北海道2024 その5 本文へジャンプ



 2024.09.12 幌延 → 新十津川 (晴)

起床5時…のつもりがボーっとしていて20分ほど寝坊。風は無くて助かるが夜露が降りてテントの撤収が大変。急ぎ準備をして7時過ぎに出ようとしたら昨日のGSRライダーさんが、コーヒーでも飲んでいかないか?というので小さいイスを出してご馳走になり朝からまったり。彼は小さい頃は美唄に住んでおり、廃止された三菱鉱業美唄鉄道線の貨車入れ替え作業が好きでずっと見ていたという。なかなかステキな話しを聞けてしまった。やはり地元の老人とは話しをするべきだ。出発は7時半前となる。今日は南下で、昨日の宿泊地の天塩町を通ってオホーツク海沿いを走る。天気は良いのだが海岸線沿いは風が強い。気温はそれほど低くもなく厚着をしていたので暑く感じるくらいだった。特にすることもないので、かつて走っていた羽幌線跡の羽幌駅跡と初山別駅跡に寄ってみるが、両駅ともバスターミナルと化していた。ほとんど便数が無い路線なのに私が撮影しているとバスが来る。あわててバイクを移動の羽目になるのだ。眠いので羽幌のセイコーマートで休憩しようと信号待ちしていると…昨日のRSライダーさんが北上していくのにすれ違った。彼は気づいてないようだったが…浜頓別からどうやってこのルートのなったのか気になるところだ。特に何も無く留萌まで下り、道の駅るもいに入る。昼前になっていたので、道の駅の食堂にて「にしんソバ」を食べた。留萌駅の駅ソバで食べていたのだが、割と良く再現されている気がする。値段も700円とインバウンドによる高騰もないようなので助かる。そろそろ今日の宿泊地を考える。今日も風が強いので海岸線沿いのキャンプ場は避けたい。調べると新十津川や秩父別あたりは風が弱そうだ。が、油断は禁物なのと、そろそろお疲れで休養が必要なのでバンガローを希望。以前から気になっていたのだが新十津川には隣に温泉があるオートキャンプ場があるのだ。フリーサイトは電源付きとはいえ、平日価格で1500円と1人でキャンプするには微妙だ。が、500円足して2000円でバンガローを借りることが可能なのだ。(ちなみに休日は倍の料金)昨日が無料キャンプ場で風呂が入れなかったので実質コストゼロ。なので今日は贅沢してバンガローを借りることにした。念のため電話して予約しておいた。ここから新十津川に抜けるのだが、昨年部分廃線になった留萌本線跡を少したどってみる。大和田駅跡、藤山駅跡はしっかり残っていた。が、峠下駅跡は、まさに解体をしているところだった。昼食時だったので現場のオッチャン休憩中であったが、立入禁止になっていた駅の中までは突進できなかったのが残念。来年来たら更地になっていることだろう。駅に全部寄っていたら時間が無いのでとばして石狩沼田駅に寄ってみた。ここは、ギリギリ廃止を免れ現存しているのだが、ちゃっかり終着駅になって、それをアピールする表示があった。ここの廃止も時間の問題なのだが…。14時半にはキャンプ場に到着。不思議なことに、フリーサイトは一般客が10組くらいいたのにバンガローは私だけ…何で?? あと管理人のオッチャンの説明にもあったのだが、ここはゴミは全て持ち帰りなのだ。有料の割と良い感じのキャンプ場なのに不自然だ。そのことは管理人のオッチャンも気にしていたようだ。有料でもいいので引き取ってもらえるとありがたいと伝えておいた。マジでバイクのキャンパーのゴミは死活問題だ。今日はキャンプインが早めで休養にはイイ感じだったが…ここで欲が出た。滝川駅付近で、訪問できてなかった駅が4つほどあるので訪問してみた。主要国道12号線沿いということもあり、訪問にも予想以上に時間がかかった。結局、滝川まで戻ったのが17時と夕食時だった。今日は昼の食事もソバ一杯と少な目だったので、すき家にて牛丼大盛りのサラダセットをいただく。830円は安くはないが量があって悪くない。ガソリンを給油し、毎度のセイコーマートにて今夜の酒と水を買ってキャンプ場に戻る。時は既に18時を回っている。出発前にバンガロー内に、夜露に濡れたテントを干していたのだが、それの収納にも時間がかかってしまう。19時前にやっと風呂に行くことができた。歩いていけるのがステキだ。ラッキーなことに月に2回ある半額デーに当たっており300円で入ることができた。施設は老朽がそろそろ目立つお疲れの感じだったが300円なら爆安だろう。気温は昨日ほどは下がっていない。バンガローの前にイスを出して風呂上がりのビールを楽しむ。さすがに1本空ける頃には気温も下がり、私も湯上がりのほてりも落ち着いたのでバンガロー内に撤収。いつもの作業が待ち受けており、これが毎度のことながら忙しい。なんとか、作業を終えたのは21時半を過ぎた頃だった。バンガローなので寒さもマシで快適に眠りにつく。



