北海道2018 その	4 本文へジャンプ



 2022.05.26 網走 →  → 弟子屈 → 知床 → 美幌峠 (晴)
朝5時前起きで6時前に出発。今日は朝から天気が良いので今日走らずしていつ走る…と気合いが入る。朝はまだ肌寒いのでそこそこ厚着で走る。急ぎ南下して美幌峠へ。峠には7時についたのだが、雲海をっ見ることができた。もう遅いかな…と思ったが間に合ったようだ。が、ちょうど太陽が上がってくる角度が湖とカブってしまって逆光になり写真的にはビミョー。なんとか日の出のタイミングで撮りたいものだ。そのまま南下して弟子屈のコンビニで朝食。続いて摩周駅で北の大地入場券(17)をゲット。続いて北上を開始し東藻琴の芝桜公園に行ってみる。そこそこの人出だったのだが、芝桜も旬を少し過ぎていた感じはある。斜面のところは所々ハゲているところも目立って残念だったが、駐車場のオッチャンによれば満開の時でもハゲていたようである。今日も天気が良いので暑くなってきたので薄着にする。箱があるので着ていたものを収納できるので楽だ。続き、清里駅の北の大地入場券(18)を求めて走る。ここは、町の施設のきよ〜るで販売しているのだが、営業時間と位置の関係で訪れるのが結構面倒な強敵である。今年は難なく無事に入場券をゲット。ちょうど昼食時になったので、キレイな施設の食堂にて「きよ〜るラーメン」を食べておいた。続き、天に続く道に行ってみる。実は行ったことがない…と思っていた。それらしいところは昔から知っているのだが…と行ってみたが、驚いたことに見る方向が逆だけだったのだ。知床に向かう方向ではなく、ウトロから網走に向かう方向で見るとそう見えるのだった。展望台も出来ていて見ることができる。予定ではこのまま帰ろうと思っていたが、少し早めだったのでなんとなくウトロに向かってみる。走っていると、海岸から海に向けて望遠レンズを装着したテレビカメラがあちこちに陣取っている。コレはアレか?と思ったが予想通り、世間を騒がせたあのKAZU1が引き上げられ、網走に曳航される様子を狙う方々だった。ウトロでは特に目的は無かったのだが、ウトロの港を見に行ったが閑散としていた。あの事件が知床観光全体にダメージを与えたのは間違い無い。ウトロから海岸沿いで写真を撮りながら網走に戻る。ここでかつて経験したことのない不思議が現象に出会う。ハンターカブには温度計をつけているので間違いないと思うが、この区間で暑い(24度くらい)時と肌寒い(14度くらい)が交互に何度かやってきた。寒気が流れ込んでいるところがあるのかもしれないが…謎な現象だった。呼人に戻ったのは16時過ぎ。ここで連泊するか迷ったがブヨも多いので、気合いを入れてモードチェンジし、全てを片づけて17時過ぎに出発する。車に乗っているので楽に食事処にも入れる。ということで、呼人で今まで食べたことのなかった松尾ジンギスカンに入ってみる。特上ラムと野菜とご飯をとって1800円なり。肉は小食の私から見ても少ないような気がする。味は良いけど量はちょっと残念…だが、ダイエット中の身としてはありがたいのかも。続き、町営のひまわり温泉に寄る。昨日、風呂に入ってないので必須だ。銭湯なので450円とお安いのは良いのだが、シャンプーとかは置いてない。車での行動は事実上初めてなのだがバイクとは少し違う感じがする。ということですっかり日が暮れて真っ暗な中、美幌峠にある道の駅に向かう。道の駅の駐車場には既に車中泊するだろう車が何台か停まっているがそれほど多くはない。急ぎモードチェンジをして、今日のレポートを掲示板にUPして寝る。空は星が見えているが天気予報では明日は曇りっぽい。日の出と共に雲海狙いなのだが…明日はどうか…ということで短い睡眠をとる。



呼人浦キャンプ場の駐車場
サイトから結構遠い

網走湖とキャンプサイト
駐車場から距離あり

深夜のアレは何だったのか
回りには車はいない

女満別 めるへんの丘
定番撮影ポイント

美幌峠へ向かう道
なんとなく撮影

美幌峠では…
う…雲海か?(゚Д゚)

