駅 本文へジャンプ


新得駅−釧路駅




   新得駅 (しんとく)  2017/05/06


根室本線(1)参照






   十勝清水駅 (とかちしみず)  2017/05/06


駅舎は大きそうですが、待合や改札などの部分は小さいです。一応有人駅で切符を売っていました。隣に立派な観光案内所があり、テーブルがあり、無料のWi−Fiが飛んでいるのでゆっくり休憩できます。雨が降りそうだったので自転車置き場にバイクを入れ、ここで休憩していました。構内は広く、かつては賑わっていたのだろうと想像できます。





   (羽帯駅 (はおび)  廃止)

以下 2019/05/02


行っておけばよかった…。うっかりしていました。昨年廃止されてしまい訪問が1年間に合いませんでした。回りは…何もないところで廃止されない方が不思議なところでした。廃止にはなりましたが、きちんと記念の看板が設置されています。全くされてないところとそうでないところの差というのは何なのでしょうか?





   御影駅 (みかげ)  2019/05/02


駅舎はそれなりなのですが、しっかり無人駅です。御影石は神戸の御影からの名称なのですが、ここでも御影石が取れたのでしょうか?改札口の駅員さんが入るところは通常は木や鉄のパイプなのですが、ここは御影石っぽい材質でできていました。帯広に近づいているせいか、羽帯よりはぐっと民家が増えてきました。





   芽室駅 (めむろ)  2019/05/02


帯広に近づいてぐっと町になってきました。町の中心駅で有人駅です。ここも構内は広く、ホームには、古い水飲み場(跡)がありました。かつての繁栄が…しのばれますね。





   大成駅 (たいせい)  2019/05/02


住宅街のはずれにポツンとある、板きれのホームに謎の東めむろコミュニティスペースという屋根がくっついた駅です。中途半端な大きさのスペースでいったい何をするのでしょうか?80年代にできた駅みたいですし、近くに芽室高校があるというので学生さんが多いのでしょう。その雨宿りのスペースかなぁ?





   西帯広駅 (にしおびひろ)  2019/05/02


帯広に近づき、回りに民家はあるのだけど、駅の回りは結構広々と開いているのが北海道らしいところかも。広い構内に、な〜んにも無い小さな駅舎があるだけの駅でした。昔はどんなだったのでしょうかね?





   柏林台駅 (はくりんだい)  2019/05/02


かなり町の中になってきました。そして高架の駅です。今様ですが、板きれの駅の進化形としか言いようがないですね。通勤、通学には需要があるのでしょうが、なんだか味気ない駅だと思います。駅名標も旧タイプが存在しなくて寂しかったです。





   帯広駅 (おびひろ)  2018/08/10


大きな駅はバイクで訪問しにくいです。この日は雨が降ったので帯広駅近くのビジネスホテルに泊まりました。晩飯にインディアンカレーを食いに出ていて気づきました。このまま駅を訪問できんじゃね? で、徒歩での夜の訪問です。高架になった駅は自動改札のある近代的な駅になっていました。さすがに旭川に比べると商業施設は大きくない感じでした。






   札内駅 (さつない)  2019/05/02


帯広駅の隣なのですが、回りの住宅の密度が下がっているような気がします。駅舎も駅構内も大きいのですが、しっかりと無人駅です。昼間とはいえ、閑散感がなんとも言えませんね。





   (稲士別駅 (いなしべつ)  廃止)

以下 2019/05/02


2017年3月に廃止になったはずなのですが…印象にあまりありません。板きれのホームの駅だし、影の薄い駅だったのかも知れません。痕跡は全く無く、駅があったことも全くわかりません。googleマップによると、この位置だと思われます。反対側に小さな待合室の小屋があったようですが、そこへすらアクセスできない感じの場所でした。廃止も当然かも…。





   幕別駅 (まくべつ)  2019/05/02


町の中心駅です。時間帯によっては駅員さんがいるようですが、行った時間帯は無人駅状態でした。割と立派な駅舎や広い構内があるのですが、ここも閑散感が半端ありませんでした。





   利別駅 (としべつ)  2019/05/02


ここもこのあたりの町の中心駅です。そこそこの駅舎があり、交換施設のある広い構内ですが…さらに閑散感が凄かったです。駅前だけがビミョーに広くなっていて、閑散感を加速していました。





   池田駅 (いけだ)  2019/05/02



かつての池北線、後の三セクであるふるさと銀河線(2006年廃止)の分岐駅だった駅です。ワイン城があって割と観光地です。特急も停車する駅なのですが、それほど人はいませんでした。かつてふるさと銀河線が分岐したホームの端っこは、残ってはいるものの柵がされてました。。その他は…あまり変わってないような…。気のせいか一番駅舎側の線路が撤去されているような…。