札幌のライダーさんと
朝からまったり…

オトンルイの風力発電と
利尻の景色

遠別の
セイコーマートで朝食

今年は筋子おにぎりが
少なくて困った

遠別駅跡は…
バス停になっている

遠別の道の駅
えんべつ富士見

初山別駅跡は…
これまたバス停に…

以前はコンビニもない
初山別だったが…

オホーツク海を南下
天気が良い

天気は良いのだが…
風は強い

海岸沿いを走るのは
気持ちよい

道の駅るもい
結構広い感じ

駅ソバは無くなったが
道の駅にソバ健在

にしんソバ(700円)を
食べることができる

留萌駅跡
まだ解体されてない

大和田駅跡
まだ残存

藤山駅跡
既に消えかけの感じが…

藤山駅跡
駅舎は封鎖されている

藤山駅跡
ホームは残存

峠下駅跡
解体作業中だった

峠下駅跡 既に
雪で圧壊してたかも

JR石狩沼田駅
暫定的に残っている

近日中に廃止予定
だが…むなしい感じ

終着駅になって
しまいました

留萌側です
撤去工事中か?

しんとつかわキャンプ
フィールド管理棟

平日なのにテントサイトは
それなりに人がいた

バンガローは平日
2000円とお安い

なのに…バンガローは
私だけ…(゚Д゚)

駅訪問
茶志内駅

駅訪問
豊沼駅

駅訪問
妹背牛駅

妹背牛駅の駅名標
なかなかオサレかも

駅訪問
江部乙駅

晩飯は…毎度の
すき家にて

牛丼(大盛)セットで
お安く済ます

明日のために
給油も忘れない

バンガロー外で
酒を飲みます

バンガロー内で
作業しています

2段ベッドあり
電源もあります


 2023.09.13 新十津川  →  名寄 (晴/曇)

