
天気が悪いといきなり
駅巡りになる(笑)
生野駅
|

生田原駅
駅名標が
オシャレかも |

生田原駅
ホーム
|

金華駅
木造駅舎が
イイ感じかも |

金華駅ホーム
側線があるので
昔は賑わったのかも |

留辺蕊駅ホーム
入場券を買って
入ってみる |

留辺蕊駅
ビミョーに寂れた
感がたまらない(笑) |

ヘッドライトバルブが…
切れてしまった(汗)
|

一番安いヤツ…
それでも3980円
だった…
とりあえず付ける |

北見のオートバックス
なぜか存在を
知っていた(笑)
|

デジカメ電池
充電中の図 |

雨が気になるので
コンビニで軽く
昼飯
マズシー(泣) |

定点観測
旧ふるさと銀河線
川上駅跡
レールは健在 |

レールは赤寂びて
いた…(涙) |

旧ふるさと銀河線
川上駅跡
元秘境駅の1つ
|

旧ふるさと銀河線
陸別駅跡
現道の駅
|

これが目当て
廃線後初めて構内
から試験的に外に
出たという…(驚) |

試験的にコレに人を
乗せて分線駅まで
行ったというから
驚き(私も乗りたい) |

陸別跨道橋の完全
撤去が始まっていた
時代の流れを…
感じる |

雨に追われて…
足寄の里見が丘公園
でバンガローin |

里見が丘公園
キャンプ場…
今日は私の貸し切り
|

今日は飯ごう
炊飯だ! |

今日のおかずは…
豚野菜炒めだ!
一人だって
寂しく無いぞ(嘘) |

今回初!
雨天走行1時間
阿寒湖にて…
|

一時間雨天走行後
結構汚れている
が泥直撃かは
不明…?? |

インナーフェンダーの
おかげか…リアサスあたり
の泥は少ない気が…
するのだが… |

フロントフェンダー
エクステンダーの成果
か…ラジエーターガードの
下側までしか泥は無い |

ホクレン
川湯SS
今年の旗を買える
スタンドだ
|

摩周湖
第三展望台(無料)より
あれれれ…
|

見る見る間に
霧の摩周湖に
なっちゃいました
|

第三展望台
駐車場…
天気が
ビミョー(泣) |

道の駅
ぐるっと美幌峠
晴れていたら
絶景ポイントですが… |

昼食は道の駅で
ラーメンです
地図を見ながら
これからを検討 |

美幌峠からの展望
天気がイマイチ
だとせっかくの絶景
もビミョーですね |

安国駅
暑くなったので
服を脱ぐために
寄ってみた |

跨線はあるし
駅舎は立派に
改築されていた
でも無人駅 |

道の駅のトイレ
トイレ3・3・3とは
オシャレな名前
国道333号線だからか |

旧白滝駅
踏切 |

旧白滝駅
全景
国道から近いが
一応秘境駅 |

旧白滝駅の背後に
寂れた神社を
発見した
これは… |

心の目で…
旧白滝神社と
書いていると見た(嘘) |

湯遊ぴっぷ宿泊
これで道内
200泊達成! |

今回渡道中で
最高の食事
普段の食事とは
これでも段違い |

食事のお品書き
|