北海道2017 その	4 本文へジャンプ



 2017.08.24 サロマ湖 → 摩周湖 (曇/雨)

朝6時に目覚ましで起きると…雨の音が聞こえた。いつ聞いても朝からトーンダウンするいやな音だ。天気予報では午前中もつはずだったのだが、雨雲レーダーを見てもここより北側が雨の範囲に入っている。雨の境界線上の位置みたいで微妙だ。そのうち止むさ…と気楽に思っていたが、現実はなかなか厳しかった。7時に朝食を取り、談話室でまったりしていてもなかなか雨の区域が去ってくれない。結局10時前まで待って雨が上がったところで出発。道路は半分乾きかけており、これからも降らないで欲しいと淡い期待をしてしまう。網走まで走り、観光用ではない本物の網走監獄に寄ってみる。中には入れないが、定番の門の前でお縄のポーズで記念撮影。中を覗くとキレイな庭で、とても監獄には見えないが、一度入ると自由には出られない(笑)刑務所なのだ。続いて鱒浦駅近くのカニ販売所に行きカニを食べることにした。天気に関係ないお手軽なイベントだ。食には興味が無い娘ですらカニを食うというのはイベントらしく期待している。(帰ってから友達に北海道に行ったと言ってもあまりうらやましがられなかったが、カニを食ったという話をしたらうらやましがられたらしい。子供達の間でもカニを食うことは重要なことみたいだ) カニ販売は観光客向けなのだが、どうも微妙に流行ってないのか商品も少なめだ。まだ午前中の11時なのに売れ残り感があるタラバガニB級品など3700円分買って食べることにした。買った商品をその場でゆでてくれるのだ。待つこと10分少々、ゆだったカニを店内で食った。確かにガッカリしない程度に身が入っており、娘も満足し笑顔一杯で食べていた。量的にはもう少し欲しいところだが、一人2000円以下ではこんなものか。朝出るのが遅かったせいもあり、もうお昼を回っている。雨雲レーダーでは雨の範囲も広はくないみたいなので、出発は遅れているが当初の予定通り知床を回ってみることにする(雨が厳しい場合は摩周湖直行も考えていた)。見た目は明るい曇り空だったので、今日はこれで雨から逃れられたと思った。が甘かった、斜里あたりから急に暗くなってきて、雨粒が少し来始めた。それでもなんとか突っ込んで走っているとウトロ手前で雨粒が厳しくなり、我慢の限界。ちょうどあった覆道の歩道に乗り上げて雨宿りした。雨はすぐに止んだので、思い切ってノーカッパのままウトロまで行き、休憩なしでそのまま知床横断道路に入った。ここは鹿がよく出てくるのでそれを狙っていたが、悪天候のせいか全くいなかった(*_*) それどころか知床峠付近から濃い霧が出て視界がとても悪くなってきた。峠付近はほとんど視界が数mと、ゆっくりと走るのもキツいくらいだった。峠では霧の中で写真を撮っただけで羅臼側に降りて行ったのだが、霧が晴れるどころか雨も厳しくなってきた。羅臼のセイコーマートで雨宿り兼休憩。ここも古くて小さな店だったのだが、いつの間にか改装されてイートインもあるステキなところに変わっていた。コーヒーとおやつを買って店内で座って休憩。どうもこの先危険な香りがするので、店内でカッパを着込み再スタート。予想はあたり、もしノーカッパだったらやばかったかも…の雨に降られた。雨は長くは降らず、根室標津手前で上がった。レーダーにも大きな雨雲の塊は無く、このまま宿まで行けそうな感じすらした。根室標津と言えば、つい先日、児童館前に置いていたSLを役所の裏にある旧根室標津駅のターンテーブルのところに移動させたというニュースを思い出した。国道よりわずかの距離だったので寄って撮影。ほとんど放置状態だったSLと、やっぱり放置状態だったターンテーブルだが、これできっと公園として整備されることだろう。SLも空気圧で稼働させれば、若桜鉄道みたいで人気が出るかもしれない。その後、おとなしく国道を走り中標津経由で弟子屈に向かう。天気が悪いので暗くなるのが早い。なんとか弟子屈に到着、摩周駅の前にある「ぽっぽ」で夕食です。今夜の宿は摩周湖YHですが、今年から食事の提供がなくなり外で食って入らなくてはならない。ここはゴールデンウィークの時にもきて豚丼を食っている。娘は少食なので、ラーメンと豚丼を頼み、半分づつ食べて2つの味を楽しむことにした。なんだか貧乏臭いのだが、娘が少食なので仕方ない。なお、摩周駅もわがまちご当地入場券の駅なのだが、委託の窓口は15時過ぎに終了しており購入はでききなかった(とほほ)。雨は上がっていたので、このまま無事宿に入れるか…と思ったが急に雨が降ってきた。油断して雨雲レーダーの注視を怠っていた。急ぎ、コンビニに寄り明日の朝のパンなどを購入、そう遠くない宿に入るが、そこそこ雨が降り続いていた。おかげで、荷物の搬入が大変だった…全くとほほ、あとちょっとだったのに。摩周湖YHは80年代に泊まって以来だが、あまり変わってないように見えた。自分の写真の記録がほとんど残っていないからか、自分の記憶もさっぱり無くて、内部がどうだったのか思い出せない。内部の設計は明らかに昨日のサロマ湖YHよりは古く昭和40年代という雰囲気だ。だが、部屋はツインベッドの部屋や、ドミトリーの部屋など、いろいろ改装されて、それなりに快適になっている。そういえば、2段ベッドの廃止や、食事の高質化(確か当時はステーキが出たはず)など、いろいろと工夫をし続けていたようだ。びっくりしたのが昨日のYHと全く対照的で、お客さんが多かった。小学生の子供を連れた家族連れ、老夫婦、大学生、山ガール、外人サンなど、20名以上の宿泊があるようだった。私は積極的に談話室に居て宿泊者を観察。宿泊者全員が来るわけではないのだが、それなりに人が集まり活気があるように感じた。最初、娘は部屋でYHに置いてあった漫画を読んでいたが、卓球台があるのを知ると、部屋から出てきて私と卓球をした。私も上手くないのだが、娘は中学の体育でやったというおかげか、それなりにお互い下手ながらも楽しめるレベルで熱くなった(笑) 私はその後、このツーリングレポートを打っていたのだが、最後に尾道から来たという老夫婦と会話して盛り上がった。やはり、こういうのが旅の楽しみだと思うのはオッサンなのか。今日は、半分がカッパで視界不良という残念な状況だったが、なんとか無事に終わることができた。人生山あり谷あり、ツーリングも同じでいろいろある。娘には良い経験になったかもしれないが…でも、晴れた日が…やっぱりいい。