起床は5時。急ぎ撤収準備をする。バンガローなのでテントの撤収の必要もないのに手間取り出発は6時20分。まずは、新十津川駅跡にできた公園に行ってみた。昨年行ったときは完成前だったので完成後を見てみたかったのだ。ホームには駅名標、当時の1日1本の時刻表も設置されていた。レールもわずかに残るが、鉄道公園というより普通の公園である。広い構内が公園として残るのは良いが、もう少し何か欲しいところかも。今日最初のイベントは、GTRの14万キロ達成だ。出発時からあと30kmとわずかだった。美唄市に着く手前で無事達成。これで安心して廃艦処分できる。今日は名寄に行くのだが、そのまま行くと早すぎる。今年全通したという道道135号線を走ってみることにした。美唄市から富良野に抜けることができるようになる。札幌圏からのアクセスが良くなるという話だが…個人的にはそういうアクセスはしないので全くの無用ルートだ。道は山の中を通る道で何も無く、景色も良くない。ただのアクセス道っぽい。美唄の炭坑鉄道の東明駅が保存されていて通り道だったので寄ってみた。キレイに保存されている。廃線跡はサイクリングロードになっていたが、今度はそのサイクリングロードも廃止になっていた。廃止の二乗かも。一昨日キャンプで一緒になったGSRの爺さんは小さい頃このあたりに住んでいて、貨車の入れ替え作業を眺めていたのだろう。60年以上前になるのか…時の流れを感じる。道道135号線は富良野へ抜ける人が多いと思うが、今回は富良野には寄らずに北上、赤平、芦別を通り深名線の方に抜けてゆく。もちろんGoogle先生の導きだが、毎度のことだが自分では絶対選ばない道を走っていく。途中に展望台があったの寄ってみたが、そこにテネレ700ライダーさんが居た。その後彼は途中で離れたにもかかわらず、同じルートをたどってきている。おそらく彼もGoogle先生に頼っているに違いない。今日は廃駅全てを回るのではなく、かなり前(2000年代)に行ったことのある、現存する木造駅舎を訪ねてみる。まずは鷹泊駅跡、駅舎はかなり朽ちているがなぜかそのまま残っている。前回とあまり変わっていないが取り壊されないだけマシ。続いて沼牛駅。ここは以前はかなり朽ちていた。が、有志がクラウドファンディングにて資金を集め、いろんな協力を得て再生されている。朽ちた部分の改修や、内部の設備などもしっかり作られ、かなり良い感じに復旧していたのには驚いた。ラッキーにも電灯がともり、内部の見学が可能だった。内部はWebカメラがついて監視されているようだ。意外とハイテクかも。あまりにもイイ感じだったので募金箱に協力をしてしまった。続いて政和駅。ここは以前はソバ屋さんが入っていたが廃業。現在は表が全てシャッターになって何やら倉庫になっていた。取り壊されないだけマシだが微妙感あり。続いて添牛内駅。ここも改修してもらっているが沼牛ほどではなかった。それでも結構キレイ。昔より良くなっているのには驚き。お腹が減ったが、この路線跡にはコンビニすらない。ソバの原産地なのでソバ屋はあるが、意外と車やバイクが停まっている。このまま朱鞠内の方へ行っても何も無いので昼飯の食いっぱぐれになる。ということで、後半部分(駅舎無しだし)はパスして士別駅の方へと抜け、士別駅の駅ソバを食べる。今年、塩狩ヒュッテYHのフェイスブックにてカレーソバが辛いという話が出ていたのでカレーソバをいただく。お腹も減っていたので大盛りで(600円なり)。カレーが辛いのは店主の佐々木のオッチャンのシュミらしい(笑)駅では塩狩駅100周年記念の記念切符セット1000円が売っていたが、しっかりと騙されてゲット。名寄に向かって走り始めると近くに士別バスの車庫があってモノコックバスが停まっていたので写真を撮る。少し北上して名寄に入る。弟に名寄の北国博物館で売っている冊子を買ってきてくれと頼まれていたので駅の近くにある博物館に行き冊子をゲット。すぐ隣に蒸気機関車のキマロキ編成の展示があるので寄ってみる。割とキレイに保存されていてイイ感じ。続いて明日のため給油しておく。予定通り3時前には宿に入れた。空模様は雨が降りそうで降らないギリギリの線だった。ゆっくりと風呂に入ってくつろぐ。やはり宿には早く入ってのんびりするのに限る。今日のお客はラジオの関係で3人だそうだ。あとの2人は、ずいぶん前から予約が入っていたらしいが、二人連れの鉄道旅の方だった。見た感じ私より年輩者だと思ったが、2歳と4歳下だった(驚)宿主さんも含めてオッサン4人のうち私が最長老になる。聞くと大阪にお住まいで今朝、神戸空港から出て列車で名寄入りしバスでの宿到着だった。今日はラジオの日だとも気づかず予約していたらしい。1名は元は札幌の人で鉄に詳しい人だった。もう一人はその方に連れられて来たそうだ。鉄旅で呑み鉄しているという。彼は若い頃に自転車で北海道に来たことがある、ある意味古い北海道を知る人だった。宿主も含めてサイクル野郎が分かる人だったので盛り上がる。食事は18時からで、毎度の高級という訳ではないけど、手が込んでいてボリュームもあり、この地の産物を入れ込んだ食事だ。マジで満腹満足。これで1泊2食で5500円は安すぎるくらい。昭和の話、古い鉄ネタでも盛り上がりながらの食事だった。今日はラジオ出演の日なので19時20分に拉致されて市内のエンレイホールまで連れ去られる。ちょうど1年前に宿主が病気で宿をやっていないときに宿泊はしないがラジオ出演はさせてもらったことがあるので私は2回目である。20時から21時までの1時間、宿主夫婦の軽快なトークとメールやFAXでの投稿を読みながら、我々にも話題を振られての1時間で、とても楽しくあっという間に無事終了。また車で宿に戻るも22時前。消灯は23時なので時間が無い…。が、偶然にも宿主夫婦で参加している社会運動があるのだが、宿泊の2名はそのモロにその関係者だったせいもあって宿主夫婦も大興奮。駅呑み会にもお二人が積極的に参加されてその話題が中心だった。ちょっと私は蚊帳の外だった…。呑み会に日本酒が出てきて、つい私も飲み過ぎるくらい飲んでしまった。盛り上がってしまい日付変更線を越えるあたりでようやくお開き。今回も楽しい時間を過ごすことができた。やはりとほ宿は、かなり濃い人が泊まっていて楽しい。1週間ぶりの布団でぬくぬくと就寝。飲んで食って快眠と幸せな夜だった。