以下 2007/08/24


廃止後1年たった後の池田駅北側です。池田駅より北側の銀河線の線路や鉄橋は撤去されていました。仕事が早い…と思ったものでした。


以下 2006/08/24


廃止直後の池田駅北側のホームです。北側の一番端っこのから列車が出ていたのですが、既に駅名標は撤去されていました。

以下 2004/08/14


駅前の噴水にオサレなワイン樽がありました。80年代には私もワイン城で(バイクなのでワインは飲めませんが)ステーキを食ったことがあります。あの頃は若かったし、一部上場企業に勤務していたので今よりリッチだったかもしれません。






   十弗駅 (とおふつ)  2019/05/03



10$札??

漢字の十弗が10$に見える…からか、ホームにそれらしい10$札っぽい看板があります。2年前に廃止された稲士別駅の名前が消されています。駅は交換のできる駅ですし、それなりの駅舎があるので昔はそれなりに利用者がいたのでしょう。


以下 2006/08/24


13年前の十弗駅です。当時から10$駅でしたが、駅舎の外装が古くて白いのが今と違うところか。当時から、回りにあんまり家がない寂しいところでした。





   豊頃駅 (とよころ)  2019/05/03


市街地の中にある駅でした。駅舎の正面に男女のトイレの入口が丸見えという他の駅では見ない構造が目を引きました。交換施設、跨線橋のある一般的な駅ですが、朝の列車到着時にも乗客が1名しかいない、他の田舎の駅と同様な駅でした。





   新吉野駅 (しんよしの)  2019/05/03


国道からアクセスしやすいせいか、2006年にも寄っていますが大して変わってません。小さなプレハブの待合室風の駅舎があるだけです。構内は広くて交換施設もあるので、かつてはもう少し大きな駅だったのかもしれません。回りは寂れた民家の中という感じです。





   浦幌駅 (うらほろ)  2019/05/03


国道から少し入った町の中心街にあるので来たことがありませんでした。立派な駅舎だし、構内も広いのですが、やっぱり無人駅です。既に期待されてない感がありますねぇ。





   (上厚内駅 (かみあつない)  廃止)

以下 2019/05/03


2017年に廃止されて、正式訪問が間に合いませんでした。国道からのアクセスが反対側でうっかり見逃す場所にあって、1度しか寄ったことがありませんでした。古い木造駅舎で、国鉄時代の駅舎の雰囲気を色濃く残す貴重な駅舎だっただけに残念です。確かに…利用者がいないような環境であることは間違いありませんが、駅前が太陽光発電所になってました。今後も信号場として残るようです。が、記念碑の一つも無いのが寂しいですね。


以下 2007/08/22


一度だけ訪れた時の写真がコレ。木造駅舎がステキでした。跨線橋が鉄製だったのが残念ですが、駅舎はこれぞ国鉄の木造駅舎…という感じで、うらぶれかたも完璧でした。当時から誰が乗るんだ?という環境になっていたことは間違いありません。上厚内駅を返せ〜っ!





   厚内駅 (あつない)  2019/05/03


閉鎖されていますが、正面に入口があったっぽくなっています。リニューアルしたときにラーメン屋さんが入っていたようですね。小さな集落の駅という感じです。廃止になるぎりぎりの線という感じですね。






   (直別駅 (ちょくべつ)  廃止

以下 2021/07/07


尺別駅跡に立派な看板ができていたので、もしかしてと思って寄ってみると同じ様な看板が設置されていました。ホームも跨線橋も撤去されていました。こちらは信号所としては使わないと思われますがなぜか駅舎は健在でした。かつての災害で駅舎を再建してまだ新しいからでしょうか?この駅は、超マイナーなキナシベツ湿原の入口となっており、その案内所兼トイレにでも利用すればいいと思うのですが、なぜか手つかずでトイレも閉鎖されたままの状態で残念です。

以下2019/05/03


3月に廃止され、訪問が間に合いませんでした。なんとかホームも駅舎(待合室)も残っていました。が、壁面にあった駅名は剥がされていましたし、屋根無し跨線橋も閉鎖されて渡れないようになっていました。国道沿いなのですが回りに民家も少なく、油断してたら廃止されちゃいました(T_T)





   (尺別駅 (しゃくべつ)  廃止)