ユースの和室
ごく普通の和室かも

広範囲では無いが
雨がこの付近に…

朝食です
これまた日本の朝食かも

2階 YHのドミトリー

給油しておきます
これで今日は大丈夫

網走市内の
網走監獄見物です

お約束
逮捕されたのポーズ

35年前に来たときから
変わってないような…

塀の中は…意外や
キレイな庭園風かも

網走駅です
入場券ゲット

鱒浦駅近くの
カニ販売所です

国道沿いにあります
今日のイベントです

店内を見物
カニ脱皮の跡を見る娘

店内で買ったカニを
ゆでてくれます

殻付き生ほたても
売ってました

お高いです これだけで
3700円しました

黙々と身を
ほじくり出す娘

カニに大満足

崩さず丸ごと身を
出したいらしい…

この旅行中一番の
満足の笑顔だったかも

雨…待避〜っ
覆道内の歩道で

こんなところですが
助かりました

知床峠
霧で、とほほです

羅臼のセイコーマート
改装されていてステキ

イートインで休憩して
カッパを着て出発

雨は上がりましたが
まだ霧が…

根室標津へ向かう道
まったくトホホです

根室標津駅跡の
ターンテーブルに

公民館前にあった
機関車を持ってきました

摩周駅前の
食堂にて夕食

ネックガードのため
カッパの襟が…

晩飯は
摩周豚丼と

塩ラーメンを買って
ハーフ&ハーフで分けます

摩周駅夕景
切符は…時間外でした

摩周湖YH談話室で
ネットにupだ!

