北海道2017 その	4 本文へジャンプ



 2017.05.04 津別 → 日高 (晴)
5月4日(木曜日)

 今日は朝から晴れて気温もそれほど低くありません。バイクが少し汚れていたのが気になっていたので朝から町内の洗車場に行って洗車です。コンビニで朝食を済ませて道道27号線で北見へと向かいます。北見も市街地をパスしながら国道39号線に入り西へと向かいます。なんとなく相内駅を訪問。予定に無くても駅が見えたら入ってしまいますね。留辺蘂から国道242号線で北上するのを間違えて39号線を温根湯まで行ってしまったのはナイショです。石北本線の金華駅が廃止になっていたので寄ってみます。ここは信号所として生き残っているので駅舎はとりあえず残っていました。さらに北上していると、鉄ちゃんが何やら待ち構えています。何か来るのかな?と思いつつ、偶然見えた田園風景にぽつんとあるホームだけの生野駅に寄ってみます。すると、その私を見たのか「何か来るんですか?」と道内の車の家族連れがやってきます。彼らもさっきの鉄ちゃんを見たそうです。さらには道内の駅訪問をしているというカップルが来て、それを見たのか道内の別の家族連れの車がやってきて、ホームだけの駅が何やら賑わってしまいましたよ。道内の人も鉄道のイベントには興味あるのでしょうかね(笑)。続いて、遠軽から国道333号線を西へと向かいます。石北本線の廃止された駅をチェックしなくてはいけません。下白滝駅(信号所に格下げ)は国道から目視で存在を確認。上白滝駅は昨夏既に駅舎撤去済みで今年も特に変化なしを国道から目視で確認…って、あれ?旧白滝駅を忘れています、で結構な距離を戻って、旧白滝駅、昨夏は待合室残存も今年はホーム共々撤去済みを確認しました。保存したかったそうですが町内で移転の予算が捻出できずに断念だそうです。撤去作業はネットのニュースで動画が配信されるほどでした。高速を使い浮島まで移動。上越駅がずいぶん前に信号所になっていますが健在ということで行ってみようかと思ったのですが、残雪が残る上に未舗装道路だったので断念。こういう時にGTRだと辛いですね。250ccのオフ車だったら何の迷いも無く行ってたことでしょう。再度高速に入り上川を抜け旭川へと向かいます。旭川市内をパスするように富良野へと向かいます。途中のコンビニで昼食です。気のせいじゃ無いと思うのですが、夏並に暑い気がします。空港へと向かう道で市内をパスして走りますが、遠く見える山々の頂には雪が残って涼しげです。美瑛に寄った後、山なら涼しいかも…で白金の方に向かいます。通常は上富良野からアクセスするのですが、美瑛からもアクセスできます。さらに、その少し北側の道道からもアクセス可能で、ほとんど車も通らず快適に行けました。白金は、さきほどの夏みたいな雰囲気とは違い、牧場には雪が残っています。空気も冷たい感じで、暑く感じていた体に気持ち良い気温でした。撮影をして上富良野の方に下ろうとしていくと、そこは青い池の駐車場でした。上富良野の方から来る車が渋滞していて大混雑でした。青い池は大人気の観光地になっています。それを横目に下って行き、今日の宿泊地候補の上富良野、日の出公園のキャンプ場に行きますが、これは夏より混雑してないかい?くらいの混雑が外から見えたのでパスを決意します。近くにセイコーマートができていたので、イートインでアイスコーヒーを飲みながらキャンプ場を探します。日高に公営の良さそうなところがあるので行ってみることにしました。もっとも、条件の良さそうなところは日の出公園と同様混雑してそうですが…。国道237号線を南下します。単調な感じで走っていると眠くていけません。眠気覚ましの薬を飲んでいますが微妙です。ちょうど良い速度で走る車がいたので後ろをボーッと走っていました。占冠の市街地が近づく頃、急に前の車が減速、いったい何?と思ったら後ろから何か音が(音楽のおかげで微妙に聞き取れません)。赤いランプが点滅して黒いレガシーさんが、私に停まるように言ってます。覆面パトカーです。四国付近では白か銀色のクラウンが一般的ですが、最近北海道ではレガシーが多いそうです。やられましたねぇ、眠くてボーッとしているのが命取りです。大人しく停車すると、レガシーさんはUターンしながら「前の車をあおらないように、ここは50km/hやぞ!」と言って、あっという間に去っていきました。何が起こったか判断できないうちに終わってしまいましたよ。とりあえずイエローカード警告だけで済んだようです。車の後ろを走っていたのと、制限+10km/h程度しか出てなかったこと…で許してもらえたようです。+10km/hと言っても、占冠に入る手前で60km/h制限が50km/h制限に落ちていたので駄目っぽいですが、車の後ろを走っていたのが良かったようです。単独犯なら制限速度が50km/hにダウンした時に御用になりサイン会に呼ばれていたことでしょう。日高のガソリンスタンドで給油した時に聞いたのですが、この黒いレガシーはこのあたりを狩り場にしているようです。Uターンして次の獲物を探しに行ったのでしょう。しかし、どこから追尾されていたのでしょうか、全く気づきませんでした。きっと結構長い間追尾されていたのでしょう。追い越し違反でも期待されていたのかもしれません。今後とも気をつけたいと思いました。この交差点、高速道路が出来るまでは活気のある交通の要所という感じでしたが、今ではすっかり寂れてしまいました。交差点にあるコンビニもトイレが異様に大きくかつては24時間営業だったくらい人が多かったですね。キャンプ場は、日高の道の駅の少し向こう側にありました。比較的アクセス便利で、コンビニもお風呂も近いですね。人気があるようで結構人がいてびっくり(まだ春ですがGW真っ最中か)。お値段はゴミが捨てられて500円はお安いと思います。フリーサイト内はバイク進入可能です…が、草地でほんの少し起伏があるので入りたくありません。既に地元の125cc2台と福島ナンバーのR1200GS ADVが停まってました。GSはサイト内に入っています。私は道の片隅に停めておき、GSさんの横にテントを張らせてもらいました。コンビニに行って弁当を買ってきて食います。GSさんは最初は言葉も少なかったのですが、弁当を食べ終わってからGSさんのテントに言って話をしていたらいろいろ盛り上がりました。BMWバイクのこと、キャンプ道具のこと…などなどやっぱり北海道ですね。春はライダーが少ないので今年はまだこういうシーンが無かったような…。あまり歳はかわらないのかと思ったら…一回り下のお若い方でした(きゃ〜)。まだまだ先がありますね、こちらはもうあまり先がありません(泣) 話は尽きないのですが、すぐ隣に温泉があるというので行ってみます。歩いて行ける距離にあるのが助かります。立派なお風呂で500円です。 大人しくデータのバックアップをとって寝ます…が、うっかりしたことに使い捨てカイロが尽きていました。宿泊数だけ持ってきてなかったのです。ZIPPOカイロを胸元に、使い捨てカイロを足下に入れて寝るととてもぬくぬくとして気持ちよかっただけに残念です。コストパフォーマンスが悪いのですが、靴用のカイロが余っているので足下に放り込みます。確かに暖かいのですが、靴用は開放的な場所で使うと酸化が激しく熱くなりすぎるのと時間が短くなります。とりあえず寝るときは熱いくらいですが、起きると冷えていました(やっぱり)。



