)/
これは行くしかありません。白糠に向かいます。白糠の町の薬局で、危険な(笑)風邪薬を補充したあと、駅に入ります。
始発駅なので列車はとまっており撮影し放題です(笑) かなりゆっくり堪能しました。好天の北海道でやってることか…
と思いながらもやめられません。
国道38号線を浦幌へと向かいます。途中で寄ってみたいところがあり、道道361号線に入ります。
途中は、酪農の農家があるものの、ほとんど人家はありません。そして、この道道…あまり整備がよくありません。
そうです…人家がないのです。この先には廃坑になった尺別炭鉱があったのです。で、行けるところまで行ってみました
が…、鉱山鉄道の跨道橋の跡、給油所の跡などがありましたが…その奥はダートへとなっていたので今回は断念。
おとなしく国道に戻ります。
浦幌のコンビニで昼食です。なんと、ここには珍しいイートイン(コンビニ内部に椅子と机があって食事ができる)があり
ました。そこで、ちょっと前に見つけて食べたかった、道内限定販売の日清の塩焼きソバを弁当と共に食べました。
北海道には限定販売の商品が多く、こういうのを食するのも北海道ツーリングの楽しみの一つです。
し…しかし暑い…暑すぎる(笑)
浦幌から道道56号を使い本別へ抜けます。途中で…どうしても眠くて仕方がなくなったので、道沿いの休憩施設の
東屋で、ちょっと横になって目を閉じます。眠い時はコレしかありませんな(^_^;)
ふるさと銀河線の本別駅跡に寄ります。昨年は、なにやら工事中でした。構内の線路をほとんど撤去して道の駅の
駐車場にしたようです。なんとか跨線橋と短い線路は残っていました。
本別から足寄に抜けます。ここで給油をして、3本目の旗をゲットします(^^)/
そして、万が一にそなえて今晩の飯のおかずもゲットです。まだ夕方には間があるので暑くても腐らないレトルトカレー
と缶詰にしておきます。
そして2005年以来、毎年通っている十勝三股の三股山荘に向かいます。ここは国鉄士幌線の終着駅、十勝三股駅
があり、そこそこの町だったところです。今はこの三股山荘の他1軒の合計2世帯が住むだけになっているのです。
ここのオバチャンとお話するだけに通うのです。私もヒマですな。
今年は暑いのでアイスとアイスコーヒーを頼みます。来年は子供達を連れてきたいですな(^_^;)
ここで聞いたところ、キャンプ候補地として考えていた然別湖のキャンプ場は、やはりケータイ圏外らしいということで
した。ま…とりあえず時間もギリギリあるようだし行ってみることにします。
た…確かにキャンプ場は圏外でした(´Д`) 一度泊まってみたいと思っているところなのですが…。
ちょっと離れたところにある然別湖の施設は圏内になったというニュースを聞いた気がするのですが…と、施設付近は
確かに圏内でした。でも…遠い未来にでも…キャンプ場が圏内になるとは…あまり思えませんな(笑)
で、然別湖をあとにして、士幌へと下って行きます。途中は十勝平野を見下ろす様に下って行き、予期せずに良い景色に
出会えました。広々としてイイ感じです。
宿泊地は、何回か泊まったことのある上士幌の航空公園キャンプ場です。以前は無料だったのですが…今は有料に
なっています。なんとか、受付がいるうちにキャンプinです。
テントを、いつものように駐車場近く(歩いて数歩)の位置に素早く張って、夕陽を撮りに行きます。
日没までもう少しあると思っていたら…山に夕陽が落ちるので少し時間が早くなってしまいます(;゚Д゚)
ちょっと、市街地を抜けて南下したところで、なんとか夕陽を撮影です。広々とした感じが少し出て無くて(´Д`)
そしてその足で、市街地にある、ふれあいプラザへと向かいます。ここは安価な温泉施設なのです。
立派な施設の温泉につかって、コンビニで食材と酒を仕入れてキャンプ場に…。
持病の筋肉痛が出ているのですが…この暑さには耐えられなくてビールを飲みます。やめられませんな〜(笑)
今日は、どうやら上士幌では盆踊りがあるようで、市街地に人が集まっていくのが見えました。
が、混んでいるところはまっぴらなので行きません。
今日も掲示板に書き込みをした後、早々と寝たし、寝付きも良かったのですが…深夜(2時頃)なにやら若者の
馬鹿者が少し騒いだように聞こえましたが…起きてトイレに行った時には誰もいなかったので…気のせいか馬鹿者の
幽霊か…まぁ…そんなところでしょう(笑)


2010.08.18

夜の東屋で
通信して
いましたが…

電源が落ちて
トイレ横の
コレを利用…(^_^;)

天気が絶好の日に
限って…
朝がゆっくり(´Д`)

隣の施設
憩いの家かや沼
近くて便利

シラルトロ湖
国道からは展望が
開けない

細岡展望台より
釧路湿原

細岡展望台より
釧路湿原

細岡展望台より
釧路湿原

展望台です
サイコーの晴天
だが…暑いです

庶路駅
時刻表を確認すると
ん〜??

白糠駅にて
国鉄色(タラコ色)が
始発のことが…

白糠…
83年に廃線の
白糠線分岐駅

国鉄色はいいですね…

白糠から出る
キハ40国鉄色
いいですね〜(´∀`)

白糠駅外観
一応…
有人駅です

ちょっと尺別へ…
って、炭鉱鉄道の
跡がありましたよ

給油所の跡も
あります…
無人の野に…

廃施設跡も…
この先に
町があったはず

しかし…先はダート
1400GTRでは
行けませぬ(涙)

気になっていた
北海道限定の
焼きそばを…

珍しくイートイン
があるので
コンビニ内で食事

本別に入る前の
展望駐車場
より…

実は眠いので
東屋にて少々
横になる

ふるさと銀河線
本別駅跡…
道の駅になったのね

足寄ホクレンにて
給油、旗ゲット
セルフ化が進むね…

フラッグは…
こんな感じで
PRされてます

十勝三股へと
続く道
イイ感じ

三股山荘にて
暑いのでアイスを
食う…

三股山荘にて
暑いので
アイスコーヒー…

三股山荘外観
ここに残るは…
2軒の家だけ

三股山荘前の
国道
快走路ですね

然別湖
近所のキャンプ場は
ケータイ圏外

視界が開けない
ボートにでも乗った
方がいいかも

十勝平野を見下ろす
ように下って行く
イイ感じです

扇が原展望台
というのもあり
ました(^_^;)

展望台よりの
景色…
広々感ありですね

上士幌航空公園
キャンプ場
受付間に合った…

とりあえず…近くに
テントを張るぞ!
歩いて数歩(笑)

夕陽を追いかけて…
なんとか
キャッチ(笑)

ホント…
夕陽を
追いかけました

焼けは…
イマイチ
かな…(笑)

夕陽は…
心にしみいり
ますよねぇ〜

その足で
中心部にある
温泉施設へ…

手抜きのカレー
ま…
飲めればOK(笑)


                                その2へ その4へ    戻る