以下 2021/07/07


2019年3月に廃止になりました。訪問が間に合いませんで、廃止直後の2019年5月の訪問のときもすっかり忘れていて行けてませんでした。が、廃止直後には無かっただろう説明の看板が出来ていたのには驚きました。旧駅名標もキチンと描かれていてステキでした。元々貨物がメインの駅だったはずですが、国道から離れている上に回りに民家は全くありませんでした。信号所として使われている様で、ホームは削られていますが駅舎は残っていました。





   音別駅 (おんべつ)  2019/05/03


外観も駅構内も廃止されそうな古い駅と大差無いようなのですが、なんと有人駅です。行ってびっくりしました。入場券を買って中を撮影しています。回りの町並みもそれほど大きくもありません。調べると2019年3月貨物廃止とありますが…貨物やってたのかよ?という謎の駅です。よく見ると側線の横に舗装された広場がありトラックも横付けできそうですが…、今時そういう風景は見たことがありません。





   (古瀬駅 (ふるせ)  廃止)

以下 2019/05/03


ここも訪問して驚きました。音別は有人駅、隣の白糠駅も有人駅なので普通の駅かな…と予備知識を持たずに行きました。国道から少し道道で北に入り、さらにそこから未舗装(驚)の道で2〜300m行かなくてはいけません。バイクを降りて歩いて行きました。3月に廃止された尺別の駅の立派さに比べたら秘境感すらある駅です。どうしてこちらが廃止にならなかったのか謎です。駅舎に見える新しい建物は、保守の職員のためのものであり駅舎ではありません。掘っ立て小屋みたいな待合室があったようですが今は何もありません。たまたま未舗装の入口で近所のオッチャンと話をしたのですが、列車交換があるからでね?ということでしたが、隣の白糠だって音別でも可能ですしね…?? こんなところに保線職員の比較的新しい建物があるのかも謎。利用者は皆無っぽい環境ですし停車する列車も上下で7本です。今回一番の謎の駅でした。





   白糠駅 (しらぬか)  2019/05/03


国鉄末期1983年に廃線の嵐が最初に吹いたところがココ。白糠駅から分岐して北進駅までの白糠線です。かつては分岐駅だったからか広い構内です。一応、このあたりでは一番大きな町であり有人駅です。廃線探訪の頃から来てますが…あまり変わってないような気がします。





   西庶路駅 (にししょろ)  2021/07/07


国道から少し離れたところにありました。回りに民家はありますが、駅前感は少ないような気がしました。たまたま釧路にも導入が始まる予定のH100型新型車両の試運転に出会いました。対向して来たキハ40が淘汰されていくのでしょうね。





   庶路駅 (しょろ)  2021/07/07


国道沿いで回りに民家もあります。今は使われなくなり線路も剥がされたホームが残り、古い国鉄時代の駅名標も残っていました。ホームだけが残存することは多いのですが、駅名標も放置状態とは珍しいと思います。


以下2010/08/18


2010年、北海道にタラコ色のキハ40が復活した時の話です。釧路で現地の知人に会って、キハ40の運行スケジュールを聞きました。そのことを思い出して国道沿いだったこの駅に寄って休憩&確認したのです。すぐ近くの白糠駅で停車中ということが判明してすっ飛んで行ったため写真が1枚だけでした(汗)






   大楽毛駅 (おたのしけ)  2021/07/07


回りに民家もあるし比較的新しく立派な駅舎ですが無人駅です。市役所支所が向かって右側、左側には食堂が入っている複合施設っぽくなっていますが…活気があるようには見えません。大都市の釧路も近いのですが、北海道ならこのようなものかもしれません。





   新大楽毛駅 (しんおたのしけ)  2021/07/07


なぜか釧路からそう離れていないのに急激に民家が減り、寂しくなってきます。産業施設があるかというと、それほどでもなく閑散としていました。板きれの駅ですが、やや高床式っぽくなっているのが不思議。






   新富士駅 (しんふじ)  2021/07/07


隣が釧路駅ですが、回りが港湾施設っぽいところになっています。どー見ても貨物駅で、人が乗るのか?という不思議な駅でした。構内は広く貨物をつないだ電気機関車が停まっていました。





   釧路駅 (くしろ)  2017/05/01


根室本線(3) 参照





大きな駅はある程度行ってましたが、小さな駅は意外と寄ってませんでした。2019年春に残っていた駅を訪問していきました。まだ釧路までは特急が走る区間であり、それなりの利用者はいそうなのですが、ローカルな途中駅は閑散状態でした。今のところ廃止予定駅のノミネートも無いようですが…油断して訪問ならなかった駅が複数出てしまったのが残念です。2019/06/12