朝から洗車します
久々にサッパリ

相内駅です
キハ40と54

金華駅跡
現在信号所

金華駅跡のホームは
削られています

生野駅ですが田園風景の
中の板きれの駅です

なぜ〜か、こんなところに
人が集まってしまった

山々にはまだまだ
雪が残ってます

GWは、こういう列車を
狙う鉄ちゃん多数です

旧白滝駅跡
待合室撤去です

ホームは削られ
待合室跡は凹んでます

浮島IC付近から上超駅へ…
これじゃ行けませんね

給油しておきます
非ホクレンで

富良野に向かう平野から
早春っぽい景色かも

旭川空港付近にて
向かう山々には雪が

白金に向かっていると
急に雪景色が…

さっきの春の景色は
何だったのでしょう

基本的に暖かいのですが…
ここの空気は冷たいです

冬に逆戻りですね
白金付近で

上富良野町 満員です
日の出公園キャンプ場

コンビニでアイスコーヒー
飲んでキャンプ場検討

新しいセイコーマートには
イートインがあって助かる

日高の交差点です
以前は交通の要所でした

交差点にあるセコマ
昔は24時間営業だった

今晩の晩飯と酒
いつもながらビンボー

GTRはサイトに入れるのが
怖いので外に置いてます

温泉に歩いて行ける
これはポイント高いです

温泉の中の展示物
なぜバイクが??

ここから温泉に
入ります



 2017.05.05 日高  → 忠類 (晴/雲)

5月4日(金曜日)

