![]() |
自転車:ブリヂストンTB1eのページです。 小学生や中学生の頃は当然ながら免許も取れないので自転車野郎でした。自転車により世界が広がった感じがしました。今思えばそんなに遠くまで行ってなくて、せいぜい10〜20km圏内だったと思います。それでも知らないところに行けるのは凄いことだと感じたものでした。高校生の頃(70年代後半)は、セミドロップハンドル車を卒業した人向けにブリヂストンがロードマンという比較的安価(当時で5万円くらい)な入門向けドロップハンドル車のロードマンシリーズを出していて、少年にはあこがれでした。我々の世代は自転車界ではロードマン世代と呼ばれているようですね。ロードマンは画期的なことに、基本的な車体に好きなパーツを取り付けてシステムアップして納車するシステムでした、ロードレーサー風にもツアラー風にもできたはずです。が、高校生になって16歳で原付免許を取った私は、ロードマンを買ってもらうこともなく、家にあったロードパル(NC−50)乗って自転車を引退してバイクによるツーリング道に入り現在に至るわけです。知らない遠くへ行きたい、見たいという気持ちは…バイクも自転車も変わらないですね。あ、それと今も昔も速く走りたいという気持ちは微塵もなくバイクならレーサーレプリカ、自転車ならロードレーサーには目もくれることはありませんね。それは変わらない。定年になり運動のため、コロナウイルスのため外出できないので近場での散歩のため電動ですが自転車に復活です。自称Reサイクル野郎ということで。 |
家の近所を走る動画を撮影してみました(4K)
![]() ↑いろいろカスタムした記録です(^^)/ |
![]() |
サイクリングの記録を、GPS情報を元に地図に表示、写真を加えて レポートを作成しています。 |
年月日 | 画像 | タイトル |
2024/02/10 | ![]() |
坂出、府中湖サイクリング(42km) |
2023/11/01 | ![]() |
道の駅たからだの里サイクリング(64km) |
2021/11/21 | ![]() |
善通寺市内観光プチサイクリング(11km) |
2021/11/17 | ![]() |
坂出&五色台サイクリング(44km) |
2021/10/03 | ![]() |
鳴門一周サイクリング(63km) |
2021/10/02 | ![]() |
高松空港−満濃サイクリング(58km) |
2021/09/19 | ![]() |
荘内半島一周サイクリング(59km) |
2021/09/06 | ![]() |
津田・大川プチサイクリング(39km) |
2021/08/26 | ![]() |
五名地区プチサイクリング(23km) |
2021/05/23 | ![]() |
引田海岸沿いサイクリング(67km) |
2021/05/03 | ![]() |
丸亀城サイクリング(65km) |
2021/04/11 | ![]() |
100kmオーバー鳴門サイクリング(110km) |
2012/03/18 | ![]() |
大窪寺へTB1eサイクリング (77km) |
戻る |