テントと違って
撤収は楽だ

新十津川駅跡
公園になっている

新十津川駅の歴史
2020年廃止

結局残ったのは
ホームと一部の線路

当時の駅名標と
時刻表が残る

建屋もなく維持費の
安い公園ですね

GTRがついに…
14万キロ達成!

場所は茶志内駅の
近くでした

美唄のセコマで
朝食を

今日も筋子の
おにぎり無かったな…

今年富良野まで
全通の道道135号線

キレイに保存
炭礦鉄道の東明駅

再利用のサイクリング
ロードも廃止に…

機関車はキレイですが…
草に埋もれているかも

美唄から富良野まで
行けるようになった

新城峠駐車公園
トイレ休憩

展望は…
ん〜並かなぁ〜?

鷹泊駅跡…
残存も荒廃進む

崩れず残っている
だけでも凄いのだが

いったいいつまで
残ってくれるやら

沼牛駅跡
まるで現役の駅みたい

クラウドファンディングで
改修されました

一時は鷹泊駅跡同様
廃虚だったが…

ここまで改修可能とは
驚きです

電灯がついていた
生きている駅みたい

内部公開中でした
内部もキレイに

信じられないくらいに
キレイになっている

改修前の写真を見ると
崩れた廃虚なのに

驚くべき復旧技術と
皆さんの熱意かも

ハイテク?遠隔で監視!
私も募金協力しました

政和駅跡
謎の物置に転用?

添牛内駅跡
ここもキレイに

かなりキレイに
整備されてました

地元の方々の熱意が
伝わりますね

JR士別駅
ここに寄るのは

駅ソバ目当てです
辛いカレー駅ソバ

塩狩駅の入場券購入

佐々木のオッチャン
頑張れ!!

士別バスの
とっても古い

モノコックバスを
見つけてしまいました

営業所に
係留されてました

名寄市北国博物館
頼まれモノを購入

SL排雪列車
「キマロキ」編成

明日のために
給油しておきます

JR名寄駅
寂しくなったなぁ

名寄駅にいた
キハ54

今夜の宿は
天塩弥生駅

駅舎裏側
ホームが欲しいところ

コレが冬の薪ストーブの
燃料に??

食堂です
ここでまったりと…

マニアックさ爆発
鉄道グッズ多数

一時期は小雨も
ありましたが…

夕暮れ時は
ちょっと焼けたかも

夕食です
ガッツリ食えます!

なぜか食後に
拉致されて…

地方FM局の
スタジオに…

えんれいホールの
一角にあります

外から見た
スタジオです

放送後の
全員集合

拉致から解放
これから駅呑み会


その4へ その6へ 戻る