 朝3時半起きですが、さすがに眠いです。昨日、静内町を訪れた知人から連絡があり、静内二十間道路 桜並木もビミョーながら割と開花しているということです。それに早朝でないと激混みになる(明日の土曜の方が開花状況は良いですが天気が悪いのでなおさら)という情報が入りました。ここから静内までは約100kmほどあります。早朝で北海道と来たら平均時速は50kmを超えるので2時間もあれば十分です。さっさと片付けて5時過ぎには出発です。若干テントも湿ってますが霧が出ている訳でもありません。食事もしないで静内を目指します。さすがGW中だけあって、早朝から走っている車も少なくありません、がバイクはほとんど走っていませんね。静内には7時前に到着です。急ぎ二十間道路 桜並木に向かいます。既に車が結構来ていますが渋滞ではなく、ほどよい感じです。二十間道路 桜並木は幅36mm(約20間)で牧場の間をまっすぐに7kmもぶち抜いて走る立派な桜並木ロードです。某馬産地マンガのモデルになっていたので夏にはよく来たのですが、是非桜の季節にも来たいと思っていました。桜祭りが開催されるので、車がどんどん来ています。奥から道路の両側に駐車していくようで、いい時間になると渋滞で動かないか、規制で入れない出られないになるので早朝に来て撮影するのが良いと思われます。既に太陽は結構昇っています。結果的にこの日は昼から曇ったそうなので、早朝に来て正解ですね。桜の方は満開にはあと数日という感じで咲いてない木も混じるちょっと残念な感じです。本州の桜と違い、ちょっとピンクがかった花びらで、枝も目立つ種類が多かった気がします。ということで、南北の端でバイクを駐輪し、少しだけ撮影して撤退をします。今度は、満開の時に花見で飲んだくれてみたいものです(笑) 朝飯がまだなので静内駅に向かいます。日高本線はもう数年前から路盤流出のため不通が続いています。おそらく費用がかかりすぎるので復旧することはなく廃線は確実だと思われますが地元がまだ抵抗しています。駅は建て替えられ、観光案内所も入る立派な施設になっており、バスターミナルにもなっているせいか朝から人が割といました。しかも、駅の中に昔からの立ち食いそばも健在です。朝8時過ぎでしたが既に営業していましたので朝食代わりにいただきます。見ていると、私の前後でも結構な人が利用しており、意外と人気があるようです。さすが朝8時には既に営業しているだけのことはありますね。2年前に駅訪問をしていたときも夕方寄ったのですが、しっかりと営業していましたが、さすがに暑い季節は熱いそばの売れ行きは微妙だったかもしれません。(ちゃんと冷たい出汁のひやかけそばもあったのには驚きでしたが)。次は、浦河町の優駿さくらロードを目指します。ここはなんでも後方支援部隊より昨日メールで教えてもらったところです。JRA日高育成牧場や農林水産省の日高種畜牧場などがあるところです。ここは行ったことがありませんでしたが、浦河より少し内陸の方に入ったところです。展望台もあり周囲の牧場を上から見ることもできます。ここもまだ少し早いという感じと、梅っぽい色の小ぶりの桜なのか、人も少なめでゆったり見ることができます。次はそのまま南下を続け、様似駅にも寄ってみます。終着駅でありながら、もう2年くらい列車が来てないはずですが、駅には委託のオバチャンが居て(おそらく観光案内所兼任)入場券も売ってます。また、代行バスなどのバスターミナルとしても稼働しているようでした。私以外にも駅舎訪問の方が来てましたね。えりもに近づきますが気のせいではなく涼しい気がします。なんとなく温かいラーメンが食べたくなったのですが、ビンボーなのでセイコーマートに入ってカップ麺を買ってイートインで食べました。食後は熱いコーヒーです。なんてお手軽でお安い寂しい食事でしょうか。イートインでゆっくり座って食べられるのがステキです。そしてなんとなく襟裳岬にも寄ってみます。風が少しあって、やっぱり寒いです。電熱を入れてない服装からして寒いのですが、気のせいだと言い聞かせて我慢していました。ここは観光地なのでバイクが停まっていましたが、半数以上は道内ライダーのものでした。やはり、この時期のバイクはほとんど道内のライダーですね。えりも岬では、最初に渡道した82年に泊まったえりも岬ユースホステルだった建物が見えました。現在、民宿をやっているようですが調べると、今月半ば過ぎに閉館するようです。当時は北海道三大キチガイユースの1つとして人気だったのですが、時代の流れにはついていけなかったようです。ここから帯広方面へ向かって北上しますが、寒いのは気のせいではないと、上だけ電熱服を着込みパワーONです。暖かさが広がって幸せ気分です。浦河あたりまでは暑いかも…という感じだったのにえりもからは急激な変化です。静内で電熱服を脱いでいたので対応が遅れました、来ていればスイッチオンだけで良かったのに…。旧国鉄広尾線の終着駅広尾駅跡を見た後、忠類駅跡にも寄ってみます。ここの駅舎の保存状態はなかなか良い感じで感心させられますが、保存しているホームが崩れてしまっていて修理も数年されてないようなのが残念。これが完璧なら結構ポイント高いのですけど。今日は最終宿泊日ということで既にお疲れモードになっています。天気の崩れは帯広が一番遅そうなので、帯広に近い忠類の道の駅裏にある無料キャンプ場を選びました。4時頃に行ってみると、まだ結構空いています。後でわかりましたが近くに2組いた利用者はデイキャンプ利用者で、夜にはいなくなっていました。車が入れるサイトは結構混んでいましたが、少し上の区画(と言っても駐車場はサイトのすぐ横)は十分余裕がありました。後で大阪ナンバーのNC700さんが来ます。まだ時間もあるので、幸福駅に行ってみます。ここは俗化されていてあまり行ってません。新婚旅行の時には寄って嫁さんと写真を撮っていますけどね(笑)。そういえば、ニュースで老朽化して危険なので駅舎(待合室)が取り壊され、もとのものを模した待合室が作られているという話を聞いてました。行ってみると、それっぽいものが元の場所にそのままあって、言われなければ模造品だと気づかないかも。昔は建物の内外に名刺や切符などが貼り付けられていましたが、今は売店で売っている切符を模した絵はがきにいろいろ書き込んで貼り付けるのが主流の様です。あいかわらず人気で大勢の観光客が来ていて売店でいろいろ買っていました。単に名前が幸福駅というだけで立派な観光地です。空港に近いせいか高速道路のICもあり幸福駅の名前も入っています。幸福駅の名前をつけた人も、駅は無くなってしまうけど、謎の人気の場所になるなんて想像もしなかったでしょうね。忠類へ戻り、ガソリン給油&コンビニで酒を買ってテントに帰ります。まずは軽く豚串で一杯とビールを飲みます。近くにテントを張った大阪のNC700さんとしばしお話を…。18時過ぎに道の駅の横にある温泉に入りに行きます。近くに温泉があるキャンプ場は良いですね。しかも、ここは無料キャンプ場ですからね。今日は最終日なので贅沢に温泉のレストランで食事です。十勝と言えばやっぱり豚でしょう、で豚の角煮を食って、生ビールも飲んじゃいます。歩いてテントまで戻ります。明日の天気予報では、十勝は昼間では雨は大丈夫だということですが、雨に降られないうちにテントを撤収したいです。よって寝坊しないよう、データのバックアップをして早々に寝ます。今日は夜も比較的暖かく、足下のカイロは無くても十分快適に眠れました。今回で一番過ごしやすい夜でしたね。