ちょっと薄いけど
雲海発生中

晴れてはいるけど
日が高く逆光ぎみ

雲海というより
霧っぽいかも(^_^;)

駐車場は快晴っぽい
自衛隊の皆様も…

峠を下ると霧っぽいが
下はいたって普通だった

摩周駅
北の大地入場券(17)

摩周湖YH 譲渡先
探しているみたい…

水鏡の摩周湖
霧はまったく無い状態

第三展望台の
反対側も景色が良い

藻琴山展望駐車公園より
屈斜路湖

藻琴山展望駐車公園
誰もいない…

東藻琴芝桜公園
旬を少し過ぎた感じも…

それなりに人はいるも
芝桜はハゲ感が…

それでも所によっては
イイ感じかも

今年はシーズン中でも
ハゲていたらしい…

意外と高低差があって
暑いと歩くのも大変

上の方から展望
ちょっとハゲ感が…

給油しますが…給油量は
桁違いに少ない

斜里岳をバックに
快適なツーリング

きよ〜るにて
北の大地入場券(18)

お腹が減ったので
きよ〜るラーメン

天に続く道
展望台

確かに天に続く道に
見えるのだ(゚Д゚)

展望台からは
こんな感じで見えます

展望台すぐ横の道
海に続く道かも…

知床に向かうと沿岸に
報道カメラ多数…

知床港
閑散としていました

知床港の岩
なんとなく撮影

今話題沸騰の…
あの観光船の会社も…

道の駅知床
閑散としてたなぁ

報道陣が狙っていた
某沈没観光船曳航中

中継のための報道陣
多数でした

止別駅
ラーメン喫茶が入ってます

小清水駅
道の駅とコンビニ

濤沸湖付近
定番の撮影地

北浜駅
今年も健在でした

なんとなく北海道風景
アドベン風に

呼人に戻りました
モードチェンジします

夕食は道内でも有名な
松尾ジンギスカンにて

ジンギスカンを食うも
肉は少なめかな?

女満別にて
ひまわり温泉に入る

今夜は道の駅
美幌峠でビバーク


 2022.05.27 美幌  →  十勝三股 → 富良野(曇/雨)