談話室には
なぜか卓球台が

談話室で遊ぶ娘
マンガも読んでました

娘と卓球をしました
意外と燃える結果に

YHの個室です
ツインのベットです

部屋は古いですが
ゆったしていて良い感じ



 2017.08.25 摩周湖  → 新得 (曇/晴)

雨は夜通し降り続けていたようだ。朝5時半に起きると雨は上がっていたが、空はどんより鉛色。予報では10時頃から晴れとなっていた。今日は摩周湖や屈斜路湖の景色がメインイベントになるため、曇っていればガッカリ。当然ながら晴れている方が良いので、予報に従いまったりする。食事の提供は無いので昨日コンビニで買ったパンを食べておく。濡れたバイクの掃除をしていると、昨日談話室でお話した老夫婦が犬を連れてきており散歩させていた。いつもはなかなか起きない娘も、犬がいるよ…というと飛び起きて見に来た。犬を触らせてもらい散歩までさせてもらえて大満足の様子だった。旅行中のこういう他愛ないふれあいを教えてやりたいですね。で、結局8時半くらいに出発。YHの玄関では、車の人やバイクの学生達も出発準備をしていて活気を感じる。空はまだ曇っていたのだが摩周湖への道を上がっていくと徐々に晴れていき、第三展望台に着く頃にはすっかり晴れてその変化にびっくり。摩周湖は残念ながら霧がどっぷり溜まった感じで湖面は全く見えなかったが、反対側の屈斜路湖方面は、少し雲海っぽい雲が残る晴天の良い景色だった。川湯温泉のホクレンで給油しフラッグをゲット。続いて屈斜路湖に沿って走るが時間の関係で湖岸に寄る時間がとれない。このあたりはクッシーロードというんですね…知りませんでした。ボートなどがある施設には、お馴染みクッシーの像が立っているのが見えたが、確か新婚旅行の時には既にあったような…。そして美幌峠へと向かうが、峠に駆け上る道は青空の元、屈斜路湖が広がっているのが一望でき、まさに絶景だ。峠では展望台まで上がったが、娘もキレイな景色に満足の様子。私もここは北海道の絶景の一つだと認識しており、この景色を子供と共有できて嬉しかった。ここで気づいたのだが、三脚で撮影すると下方に視界が狭くて背景があまり写らない。三脚の足をすべて揃えて手で持って自撮り棒代わりにして上方から撮影してみると屈斜路湖が背景としてキレイに写ってステキだった(笑)

