
上士幌にて…
駐車場から
数歩の位置(笑) |

意外やライダー
には人気の
キャンプ場か? |

十勝三股
倒壊の危険か…
立入禁止に… |

この建物がなくなる
と…人が住んでいた
名残も消える… |

三国峠へと向かう道
朝早いせいもあり
交通量は激少 |

午前中だと逆光
なのよね…
太陽を入れて撮影 |

樹海の中に…
よくこんな道を
作ったものです… |

三国峠の
駐車場にて
あまり人はいない |

三国峠より
先ほど撮影した
あたりを見る… |

流星の滝… |

青空とヒマワリが
まぶしいところが
偶然あった… |

名もないヒマワリ畑
でも、気持ちイイくらい
ちょうど満開! |

背景をボカして…
ちょっとアップ
気味に… |

ピントが合って
いるラインがわかり
ますよね… |

ビューポイント
はまなす街道…
国道238号にて… |

興部にて…
道北の旗を
ゲットだぜ |
上興部駅跡
公園になって
綺麗に残っている |

車両は再塗装されて
綺麗だが…
元々台車が無いの |

誰もいないので
ヘルメットは
歩道に放置(笑) |

とろっこ王国
旧国鉄美幸線跡
を利用している |

にうぷ…って
誰も読めませんね
仁宇布 |

とろっこ王国
受付
1往復1500円! |

乗る前に
こうやって
説明を受けます |

エンジン付きの
トロッコが
用意されます |

さぁ順番に
出発です
ワクワクワク |

折り返し地点
以前は転換して
いたが… |

折り返し地点で
トロッコに
乗るの図 |

本物の国鉄路線跡
を往復10km
走れるのです |

おおお…
鉄橋だ〜!
気分出るなぁ〜 |

音威子府駅
駅ソバは…16時まで
翌日から休業も… |

キャンプ場コンセント |

こうやって設営…
ってパニアケース
すら外してない |

今夜のおかず…
小さいながら
テーブルはいいね |

思わず自分を
撮影してしまった
最高の環境かな |

専用区画で
電源付き
ステキ過ぎ |

今夜は…
ジンギスカンだ!
毎度のパターン |