朝3時半起き、急ぎ出ていって見ると空は晴れ間が見え、駐車場では霧が出ていたのでコレは来たか?と思ったが、湖はちゃんと見えて雲海は発生していなかった。風が強い…し、なんだかなま暖かいので気温が下がってない。ということで雲海はアウトでした。しばらくおもしろい風景になるかと待っても見たが無駄だった。失意のままモードチェンジして5時過ぎに出発。しかし、睡眠時間少なすぎ。不思議なことに腕に付けている健康ウォッチによると、睡眠時間は普段の半分くらいなのだが、深い睡眠の時間がおおむね1時間と普段の睡眠の倍くらいある。そのせいか睡眠時間が短い割りには眠気が少ない。今日から天気は下り坂。もう道内ではハンターカブには乗れないという感じ。明日も天気が悪いのでJRに乗ってみようと思うので明日の昼頃には新得駅には居たい。今日は移動日と割り切って道順を考えるが、毎度の十勝三股の三股山荘にも行ってみたいということで、コースを少し大回りに設定。美幌から北見にに向かい、そこから陸別に南下した。途中、川上駅跡に寄ったが変化無し。さらに分線駅跡には初めて寄ったが廃線跡を利用しての運転のためのホームや車庫が存在していた。多少費用がかかるが、陸別から一駅分の分線駅跡まで車両を体験運転できるようなので貴重だ。
陸別の道の駅では、廃止された銀河線の気動車がエンジンを動かしていた。しかし廃止から10年以上たっており外回りの塗装の劣化は進んでいた。陸別から上士幌に抜ける…が、上士幌の市街地より少し北側に抜ける道道をナビが指示して従ったのだが、かつて1度GTRでも通った(やはりナビの指示)ことがあるが、舗装路面が荒れており妙に振動が多い。走るべきではない道だと思う。糠平を通り十勝三股の三股山荘には営業開始の11時少し前に着いた。外に出て写真を撮っていると店主さんが出てきたが、毎年来ている私だと気づいてくれた。バイクの格好をしてないしマスクもしているのによくわかるなぁ(いつもの帽子はかぶっているが)。お昼なので定番の畑のランチをお願いするが、ビミョーに量が足りないし、丼類を追加すると多すぎる。で、メニューには無いのだがライス(普通)を追加してもらった。ソーセージ類と一緒に食べる米は旨いのだ。が、せっかくのオサレな「畑のランチ」が「畑の定食」になった感じがしないでもない。お客さんも少なくゆっくりと会話できて今年も満足。天気は糠平あたりから雨っぽかったが、三国峠では霧っぽい感じだが視界不良というほどでもなかった。ここから層雲峡を通り上川に抜ける。高速を使って旭川手前で降り、旭川市内をパスする旭山動物園をかすめるコースで富良野へと入った。こちら側は、まだ雨は降ってないようだ。富良野駅では明日の列車の運行を聞き、運行予定だということを確認。明日は新得駅から富良野まで代行バスを含んだ区間に乗る予定だ。が、そのまま折り返すと接続がとても悪く新得に戻るのが遅くなる。調べると都市間バスの旭川から帯広に向かうノースライナーがあり、富良野と新得間が乗車可能だったのだ。(乗車専用区間の最後が富良野で降車可能区間の最初が新得なので、ほぼ最短区間を利用できる)提携しているバス会社の窓口があったので聞いたのだが予約も電話のみということだったので電話して予約しておいた。ここへ来てついに雨が降り始めた。今日はどっちかというと北の方が天気が良いということだったのだが、ここはそれほど北でもない。今日は、富良野の南にある山部のキャンプ場に入る予定だが、周りに何もないところなので富良野で食事をしておく。何でもありそうなのだが、急にラーメンが食いたくなったので調べて焦がし醤油が旨い?という支那虎というお店に入る。確かに旨いが…それなりにお高いのがうどんと違うところか。山部のキャンプ場に入るが雨が結構キツくなってきた。当然誰もいない(と思った)。駐車場の一番手前がキャンピングカー用となっており、雨の直撃が避けられそうな木々の下に駐車。雨の中のモードチェンジは厳しいのだが、室内でできるだけ準備を済ませ、後部のハッチバックを開くとそこが屋根になるので、それを利用しながらなんとかビバークモードにチェンジ。と、後から旭川ナンバーのSUVが来た。テントサイトの近くに駐車したが、車中泊者だろうな…と思った。ということで雨が降っているので酒飲んで早めに寝る。軽のバンタイプの車は屋根が薄く防音がさっぱりなので雨の日は天井を雨粒がたたく音がうるさいという。ということで、私のN−VANは耐振用の鉛ステッカーを天井裏に貼り、断熱材も入れたおかげか、まぁ問題無い程度にはなっていたと思う。ここに来て体力の限界が近づき、早々と就寝。疲れのせいか雨音も気にならず、迷惑野郎も現れず快眠できた。
実は今日で道内300泊目となるのだが…なんだかプアーな300泊目となった。
ちなみに200泊目は2009年に比布グリーンパークの宿泊施設(1400GTR)で、100泊目は1997年に和琴半島湖畔キャンプ場にて達成。次の目標は365泊目だ。そうすると人生のうち1年はは北海道に居た計算になる。



朝起きたら駐車場は霧
これは来たかと思ったが

強い風、気温も高め…
雲海は発生せず

展望台も霧っぽいが
それだけで…

しばらく待っても
状況は変わらず(T_T)

川上駅跡
変化なし

分線駅跡
車両の車庫が…

小さな乗降台風の
ホームまであった

陸別駅から
線路が残る

陸別駅跡
気動車が動態保存中

列車車体の風化が進む
塗装がヤレてきた

陸別駅跡
道の駅にもなっている

国鉄士幌線
第三音更川橋梁跡

第三音更川橋梁跡
駐車スペース

十勝三股
三股山荘

畑のランチ+ライス=
畑の定食??

食後のコーヒー
今年もまったり

三国峠l越えは
雨模様

富良野駅で
明日の列車とバスを調査

ラーメンが食べたくなって
富良野の支那虎さんへ

名物焦がし醤油
ラーメン


その4へ その6へ 戻る