今日は天気が良いので日が当たる部分は本当に暑い。が、カラっとしていて走るととても気持ちが良い。そのまま、次のイベントである阿寒湖へと向かう。到着すると観光船が30分後に出るという。すぐ近くのコンビニで昼食のパンなどを買い込み乗船する。75分間のクルージングで、阿寒湖をぐるっと回り、まりものセンターがあるチュウルイ島に上陸して15分見学、元の桟橋に戻るのだ。クルージング中、湖上は涼しくて吹く風が心地よかった。天気が良いので思ったより湖上からの景色も良かった。曇っていたらビミョーだったことだろう。まりも見物は…まりもを見るだけだが、これをしなければ阿寒湖ではないので一度はしておくべきだろう。まりもは…確かにびっくりするくらい大きかった(お土産の極小マリモとは桁違い)。阿寒湖遊覧後、お土産屋さんでお土産を買い込み、不要な荷物とともに自宅へ送って身軽になった。荷物に余裕ができて、なにがしら積めるので、旅の中頃にしたいのだが終わり頃になってしまい効果は微妙だったが。娘が先輩に頼まれたというブラックサンダーのメロン味(北海道かつ季節限定)を見つけてゲットし送っておいた。ここから宿まで100km少々だが、イベントはもう無い。足寄まで下道で走り、コンビニで休憩したが、暑くて私はアイスコーヒーを飲み、娘はガリガリ君を食べた。イートインが無いのは残念だが、建物の影に入ると意外と涼しい。これはさすがに北海道という感じかも。その後、高速を走り芽室ICで降り、ナビ様の指示に従い道道を通り新得へと入る。少し時間に余裕があったので新得駅に入り、わがまちご当地入場券をゲット。宿には17時過ぎに到着。ここは屋根付きの倉庫にバイクを入れられるので安心だ。屋根付きの宿は少なく、バイク乗りにはお勧めできる設備の宿だ。本日の宿泊はバイクは我々だけ。他に3名いたが車で素泊まりで21時の到着だった。YHと違って談話室には漫画もなく、娘にとってはビミョーだったかも。私は、私より一回り年上の宿主(滋賀県出身のカワサキバイク乗り)と話で盛り上がって楽しかったのだがここの宿は2009年に建築されただけあり、施設はとてもきれいで、コンセント、電灯、洗面台やトイレなど作り付けの装備が大きく明るく立派。天井への吹き抜け構造も明るステキで、全体的にレベルが高い。どうも宿主さん一人でやっているようだが(奥さんとか見かけませんでしたし)、大変だと思う。晩飯は、サンマとトンカツなど。飾りもすくなく男所帯ではこれが普通かも(そういう意味ではサロマ湖YHのオッサンの作る食事は、量は少ないけど飾り付けはすごくマメだったと思う。多分元プロ。)ビミョーに食事代が高い気がするが、宿泊費はこのキレイさなら安い気がして合計すると普通かも。我々の他の3名は、100名山を狙っている山男達で21時到着の朝3時出発というハードスケジュールの様だった。一人の時は4時起きの私だが、さすがにとてもマネできない。こうして北海道最後の夜が終わっていった。


 



摩周湖YH
入口&受付付近

摩周湖YH
2階踊り場付近

摩周湖YH正面
昔から変わってない

犬の散歩をする娘
福山の犬です

なぜかYH周囲を散歩
北海道…らしいかな?

犬の名前は「もう」君
牛みたいかも

明け方まで降っていて
まだまだ湿ってます

出発ですが天気は
ビミョーですね

さっきの天気は何?
ちょっと上がるとコレ

第三展望台付近は
気持ちの良い晴れ

なのですが、摩周湖は
霧に覆われてます

霧の移動がすごいです
展望台も見え隠れ

屈斜路湖方面は
キレイに晴れています

川湯温泉で給油
旗をゲットです

屈斜路湖には
クッシーが…

美幌峠で
記念写真です

絶景
美幌峠

絶景
美幌峠

絶景
美幌峠

絶景
美幌峠

絶景
美幌峠

三脚を自撮り棒にして
撮影です

道の駅
美幌峠

阿寒湖畔の
セイコーマート

遊覧船乗り場
車すら無料で駐車可能

ホテル街の乗り場は
まりもの里桟橋

発券所です
どっちかというと空いてます

幸運の森桟橋
まりもの里桟橋より船が…

桟橋を離れていきます
ホテル街の端っこです

コンビニで買った
昼食を食います

滝口の方へ寄り道
阿寒湖観光です

まりもの展示場の
チュウルイ島へ上陸

大きなマリモを見ることが
できます

マリモの前で
記念撮影

三脚を立てて
記念撮影

皆さんが戻る前に
船の前で記念撮影

お土産はブラックサンダー
メロン味(季節限定版)

いろいろ買って
洗濯物と共に送る

足寄のコンビニで
暑かったので

足寄のセコマ
夏らしい暑さが…

新得に向かいます
天気が良くて

思わず記念撮影
北海道らしいかは??

新得駅
入場券ゲット

お宿たけです
ご主人さんと

バイクは屋根付き
駐輪場ありです

部屋はとてもキレイで
新しいです

暇つぶしは
タブレットかスマホ

晩飯は…お値段の割
には微妙かも



その3へ その5へ 戻る