キャンプ場フリーサイト
夜明けです

地元ライダーの
方々のテント

昨日盛り上がった
福島のGSさんも見えます

ゴミを捨てて
朝5時スタートです

ここが桜祭り専用バス停
混雑するんですね

空は青いのですが…
桜はまだ少し

早朝なので出店も
まだ活気がありません

こちらは南端の方
まだ空いています

満開はまだ少し後
かもしれません

写真で見るよりずっと
長い距離あるんです

桜並木への看板

大門と言います
某マンガで出てきたところ

静内駅の駅そば
朝からやってました

列車は来ないのですが
朝から活気ありました

さすが馬産地です
桜の飾り付き

静内駅 現在は
バスターミナルかも

静内キャンプ場が休止
これが原因か?

静内温泉もすっかり
リニューアル済みかも

日高三石駅前の
コンビニでコーヒー

日高三石駅で
休憩します

レールは赤錆びて
廃止寸前ですね

ホクレンで
給油しておきます

浦河優駿さくら
ロードと言います

コレが一番内地の
桜っぽかった

静内ほど混雑
しないのかもしれません

北海道らしい
雰囲気かも

展望台も用意されて
います。しかも立派。

JRAがらみの
牧場が見えます

浦河の山側は初めて
来ましたがステキでした

キレイに整備されています
JRAの威力かな

様似駅ですが
廃線寸前

災害で列車が来なくなった
様似駅です

昼飯は…寒かったので
コンビニでカップ麺

えりも岬へ向かう道
なんだか不思議な感じ

えりも岬はバイクが多数
よく見ると道内ばかり

今回初かもしれません
バイクが多数です

襟裳岬です
天気が微妙ですね

襟裳岬灯台
なんだかビミョー

襟裳岬は意外と
観光客が多かったです

襟裳岬ユース跡
ここも閉館寸前

海岸に鳥が…
北の果て感が少し…

黄金道路を
広尾に向かいます

旧国鉄広尾駅跡
現在はバスターミナル

忠類駅跡
保存状況good

忠類駅跡
駅舎内部です

忠類駅跡
ホームが崩壊してます

忠類駅跡
ホーム側です

幸福駅跡の
公園ですが観光地です

幸福駅跡
キハ20が健在

実はなんちゃって再建
された駅舎です

昔ながらの雰囲気で
立派に観光地していました

お土産屋さんも
あいかわらず健在

保存されているキハ20
内部です 意外やキレイ

忠類道の駅裏のキャンプ場
桜が咲いてました

温泉がすぐ裏にあって
便利です

そのすぐ横に
レストランもあります

最終日なのでレストラン
で一杯やってます

やっぱり豚です
角煮定食です

道の駅忠類
意外とステキかも

今回初採用モバイル
バッテリー 意外と便利



その3へ その5へ 戻る